タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

社会と酒に関するnorth_godのブックマーク (2)

  • <マッコリ>密造女性を国税摘発 京都「おいしい」と評判 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    韓国の伝統酒「マッコリ」を無免許で製造したとして、大阪国税局が京都市南区の70代女性を酒税法違反で摘発したことが分かった。追徴課税と罰金それぞれ約70万円を納めるよう通告し、女性は全額を納めた。女性が密造したマッコリは「おいしい」と口コミで広がり、地元の飲店などに2年間で少なくとも数百万円を売り上げたという。 関係者によると、酒造免許がない女性は2013年までの約2年間にマッコリ約6キロリットル(1.8リットルのペットボトル約3300分)を製造したとされる。 市販のマッコリの大半は発酵して腐敗しないよう加熱処理されているが、女性は加熱をしない「生マッコリ」を造っていた。生マッコリは賞味期限が短い一方、乳酸菌が生きたままでほんのりした酸味と発泡が味わえるため、特に人気が高い。 女性は在日コリアンが多く住む南区東九条の借家の建物で、母親から受け継いだレシピをもとに密造・販売していたと

    north_god
    north_god 2014/10/07
    ドラッグだから野放しにできないとはいえ、こういう自家製系をくみ取る法律があってもいいよな
  • アルコール対策法案成立目指す NHKニュース

    超党派の議員連盟は、アルコール依存症など飲酒による健康障害を減らすため、治療態勢の充実などの目標や達成時期を明記した基計画の策定を国に義務づけるなどとした法案をまとめ、今の国会での成立を目指すことにしています。 自民党や民主党など超党派の国会議員で作る議員連盟は、アルコール依存症の人や今後依存症になるおそれのある人が全国で440万人に上っているほか、未成年者の飲酒による健康障害も後を絶たないことから、「アルコール健康障害対策基法案」を取りまとめました。 それによりますと、「アルコールによる健康障害は人の問題であるだけでなく、家族への深刻な影響や、重大な社会問題を生じさせる危険性が高い」として、治療態勢の充実などの具体的な目標や達成時期を明記した基計画を策定することを国に義務づけています。 そのうえで、国と地方自治体が、アルコール依存症などの専門的な治療を行う態勢を充実させることや、

    north_god
    north_god 2013/10/28
    往々にして問題になるのはストレスの捌け口に使われるケースなので、健康被害のアプローチのみでは解決できないと思う
  • 1