タグ

政治と日本に関するnorth_godのブックマーク (12)

  • 【大阪から世界を読む】「日本は、助けない」韓国高官は凍り付いた(1/3ページ) - MSN産経west

    安倍晋三首相が意欲を示している集団的自衛権行使の容認に関連して、日韓両政府の協議で緊迫したやりとりがかわされていたことはあまり知られていない。日政府関係者が放った一言に韓国の政府関係者は凍り付き、言葉を失ったという。(笠原健)「日韓国を助けない」 「朝鮮半島で再び戦火が起きて、北朝鮮韓国に侵攻しても日韓国を助けることにはならないかもしれない」 昨年、開かれた日韓両政府の非公式協議で、日側の出席者の一人がつぶやいた。協議は、日韓の外交・安全保障問題をテーマに北朝鮮情勢や集団的自衛権の行使容認などについて意見交換するために開かれた。 発言の意味は慰安婦をめぐる歴史問題や竹島(島根県隠岐の島町)の不法占拠などで、韓国に対する感情が最低レベルに落ち込んだことを受けて、朝鮮半島有事になっても日韓国支援に動けない可能性があるということを示したものだった。 ただ、その意味の重みを韓国

    【大阪から世界を読む】「日本は、助けない」韓国高官は凍り付いた(1/3ページ) - MSN産経west
    north_god
    north_god 2014/03/18
    一部の世論感情のせいで韓国・アメリカと対立するって?無い無いw
  • 日本のオワコン化がとまらないということは何度でも確認しておこう、見せかけの希望に騙されないために : 異常な日々の異常な雑記

    少子化 市場は縮小し、遠くない未来、社会を構成する様々なインフラや産業を維持できなくなる。 年金 破綻しているので、野垂れ死ぬ人多数。 労働環境 厳しすぎるので、生活も将来も破綻している人多数。 財政収支 現状、940兆円の赤字だが、少子化が進んで人口は今より少なくなるのに一人あたりの借金は今より多くなる。 にも関わらず、国土強靭化(10年間で200兆円)により採算の取れない公共工事で借金さらにドン。 技術力 市場を無視した方向ばかり向いていて、「国際規格」を制する政治力がないからガラパゴス化。 それでも多少なりとも希望はあるけど、一点突破を計れるほど突出してはいない。 政治 今更論評する価値もないほどに絶望的。政治家だけじゃなくて、そもそも個々の日人が政治を忌避しすぎている。 安全保障 中国韓国北朝鮮は脅威ではあるが、より以上に恐ろしいのは必要以上にそれを煽る連中に洗脳されて、他の

    north_god
    north_god 2013/06/13
    居酒屋で若い店員に説教する老害みたい
  • 日本 核不使用声明に署名せず NHKニュース

    スイスのジュネーブで開かれているNPT=核拡散防止条約の会議で、核兵器は非人道的なものだとして、いかなる状況でも使用すべきではないなどとする共同声明が提出されましたが、唯一の被爆国の日はこの声明に署名せず、NGOなどから批判の声が上がりました。 この共同声明は、ジュネーブで行われているNPTの再検討会議に向けた準備会合で24日、南アフリカの代表団が提出しました。 声明では「核兵器の使用によって、直接に人が死ぬだけでなく、社会や経済の発展は停止し、環境は破壊され、将来の世代は健康や糧や水を失うことになる」として、核兵器の非人道性を強調しています。 そのうえで、「いかなる状況でも核兵器を二度と使わないことこそが人類生存の利益につながる」として、核兵器の不使用を訴えています。 共同声明には74か国が名前を連ねましたが、唯一の被爆国である日は署名しませんでした。 これについて、軍縮会議日

    north_god
    north_god 2013/04/25
    アメリカに対してダブルスタンダードでも、賛同しておいた方がマシのような。核が戦争の抑止力にならずテロに怯えている時代なのに
  • 今、日本で最も時代遅れな団体=「経団連」 - Chikirinの日記

    「ポジショントークという言葉の意味が知りたければ、経団連会長のインタビューを見ればいい」、それくらい最近の彼らの発言は、自己の利益に誘導的です。 業界利益団体なんだから当たり前とはいえ、昔はここまで露骨じゃなかった。以前はもうちょっと日全体の利益を考えてたと思うんだよね。 てか、「昔は経団連の利益と日全体の利益が同じ方向に存在してた」というほうが正しいのかも。 そしてもうひとつの理由は、彼ら(日を代表する企業)も、いよいよ余裕がなくなってきたってことなんでしょう。 製造業が悪いとは言わないけれど、日が過度の製造業依存から抜け出す必要性があるってこと、私は何度も書いてきています。 最近の経団連はなにかというとすぐに「工場を海外に移転し、日から出て行かざるを得ない」と(政治家や国民を)恫喝するけど、狼少年みたいなことばっかり言ってないで、出て行きたければさっさと出て行けよ!って感じで

