タグ

社会とグルーポンに関するnorth_godのブックマーク (2)

  • おせち騒動でグルーポン困惑 「2ちゃんに削除依頼していない」

    おせち販売トラブルで、共同購入型クーポンのサイト「グルーポン」が業務妨害などを理由に2ちゃんねるの「サイトごとの削除」をも依頼――。こんなスレッドが2ちゃんに立ったが、グルーポン側は「削除依頼は一切していない」として、嫌がらせともみられる書き込みに困惑している。 横浜のレストラン「バードカフェ」がグルーポンで販売したおせち料理は、「中身がスカスカ」「品に傷みがある」などとネット上で騒ぎになり、2ちゃんねるでは、100スレッド以上も乱立して祭り状態になっている。 苦情などは約300件も殺到 この騒ぎの中で、2011年1月4日夕には、「著しい業務妨害、風評被害」を訴えたとして、2ちゃんに「削除依頼」が出された。そこでは、おせちトラブルについての3つのスレが挙げられ、次のような文面まであったのだ。 「悪質な犯罪掲示板として当該スレッドの削除及び『2ちゃんねる』のサイトごとの削除を依頼します」

    おせち騒動でグルーポン困惑 「2ちゃんに削除依頼していない」
    north_god
    north_god 2011/01/06
    今回の騒動はいつもの炎上より憎しみが強く感じる
  • 消費者庁がグルーポン問題で二重価格に関して重大な関心 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    よりによって我らのアイドル岡崎トミ子委員長が消費者庁長官を兼ねていたというバツの悪い状況もあって、今回のゴミのようなグルーポンおせち問題が見事延焼しておるようです。何と言っても、引っ込みのつかなくなった蒟蒻畑での問題で国民はおろか他省庁からの信用も失い、庇った仙谷官房長官もろとも面白おかしく世評に料理されてしまったという事例から早く立ち直りたいのでしょう、いままでの消費者庁からするとあまりにも素早い身のこなしに注目が集まっています。何と言うか、クラスで一番のデブが、体育の授業で得意の砲丸投げになった瞬間、目を輝かせて無双状態になる的な。 公取は公取で、日経ビジネスが過日報じた「クーポン大手が契約飲店に対し競合他社に商品を出さないよう求めた」件で早々に興味を持ったらしく、ヒヤリングの結果想像を上回る黒さだったこともあり手柄争いみたいになっているようです。もっとも、着手は春以降だろうと思うの

    消費者庁がグルーポン問題で二重価格に関して重大な関心 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    north_god
    north_god 2011/01/06
    キーワード「食中毒」
  • 1