タグ

gameとcapcomに関するnorth_godのブックマーク (2)

  • 「ロスト プラネット 2」で行われたさまざまな技術的試みを紹介「Autodesk Design Innovation Forum 2010」レポート

    「ロスト プラネット 2」で行われたさまざまな技術的試みを紹介「Autodesk Design Innovation Forum 2010」レポート 編集部:aueki カプコンCS第一制作室 加治勇人氏 6月1日,都内で主にデザイナー向けのイベント「Autodesk Design Innovation Forum 2010」が開催された。ゲームとは直接関わりのない部分が多かったのだが,カプコンの開発者による「ロスト プラネット 2における新しい映像表現」と題された講演が行われたので,さっそく紹介してみたい。 カプコンでは,Softimage XSIと自社開発のMTフレームワーク2を連携させてグラフィックス周りの制作を行っている。会場では,「ロスト プラネット 2」で行われたさまざまな試みが,ゲーム開発現場の実例として紹介された。 ●クリーチャーの背中で戦闘 最初に解説されたのは,巨大クリ

    「ロスト プラネット 2」で行われたさまざまな技術的試みを紹介「Autodesk Design Innovation Forum 2010」レポート
  • 【『バイオ5』予告動画追加】『バイオハザード5』は今期中に発売! CAPTIVATE08 メディアサミット in ラスベガス! - ファミ通.com

    アメリカはラスベガスにて、5月28日から30日(現地時間)にかけて日アメリカ、ヨーロッパのメディアを招き、カプコンが新作説明会"CAPTIVATE08 メディアサミット"を開催。期待の高まる『バイオハザード5』、『ストリートファイターIV』、『バイオニック コマンドー』といった日発売が予定されている3タイトルと、日発売未定の3タイトル、計6タイトルの詳細を明らかにした。 まずプレイステーション3、Xbox360で発売予定の『バイオハザード5』について。報道陣の前に登場した竹内潤プロデューサー、川田将央両プロデューサーの口から「『バイオハザード5』は今期中に発売する予定です」と、いままでベールに包まれていた発売時期について、初めて具体的な発言がなされた。さらにプレゼンテーションの場では川田プロデューサーみずからがコントローラーを握り、これも初となるプレイデモを公開! 開発が順調に進ん

    north_god
    north_god 2008/06/04
    新ゾンビがプレデターみたい
  • 1