    今、日本で最も時代遅れな団体=「経団連」 - Chikirinの日記
    north_god
    north_god 2011/11/22
    始めよう、スマイル100円
  • なぜ日本人はリスクマネジメントができないのか?:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 池上:今回の東京電力福島第一原子力発電所の事故でもっとも象徴的だった言葉。それは、「想定外」でした。事故を起こした東京電力や監督官庁である原子力安全・保安院までが、今回の巨大津波による災害を「想定していなかった」ことを、早い段階から認めてしまいました。事故の責任をとりたくなかったからでしょう。 加藤:「想定外」の巨大自然災害だったから仕方がない、という話ですね。 「想定外」にしてはいけなかった地震と津波 池上:けれどもその後、今回と同規模の津波が東北地方の太平洋沿岸で、869年の貞観地震の際に起きていたことが震災前から分かっていた事実が明らかになりました。しかも原発関係者にも報告されていたことも判明しています。 つまり「想定外」では済まされない、「想定内」にしておかなければいけない事態だったわけです。日では、複数のプレートが重なり合い地震や噴火、津波はいつ何時おきてもお

    なぜ日本人はリスクマネジメントができないのか?:日経ビジネスオンライン
    north_god
    north_god 2011/08/30
    島国根性の思考可能な範囲
  • 日本の政治はなぜ痛々しいのか? – 橘玲 公式BLOG

    民主党政権がますます迷走している。個々の政治家の資質にはいろいろ言いたいことがあるだろうし、実際にいろいろ言われているので、ここではもうすこし構造的な問題を考えてみたい。 日政治でみっともないことがつづいているのは、そのいちばんの理由として、景気がさっぱりよくならないからだろう。これは、業績が低迷する会社(や部署)で、責任の押しつけ合いや足の引っ張り合いが起こるのと同じで、身につまされるひとも多いんじゃないだろうか。 そもそも「王」というのは、共同体を支配すると同時に、生贄として神に捧げられる存在でもある。ひとは因果律に基づいてものごとを判断するから、あらゆる災厄には原因があり、その原因を取り除けば不幸は去るはずだと考える。古代の農耕社会では、凶作がつづくと王は民衆によって殺されてしまった。文字どおり首をすげかえて、神に許しを請うたのだ。 日社会では、不景気や円高、デフレ、格差社会、

    日本の政治はなぜ痛々しいのか? – 橘玲 公式BLOG
    north_god
    north_god 2011/03/10
    会社経営でも、プロジェクト管理でもだいたい似たようなことが起きている
  • 若者よりも内向きで保守的な団塊世代 日本百年構想:若者への非難ではなく応援を! | JBpress (ジェイビープレス)

    この少ない労働力をいかに有効に使うかが、日の将来を、そしてあなた方の老後の生活を左右することに疑問の余地はないはずだ。 しかしながら、若者の生かし方についての議論があまりにも乏しいと感じているのは私だけだろうか。新卒至上主義の風潮は変わる気配を見せず、就職活動の早期化にも歯止めがかかる様子がない。 そんな中、成人の日の新聞の社説では、『内向きな若者叩き』が行われていた。日の若者を「内向き」と決めつけて、現実から目を背けずに世界に目を向けろという点で多くの記事は共通していた。 しかし、私は問いたい。若者の「内向き」を言い訳にして自らの責務を「先送り」しようとしていないか? 若者の「内向き」よりも旧態依然とした「システム」に問題があることは明らかだろう。そして、その「システム」を変えることは年長者の責務ではないか。 「若者が内向き」は幻想にすぎない

    若者よりも内向きで保守的な団塊世代 日本百年構想:若者への非難ではなく応援を! | JBpress (ジェイビープレス)
  • もはや「民主主義」とは言えない - dongfang99の日記

    社・FNN合同世論調査 「早期に招致を」7割 内閣支持率23% 産経新聞 12月14日(火)7時56分配信 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が11、12両日に実施した合同世論調査で、民主党の小沢一郎元代表の国会招致について「早期に実現すべきだ」としたのは70・5%と、7割を超えた。衆院政治倫理審査会で小沢氏招致が議決された場合の対応でも、「招致に応じるべきだ」としたのが85・9%に達しており、小沢氏に国会での説明を求める世論は強い。 菅直人内閣の支持率は前回調査(11月20、21日実施)から1・8ポイント微増したが、23・6%と低水準のまま。不支持率は0・2ポイント微減の59・6%で、依然として不支持が支持を大きく上回った。 政党支持率は民主党が18・6%で0・3ポイント減。自民党は1・7ポイント増の23・6%で民主党を上回り、差が広がった。 来年の通常国会前までの内閣改造

