タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

店とpcに関するnorth_godのブックマーク (1)

  • 中国で“デュアルコア”なCeleronを探す……はずだった(後編)

    中国で“デュアルコア”なCeleronを探す……はずだった(後編):山谷剛史の「アジアン・アイティー」(1/2 ページ) 筆者の所有するレノボ製PCを、インテルが中国先行でリリースしたCeleron Dual-Core E1200をベースにアップグレードしようとした。だが、ここはアキバではなく、中国の内陸都市。「そんなものはないよ~」と店員にいわれただけでなく、「Athlonどうだい?」と売り込まれた。ええぃ、ならば、オーバークロック大好きな中国人に絶大なる支持を受けたAthlon 64 X2 5000+ Black Editionをベースにアップグレードしようかい、と思ったいきさつは、前々回の記事で紹介したとおりだ。 中国のショップブランドPC購入術はひと味違う 電脳街にあるビル1つだけでも、その中でショップブランドPCを販売する店は多数ある。電脳街全体で正確な数を把握するのは困難を極め

    中国で“デュアルコア”なCeleronを探す……はずだった(後編)
    north_god
    north_god 2008/04/28
    ちょっとワクワクしてくる記事
  • 1