タグ

法律に関するnorth_godのブックマーク (13)

  • 電車から自転車通勤に変えたら定期券を返すように言われた | Web担当者のBlog

    会社まで電車通勤をしていましたが、運動不足解消のため、2カ月前から自転車通勤に切り替えています。 通勤手当は自宅最寄り駅から、会社の最寄り駅までの定期券代が現物支給されています。 疲れたときや雨の日などは電車に乗りますので、これまで通り電車の定期券代をもらっていたところ、総務課から定期券代を会社に返還するように言われました。 確かに電車での通勤はしていませんが、通勤手当の支給基準を満たしています。 自転車とはいえ、実際にその距離を通勤しているわけです。 時には電車を使わなければいけないこともあるし、返還というのは納得できません。 自分で解決できない問題はこちら|【電話もOK】弁護士に無料相談できる!法律専門家の一覧全国版 返還する必要あるの?? 結果から言いますと、会社で定められている通勤手当の支給基準を満たして定期券代をもらっているのであれば、実際にその交通機関を利用していなくても返還す

    電車から自転車通勤に変えたら定期券を返すように言われた | Web担当者のBlog
    north_god
    north_god 2014/08/07
    その解釈だと、通勤中の労災は通勤手段に関わらず出ると考えられるがどうなのだろう
  • 突然「この人,痴漢です」と言われたら|sho_ya

    ■問題 もし,あなたが,突然,電車で「この人,痴漢です」と言われたらどうすべきでしょうか? ■結論 駅のホームから動かずに,その場から,携帯で知り合いの弁護士か弁護士会に連絡すべきです。 そして,「今から弁護士が来るので,それまでここで待ちます。移動しません。」と説明してください。 それができないのであれば,すぐにスマホの録音・録画を始めてください(現在の状況を自分で喋って録音できるとベターです)。 駅員室や鉄道警察の建物には移動しないでください(特に駅員室には移動しないでください。理由は後述します)。 【2014.06.05追記】弁護士会では即座に対応しきれないことがありますので,知り合いの弁護士がベストです。「知り合いの弁護士なんていない!」という方は,事前に,即時対応を謳う法律事務所等をネットで検索して,電話番号を登録しておいていただけると有益かと思います。 【2015.06.08追

    突然「この人,痴漢です」と言われたら|sho_ya
    north_god
    north_god 2014/06/04
    結局ヤンキー的な気分の話なので、俺は絶対にやらない証明をするために可能性を感じさせない位に律した振る舞いをしてかつ有能な味方をつけろという話。正義ってこんなもんさ、良くも悪くも半端は割にあわないんだよ
  • 「焚書のような事態」――児童ポルノ禁止法改定案に漫画家協会、漫画・アニメの「調査研究」除外求める

    自民、公明、日維新の会の3党が衆院に提出した児童ポルノ禁止法改定案をめぐり、日漫画家協会が意見書を発表。漫画・アニメに対する規制を盛り込んだ検討項目を除外するよう強く求めている。 自民、公明、日維新の会の3党が5月29日に衆院に提出した児童ポルノ禁止法改定案について、日漫画家協会が同日、意見書を公表した。検討条項として記載されている、漫画・アニメなど創作作品の規制につながる「調査研究」について、「創作者の表現の自由や国民の知る権利をおびやかす」とし、検討項目を除外するよう強く求めている。 改正案は、児童ポルノ画像などを所持すること自体の禁止、いわゆる「単純所持」の禁止を盛り込み、「自己の性的好奇心を満たす目的」で、児童ポルノを所持した者に、1年以下の懲役または100万円以下の罰金を課す内容。また、検討条項として、「児童ポルノに類する」という漫画やアニメなど児童へのわいせつ行為などへ

    「焚書のような事態」――児童ポルノ禁止法改定案に漫画家協会、漫画・アニメの「調査研究」除外求める
    north_god
    north_god 2013/05/30
    戦時中のヒステリーや中世の愚行とか、矮小化された議論しか展開されなくなっているのが悲しい。どうでもいいような意見の中で決定されたことが良い選択肢なわけがない
  • 児童ポルノ法が私に及ぼした実害と、今後増えると予想される家宅捜索令状 - seraphyの日記

