タグ

アメリカと経済に関するnorth_godのブックマーク (4)

  • 米国の政府閉鎖:こんな国家運営はあり得ない:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2013年10月5日号) 自由の国が、統治不能に陥りかけているように見える。もうたくさんだ。 9月30日深夜、米国議会では、目前に迫った連邦政府機関の閉鎖について、誰もがほかの誰かを責めていた。どうなるのかと事態を見守っていた世界にとっては、非難の応酬は的外れだった。崖っぷちで揉めている時にまず問うべきなのは、「誰が正しいのか?」ではなく、「一体こんな崖っぷちで何をしているのか?」であるはずだ。 政府機関の閉鎖自体は、困ったことではあるが、耐えられないものではない。治安関連の業務は継続されるし、年金も通常通り支払われる。国際宇宙ステーションの宇宙飛行士が呼吸できなくなることもない。 280万人の連邦職員のうち、必要不可欠ではない業務についているおよそ80万人が自宅待機となり、さらに130万人が無給での勤務を求められている。暫定予算が成立し、資金の流れが回復するまでの間、

  • さよならアメリカ、さよなら中国 (内田樹の研究室)

    昨日の結婚式では右隣が某自動車メーカーの取締役、左隣が某貴金属商社の取締役だったので、さっそく日経済の今後について、東アジア圏の経済動向について、現場からのレポートをうかがう。 私は昔から「異業種の人から、業界話を聞く」のがたいへん好きなのである。 あまりに熱心に話を聞くので、相手がふと真顔になって「こんな話、面白いですか?」と訊ねられることがあるほどである。 私が読書量が少なく、新聞もテレビもろくに見ないわりに世間の動向に何とかついていけるのは、「現場の人」の話を直接聞くことが好きだからである。 新書一冊の内容は、「現場の人」の話5分と等しい、というのが私の実感である。 さっそく「TPP加盟でアメリカ市場における日車のシェアは上がるのでしょうか?」というお話から入る。 「多少は上がるでしょう」というのがお答えであった。 アメリカの消費者は同程度のクオリティであれば、ブランドというもの

    north_god
    north_god 2011/10/31
    アメリカ人の価値基準が適当だなと思うことについて
  • 米国:「金の臭いがする」…ウォール街にゾンビの群れ - 毎日jp(毎日新聞)

    米ニューヨーク・ウォール街周辺をうろつくゾンビの群れ。3日、「オキュパイ・ウォールストリート(ウォール街を占拠せよ)」の参加者らが扮(ふん)し、偽札を握りしめながら「金の臭いがする」と叫んだ。 今年のアカデミー賞長編ドキュメンタリー部門を受賞した米映画「インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実」は、経済危機の実相に迫り、詐欺まがいの金融取引や政財界の癒着を批判。デモの背景となっている。 08年のリーマン・ショックで大不況のきっかけを作りながら、多額の公的資金で救済される金融業界への強い不信が、再選を目指すオバマ大統領を揺さぶっている。【岩佐淳士】

  • asahi.com(朝日新聞社):金融業界1.8兆円ボーナス オバマ大統領怒りあらわ - ビジネス

    29日、オバマ米大統領はホワイトハウスでガイトナー財務長官(左)と会談した=ロイター  【ワシントン=西崎香】オバマ米大統領は29日、経営難で政府の支援を受けている金融機関の経営者らが高額報酬を得ていることについて「無責任の極み。恥ずべきこと」「規律と責任感を示してもらう必要がある」と厳しく批判し、報酬削減を求めた。激しい口調で記者らに不満をぶちまけた。  ホワイトハウスでガイトナー財務長官らと金融危機対策などを協議する際、怒りをあらわにした。ニューヨーク州当局の発表に基づいて金融業界の報酬額を掲載した記事をひき、「ウォール(金融)街の銀行家たちは200億ドル(約1兆8千億円)相当のボーナスを自ら支給したことを示している」と指摘。「ほとんどの(金融)機関に崩壊の危険が迫っており、納税者たちに支援を求めている」なかで、危機が起きる前の04年と同水準の報酬を「無責任の極み。恥ずべきこと」と切り

    north_god
    north_god 2009/02/02
    その金で何百人地下鉄に飛び込まずに済んだか
  • 1