タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

海外と漫画に関するnorth_godのブックマーク (2)

  • 「米国マンガ売上ランキング」2011…1位:ナルト、2位:ブリーチ、3位:ヴァンパイア騎士、★11位:ワンピース ドン!(笑

    ■編集元:ニュース速報板より「2011年米国のマンガ売上ランキング 1位ナルト 2位ブリーチ 3位ヴァンパイア騎士  11位ワンピース」 1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/26(土) 21:08:13.47 ID:4mfh0L/v0 ?PLT(12000) 米国のマンガ・ベストセラー・トップ10 2011年上半期に発売されたマンガの売上を見ると、米国におけるマンガの売上は堅調だ。驚くのは、特定のマンガにおいて、米国での人気度と日での人気度に著しい違いがあるということだ。ICv2(訳注:米国のポップカルチャー・ビジネス・メディア)の売上ランキングは上半期しかカバーしていないが、よほどの超ヒット作が出ない限りは、このランキングは年末まで変わらないのではないかと思われる。 10. 『ソウルイーター』 9. 『ドラゴンボール』&『ドラゴンボールZ』 8.

    north_god
    north_god 2011/11/28
    単純に輸出が活発でないだけのように見える
  • 「JOJO Worldがモナリザに並んだ」:イザ!

    コミックの世界がルーブルを包み込んだ。パリのルーブル美術館で22日、世界の著名な漫画家の作品を展示する企画展が始まった。「小さなデッサン展-漫画の世界でルーブルを」と題した企画展には、「ジョジョの奇妙な冒険」で知られる荒木飛呂彦(ひろひこ)さん(48)の原画も展示された=写真(AP)。 関連記事【サブカルちゃんねる】ネット配信コミ…25歳未満はルーブル美術館無料に サ…記事文の続き ルーブル美術館は2005年からフランスの出版社フュテュロポリス社と漫画のアルバムコレクションを作る共同プロジェクトを行っている。このプロジェクト漫画家がルーブル美術館に所蔵されている作品や展示室などを選び、それらをテーマとした作品を自由に制作する内容の企画。企画展は荒木さんのほか、ベルギーのベマール・イスレールさんの作品などを展示。4月13日まで開催される。

    north_god
    north_god 2009/01/26
    ヨーロッパ美術をリスペクトしている人なんだよな・・・嬉しいだろうなあ
  • 1