タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

社会と事故に関するnorth_godのブックマーク (6)

  • 後絶たぬ鉄道自殺 ホームドア普及でも歯止めかからず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ホームからの飛び込みなどによる鉄道での自殺が後を絶たない。国土交通省によると、平成24年度は全国で631件(30分以上の遅延などを生じる)で前年より30件も増えた。自殺の抑止効果もあるとされるホームドアの普及も進むが、歯止めがかからない状態だという。「根的な策は見えない」。鉄道関係者らは頭を痛めている。 今月8日午前、首都圏の鉄道担当者は人身事故の一報に時計を確認し、思わずため息をついた。事故が起きたのは埼玉県ふじみ野市の東武東上線踏切。男性が遮断機をくぐり抜け準急電車にはねれ、死亡した。自殺とみられるという。午前10時28分。「以前は影響の大きくなるラッシュ近辺の自殺はなかった。最近は一般論も通用しないくらい頻繁に起きる」(担当者) 国交省によると、輸送障害のうち、自然災害や車両故障など鉄道会社内部の要因を除いた、自殺を含む「部外要因」の件数は増加傾向にある。平成4年度は636件だった

    後絶たぬ鉄道自殺 ホームドア普及でも歯止めかからず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    north_god
    north_god 2014/05/11
    人に迷惑かけるから下手に死ねないみたいな理屈(とは言うものの引いた方がトラウマになるので飛び込むなよとは思う
  • 時事ドットコム:女性転落、「荷物」と勘違い=確認せず発車、待避し無事−東京メトロ

    女性転落、「荷物」と勘違い=確認せず発車、待避し無事−東京メトロ 女性転落、「荷物」と勘違い=確認せず発車、待避し無事−東京メトロ 東京メトロは10日、日比谷線六木駅で9日夜に20代とみられる女性が線路上に転落したのに、ホームを監視する男性駅員(20)が「荷物が落ちた」と判断し、確認もせずに列車を発車させていたと発表した。女性はホーム下の待避スペースに逃げ込み、無事だった。  同社によると、女性は9日午後9時25分ごろ、列車に乗ろうとした際にホームと列車の隙間約25センチに落下した。連れの女性が「落ちた」と大声を上げたが、駅員は確認もせずに荷物が落ちたと判断。この女性には「後で拾います」と説明し、列車発車の合図を出したという。  駅員は発車後に、マジックハンドを持って「どこに落としましたか」と質問すると、連れの女性が「落ちたのは人です」と答えた。  駅員は4月に入社し、約1カ月半前に六

    north_god
    north_god 2013/06/11
    物だったとしても迂闊なので、ライフライン業務に向いていない性格なのだろうな
  • コンクリ-トが生んだ「作りっぱなし」の罪:日経ビジネスオンライン

    溝渕:1980年代に米国で落橋事故が頻発したことで、補修を怠ってきたコンクリートが30年~50年前後で事故の原因になることが分かってきました。日は米国からざっと30年遅れ、高度成長期に大量に使われたコンクリートがそろそろ危険域にはいります。専門家は危険を訴えていたのですが、最悪の形で実証されてしまいました。 そもそも、コンクリートはどの程度持つものなんでしょう。たとえば笹子トンネルの場合は。 溝渕:「耐用年数の30年から50年は楽に持つし、安全係数を高めに取っているから実際にはさらに長期間大丈夫」と考えていたはずです。ですので「なぜこんなに早く」と、専門家はみな驚いているんです。 ただし、コンクリートの寿命は使用環境で大きく変わってくるのです。 荷重などによってひび割れが発生しますし、材料そのものやひび割れから進入する大気や水によって、内部の鉄筋が錆びて劣化します。人間と同じで、年を取れ

    コンクリ-トが生んだ「作りっぱなし」の罪:日経ビジネスオンライン
    north_god
    north_god 2012/12/11
    今目の前で必要かどうかもわからないものは仕分け仕分け、とつい数年前まで皆が言っていたこと
  • 落とし穴夫婦死亡、1・5m超の穴掘り「違法」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    石川県かほく市大崎の大崎海岸で27日夜、砂浜に掘られた落とし穴(約2・4メートル四方、深さ約2・5メートル)に転落した金沢市湖陽、会社員出村裕樹(ひろき)さん(23)と、の里沙さん(23)が死亡した事故で、穴掘りの最中に「穴が深すぎて危険なのではないか」という指摘がメンバーからあり、穴の底に複数枚のマットを敷いていたことが29日、捜査関係者への取材でわかった。 県警は、当事者たちが危険だと認識していた可能性が高く、重過失致死の疑いがあるとみて、里沙さんや友人らの立件を視野に詳しく調べている。 捜査関係者によると、落とし穴作りは、9月1日に誕生日を迎える裕樹さんを驚かせようと、里沙さんが発案し、友人男女6人を誘ったという。里沙さんらは27日昼過ぎから約5時間かけて穴を掘った。その後、底にマット数枚を敷き、上部は畳約6畳分のブルーシートで覆い、夕方以降、危険防止のために目印を立てていたとい

    north_god
    north_god 2011/08/30
    ここから我々は何を学べばいいのだろうか(学ぶことがあるのだろうか)
  • チャットで睡眠3時間半…6児死亡事故容疑者 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    栃木県鹿沼市樅山(もみやま)町の国道で登校中の児童6人がクレーン車にはねられて死亡した事故で、自動車運転過失傷害容疑で逮捕された同県日光市大沢町、運転手柴田将人容疑者(26)が事故の前夜、午前1時頃まで携帯電話の交流サイトでチャットをしていたことが4日、捜査関係者への取材でわかった。 柴田容疑者は事故発生時について「持病のてんかんの発作を起こした」と供述しており、県警は寝不足との関係を調べている。 捜査関係者によると、柴田容疑者は事故前夜、自宅の自室に1人でいた。発作を抑える薬を飲まず、午前1時頃までチャットをしていた。同2時頃に就寝し、起床は同5時半頃だった。チャットの相手は県警の調べに対し、「(柴田容疑者は)顔も知らない人だった」と話しているという。柴田容疑者は「前夜はてんかんの発作を抑える薬を飲み忘れた」「事故時は発作で気を失っていたかもしれない」などと供述。医療関係者によると、寝不

    north_god
    north_god 2011/05/06
    セルフコントロールの問題ならてんかん関係無かったな
  • 車に遺体乗せたまま7キロ逃走 ひき逃げで女子専門学校生逮捕 - MSN産経ニュース

    フロントガラスに突っ込んだ女性をボンネットに乗せたまま走行した軽自動車=10日午後6時ごろ、宇都宮中央署 高齢の女性をはねてボンネットに乗せたまま7キロにわたって逃走したとして、栃木県警宇都宮中央署は10日、自動車運転過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで、宇都宮市冬室町、専門学校生、佐藤倫子容疑者(23)を逮捕した。容疑を認めている。 同署の調べによると、佐藤容疑者は同日午前4時5分ごろ、同市上横倉町の国道293号で乗用車を運転し、道路を歩いていた同市上横倉町、無職、網シゲさん(80)をはねて死亡させ、遺体が乗用車のボンネットに乗った状態のまま現場から約7キロ離れた自宅まで逃走した疑いが持たれている。 同署によると、事故後、佐藤容疑者から連絡を受けた知人男性が110番通報した。同署の調べに対し、佐藤容疑者は逃げたことについて「動揺してしまった」と話しているという。

    north_god
    north_god 2010/01/12
    問題に直面すると思考停止する女性って結構多いよね
  • 1