    もはや「民主主義」とは言えない - dongfang99の日記
    north_god
    north_god 2010/12/15
    中国人の知り合い見ていると、一人一人の政治意識の強さが圧倒的に違うと感じる。どちらが幸せなのかはわからない
  • 640 :Trader@Live!:2010/03 /30(火) 11:57:45 ID:oLELCaxI 昨日の夜、六本木で飲んでてとんでもない話を聞いた。 お前 ら、中国人、韓国人で怒り狂ってる場合じゃないぞ。 南米、アフリカのコミュニティでも「正規の手続きで子ども手当てを入手する方法」の 解説メールが 出回ってるらしい。 特にアフリカのコミュだと母国の子どもがいることをデッチあげる方法とか、手続き上必要な情報の ご まかしかたとかを指南してるらしい。 アフリカでも国によっては複数の夫人が合法だから、

    640 :Trader@Live!:2010/03 /30(火) 11:57:45 ID:oLELCaxI 昨日の夜、六木で飲んでてとんでもない話を聞いた。 お前 ら、中国人、韓国人で怒り狂ってる場合じゃないぞ。 南米、アフリカのコミュニティでも「正規の手続きで子ども手当てを入手する方法」の 解説メールが 出回ってるらしい。 特にアフリカのコミュだと母国の子どもがいることをデッチあげる方法とか、手続き上必要な情報の ご まかしかたとかを指南してるらしい。 アフリカでも国によっては複数の夫人が合法だから、養子じゃなく実子で10~50人の 子どもが母 国にいることにするらしい。実際には、それだけの嫁さんや子どもがいるのは 金持ちだけで、日に出稼ぎにきてるのは職にあぶれた貧困層の連中だ が、役所は判断付かない。 この制度が続く限り金を稼いで、母国に凱旋帰国するらしいぞ。 俺が聞いた奴は10歳

    north_god
    north_god 2010/04/05
    妄想の国に嫁と娘が沢山いるので手当くれないかなー
  • asahi.com(朝日新聞社):菅VS.亀井「しこり残りません」 8日の鳩山首相 - 政治

    鳩山由紀夫首相が8日夕、記者団に語った内容は以下の通り。  【菅副総理VS亀井大臣】  ――きょう追加経済対策が閣議決定されたが、菅直人副総理と亀井静香大臣が激しく議論し、記者会見でお互いが相手に不満を述べている。連立や閣内にしこりを残す不安はないか。  「まず、24兆円規模のね、事業規模の、補正予算をみんなで努力をして組んだと。そのことで経済をしっかり立て直していこうじゃないかという意思が表明されたことは、良かったと思っています。その中で、政策論争ですからね。いろんな激しい議論があったことはむしろ、私はそれぞれの立場からね、経済をなんとかしなきゃならんと。あるいはこれはやはり財政規律も大事だと。いろんな意見があって、厳しい意見のやりとりがあったのは、私はある意味で認められてしかるべきだと。極力その後はね、お互い意見の開陳のあとは、仲良くやることが当然ですから、私も含めて当然のことながら、

    north_god
    north_god 2009/12/09
    粛々とやっていることを示せばいいのに、何だろうねこの後ろ向きにしか印象の無い人。公約が全部できそうもないからこうなってんのか
  • 民主党「渋滞しそうな高速道路は無料化しない。選挙前は言いにくかった」|デジタルマガジン

    ええーっ!! 民主党さん、高速道路って全部無料なんじゃないんですか!? 先日の衆議院選挙で大勝した民主党ですが、9月2日(水)の報道ステーションで民主党の馬淵澄夫議員が「渋滞が起きる発生箇所においては料金抵抗を残す」と明言しちゃいました。ボクは無料化にはもちろん反対なのですが、てっきり首都高と阪神高速以外は全部無料だと思ってました。 また、話の中で馬淵議員は「選挙前に無料になる高速道路、無料にならない高速道路を明確にさせてしまうのはどうか」という動きが民主党内であったとも明らかにしています。「地方の人に具体的に申し上げにくかった」って、それって票が欲しいからごまかしたってことですよね? 子ども手当やガソリンの暫定税率撤廃、そして今回の高速道路の無料化など美味しそうなエサを国民の前にブラ下げてきた民主党ですが、その中身にはまだまだウラがありそうです。今回民主党に投票した人たちは、4年後の衆議

    north_god
    north_god 2009/09/04
    ほーら始まった
  • 47NEWS(よんななニュース)

    安芸高田市の「湖畔祭り実行委」が解散 土師ダム周辺で40年余、イベント手がける 恒例行事、他団体に引き継ぎへ

    47NEWS(よんななニュース)
    north_god
    north_god 2009/06/16
    終わらない夏休み
  • 1