    今回の日記について 大変亀レス的、且つ、私的な話題でネットで晒すのも恐縮なのですが、コンピュータに関係しなくもない経験をしたので、なにかの役に立つかもしれないので日記として残しておきます。 事故や犯罪被害をうけた人は、「まさか自分が、こんな目に遭うとは思っていなかった」と皆、そう言うそうです。 私も、こんなことが自分の身に起こるとは思っていませんでした。 しかし、誰にでも起き得ることであり、だから記録として残す価値はあると思いました。 事件の内容 今年の二月、早朝の6時から警察に叩き起こされて、3人がかりで四畳半のアパートの家宅捜索を受けました。 はじめ自分の身に何が起こったのか、まったく分かりませんでした。 2月の初旬でしたが、4月リリースにむけて仕事の忙しい時期だったので、そんなに寝てない状況でした。 まだ寝不足な朝っぱらから、尋常ではなく激しくチャイムが鳴らされるので何事かとドキドキ

    児童ポルノ法が私に及ぼした実害と、今後増えると予想される家宅捜索令状 - seraphyの日記
    north_god
    north_god 2012/06/18
    うちのマンション回線下りがやたら遅いので気になったじゃないか
  • ビックリマンチョコが84円で復刻に対して「高い」の声 なぜ84円するのか少し真面目な話|ガジェット通信 GetNews

    スーパーゼウス、シャーマンカーン、ヘッドロココなど人気キャラクターシールがウリのビックリマンチョコが復刻するのだ。独特の二頭身キャラはそのままに「ビックリマン伝説」として84円で2月21日に復刻する。しかし当時は30円で販売されていた物が、そのままの復刻で84円と倍以上の値段になり皆が「高い」と不満の声を挙げている。 時代の流れと物価の高騰により84円にしたのだろうか? 実はここには80円以上にせざるを無い理由があったのだ。今回はそんな理由について少しだけ真面目に書いていきたい。 ビックリマンチョコは2005年に首都圏限定で復刻しており、そのときの値段も84円。しかし同年に景品表示法が改定され、ビックリマンのような中身が見えずどのようなシールがでるかわからない物は「懸賞品」扱いになる。また、懸賞品の場合は価格の2%以下にしなければ行けないとの決まりも設けられた。そうなれば自然とシールのコス

    ビックリマンチョコが84円で復刻に対して「高い」の声 なぜ84円するのか少し真面目な話|ガジェット通信 GetNews
    north_god
    north_god 2012/01/19
    後期の食玩プラモがどんどん高くなっていった理由とも被りそう
  • #ウイルス罪 高木浩光氏、成立後の報道を批評する & ウイルス罪クイズ

    6月17日の刑法改正案の可決・成立を受けて、いくつかニュース記事が出てきました。 しかし、そこに含まれる不正指令電磁的記録罪(通称:ウイルス罪)について、なかなか正確かつ分かりやすい記事にはお目にかかれません。 ※ この他、ウイルス罪に関するまとめは、「ウイルス罪」タグを見てもらうと、たくさんあります。 ⇒ http://tinyurl.com/3pgdxra ※ 参議院法務委員会6月14日会議録: 高木氏が参考人として陳述・質疑応答しています。必見!! http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0103/177/17706140003016c.html 続きを読む

    #ウイルス罪 高木浩光氏、成立後の報道を批評する & ウイルス罪クイズ
  • 一番くじを全部買ったら当たりが無かったので警察へ通報した:ハムスター速報

    一番くじを全部買ったら当たりが無かったので警察へ通報した カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 21:16:37.76 ID:RheOG9L80 くじを全部買う ↓ 陳列されている賞品が印字されたくじがない。 ↓ オーナー&コンビニ部と話合い ↓ 実は人気商品がなくなるとくじが売れ残るので 購買意欲を煽るつもりで売却済みの賞品を 展示していたと自供 ↓ 警察へGO ↓ 話合い継続中 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 21:17:53.23 ID:8fZPctPdO >>1 よくやった 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 21:20:01.57 ID:vVU1fkn+O >>1 もっとやれ 以下、

    north_god
    north_god 2010/06/26
    割に合わないし何も生まないし、ただのバカだと思う
  • 堀江貴文『厳罰化の流れは続く。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 [裁判員裁判]強盗強姦罪で求刑通り懲役15年 青森地裁 裁判員裁判が導入され、予期されていた事態が現実のものとなりつつある。 加害者が犯罪事実を認めている事件で求刑通りの刑が言い渡されることは稀である。もちろん例外のケースもあるが、犯罪事実を認めている場合刑の軽減を求めて色々な謝罪やら贖罪寄付やらありとあらゆる手段をつかって反省をアピールするのが当然の弁護手法であり、裁判官もそれを勘案して否認事件とは違い、求刑の7掛けや8掛けの判決を下すのが「相場」であると思う。 しかし、求刑通りというのは異例である。しかも性犯罪事件で女性裁判員が一名だ

