タグ

鉄道とyoutubeに関するnekotankのブックマーク (3)

  • 20171206-traffic-information-map

    朝の通勤時間帯に山手線の駅へ行くと、列車が発車したと思ったら次の列車が到着するアナウンスが流れるというぐらいの密度でぎっちりと列車が走っています。YouTubeでbadgerさんが公開している運行略図ムービーを見ると、いったいどれぐらいの列車が同時にぐるぐると走り回っているのかということが実感できます。 山手線 朝ラッシュ時の運行略図 - YouTube タイトルは「山手線」となっていますが、略図には山手線のほか京浜東北線、埼京線、湘南新宿ライン、りんかい線(大崎付近)も描かれていて、一方で東京から新宿を抜けて西へ向かう中央線の運行状況は省略されています。ムービーは朝の4時20分からスタートします。 4時24分、蒲田に京浜東北線の電車が出現。 4時30分。さきほど蒲田にいた電車は大井町に到着したところで、鶯谷にいるのは上野始発の電車。山手線が走り始め、池袋からは埼京線の電車が出発。 5時。

    20171206-traffic-information-map
    nekotank
    nekotank 2017/12/07
    すげーなこれ
  • 山手線

    山手線のイメージ

    山手線
  • YouTube - Nゲージレイアウト 海沿いの小さな町

    海沿いの小さな町をイメージしたレイアウトを製作いたしました。

  • 1