タグ

考察とnetaに関するnorth_godのブックマーク (2)

  • DQNネームは実は能力の問題? | 九十九式

    コメント / トラックバック 24 件 isano Says: 2011年10月2日 at 13:28 せやね booby_yobbo Says: 2011年11月22日 at 19:44 27歳のキャバ嬢ってゆとり教育が施行された2002年には18歳じゃん。 それでゆとり教育の影響とか言ってるなんて片腹痛いわ footwork_x Says: 2011年12月12日 at 14:58 ”世の中には不真面目な悪意ではなくて、こうした真面目な致命的失敗のなんと溢れかえっていることか” marief8107 Says: 2012年2月29日 at 09:15 「常識や教養や想像力の欠如した層は、無邪気にDQNネームを今後も付けていくだろう DQNネーム問題は教育の問題 ゆとり教育で常識や教養を身につける事に失敗した層が、今、子を持つ親の層」 babelap Says: 2012年2月29日 a

    north_god
    north_god 2012/02/29
    偉人や神格から文字を借りて思いを込めるのと、好きな作品から名を借りて思いを込めるのも、どちらも優劣は無いと思う。さりげなく気の利いた名前でありたいとは常に思うけどね
  • いい加減にしろよ、お前ら - シートン俗物記

    野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm この記事(via:hokusyuさん)だけでもイラっときたのだが、ブックマークコメントのひどさと、さらにひでぇエントリー。 保育園のイモ畑を潰した大阪府は当に鬼畜なのか? http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20081016/1224141158 いい加減にしろっての、オマエは狐じゃなく、イヌだ。 まず、サツマイモの植え付けの件だが、生育状況は様々。場所や種、天候によって生育状況は違う。 実際、自分の周辺ではまだ収穫してない畑はごまんとある。 ネットで調べた、だと?ボンクラめ。自分の目で近所の畑見てこい。 まさか、サツマイモの畑がどういうものか知らないんじゃないだ

    いい加減にしろよ、お前ら - シートン俗物記
    north_god
    north_god 2008/10/18
    この問題って本来は府と園の間でのトラブルであって、園児側はむしろ園の対応にクレームつけていいのに何故かうまいこと味方につけられて一緒に抗議してる、って園のビジネス手腕がキモイって話だと思ってた
  • 1