    堀江貴文『厳罰化の流れは続く。』
    north_god
    north_god 2009/09/08
    想像は置いておいて。こういう導入前後の違いの判断材料になる情報は欲しい
  • 銀行以外にも送金サービスを認める「資金決済法」が成立 | スラド IT

    銀行以外の事業者でも資金移動サービスが行える「資金決済に関する法律(資金決済法)」が6月17日、参院会議で可決、成立しました(インターネットウォッチの記事)。 現在は銀行にのみ認められている送金などの為替取引を、少額なものに限って銀行以外の事業者にも認めるというのが骨子で、資金移動事業者として登録すればPayPalのようなサービスを日でも展開できるようになります。なお、取引額の上限は今後政令で規定され、概ね50~100万円程度になる見込みです。 また、商品券やプリペイドカードなどを規制する「前払式証票の規制等に関する法律」も資金決済法に統合され、WebMoneyのようなサーバ型の前払式電子マネーも法の対象となったほか、事業廃止時には利用者への払い戻しも義務付けられました。

  • 総務省曰く「ストリートビューは合法」 | スラド IT

    ストーリー by reo 2009年06月24日 12時00分 うむ、いいねぇ!どんどんやってくれたまえ 部門より 総務省は 22 日、Google ストリートビューなどのサービスについて、「原則として個人情報保護法違反やプライバシー・肖像権の侵害にはあたらない」との見解を出したそうだ (asahi.com の記事) 。 総務省のワーキンググループで 4 月から議論を進めた結果、「写り込んだ人の姿や表札は個人情報保護法で保護すべき個人データにはあたらない」との判断に至ったという。

  • http://www.asahi.com/politics/update/0718/TKY200807180426.html

    north_god
    north_god 2008/07/22
    そうは言っても現実的に怖いから返していた、という問題じゃなかったっけ
  • 児童ポルノ単純所持規制案からアニメ・CG除外 | スラド IT

    毎日新聞の記事より。 /.Jでも大きく話題になったアニメを含む児童ポルノ単純所持禁止について、自民党の検討委員会は、アニメやCGなど被写体が実在しないものについて、規制から除外する方針であるようだ。公明党、民主党でも同様の方針であるとのこと。やはり出演している児童が存在しないのに規制することが問題とされたとのことだ。 もっとも、記事中にあるように高市早苗議員が「速やかに法改正の第1弾を行うための現実的判断だ」と述べているようで、今回除外した部分について規制の意思は失っていないのかもしれない。児童ポルノはなぜ規制されるべきなのか、内心の自由とは何物か、丁寧に論じていくべきだろう。

    north_god
    north_god 2008/04/15
    どうやらまともな判断が下りそう
  • 「ダウンロード違法化」不可避に

    文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の第15回会合が12月18日に開かれ、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」からのダウンロード(※注:「ニコニコ動画」「YouTube」などでのストリーミング視聴は含まない)」を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。(→詳細記事「反対意見多数でも『ダウンロード違法化』のなぜ」 ) 小委員会ではこれまで、30条の適用範囲について、権利者側、消費者側の意見が対立してきた。権利者側は「違法サイトからのダウンロードで多大な経済的損害を受けている。(現行法でも違法となっている)アップロードだけでなく、ダウンロードも違法にすべき」と主張。消費者側は「経済的不利益は実証されておらず、違法化するこ

    「ダウンロード違法化」不可避に
    north_god
    north_god 2007/12/18
    好意的に読み取るとしても「違法サイト」と決定付ける手続きがどうなるかが疑問。よもや管理者に違法サイトマークとやらを自主的にトップページへ貼れというのだろうか。
  • 1