タグ

懐かすいに関するnorton3rdのブックマーク (19)

  • シルヴィ・バルタンとバルタン星人が初対面 | Daily News | Billboard JAPAN

    フレンチ・ポップスの女王、シルヴィ・バルタンの来日公演が2月7日、六木・ビルボードライブ東京で開催された。また、アンコール時には、彼女が名前の由来だと長年噂されてきたバルタン星人が登場し、会場に集まった観客を驚かせた。 レコードデビューから50…

    シルヴィ・バルタンとバルタン星人が初対面 | Daily News | Billboard JAPAN
  • http://chi-wo.com/archives/18922498.html

    norton3rd
    norton3rd 2012/10/15
    『それ岡田奈々って人らしいで 』岐阜市にある鶯谷女子高校(通称:ダニ高)で評判の美少女だった
  • マミヤC3

    norton3rd
    norton3rd 2012/03/21
    昔ドン・レオ・ジョナサンというレスラーが写真好きで巡業先のプライベートでこのカメラをいつもぶら下げていたが197cm135kgの胸板上ではコンパクトカメラに見えた
  • 小川紳介没後20年 - Living, Loving, Thinking, Again

    黄小河「小川紳介:二十年過去、仍需想起你的名字」 彭小蓮*1「小川紳介的記録精神」 呉文光*2「高山仰止、仍継続仰望」 湯禎兆*3「魂兮帰来小川紳介」 2月8日付けの『東方早報』に見開きで小川紳介に関する記事が載っていたけど、2月7日は小川紳介の20回目の命日だった。日でどのように報じられているかは知らぬ。 CDとDVDを買う。 Bob Dylan Pure Dylan: An Intimate Look at Bob Dylan Pure Dylan-An Intimate Look at Bob アーティスト: Bob Dylan出版社/メーカー: Sony Import発売日: 2011/10/21メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見るWoody Allen Midnight in Paris Philippe Claudel『ずっとあなたを愛してる』ずっとあなたを

    小川紳介没後20年 - Living, Loving, Thinking, Again
    norton3rd
    norton3rd 2012/02/10
    『三里塚の夏』から幾年が過ぎたのだろう・・・
  • ネタにまじれす | 進化論と創造論についての第1掲示板 | 13409

    norton3rd
    norton3rd 2011/09/15
    久々に覗いたらなぜかウルトラQの『海底原人ラゴン』の話になっている。懐かしい。小学生だった放映当時は気づかなかったがあれって今思うとH,.Pラヴクラフトの『タゴン』が下敷きにあるんだろうな
  • 「赤旗」購読1.2万部純増の“大躍進”共産「民主・自民離れ証拠」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    共産党の機関紙「しんぶん赤旗」の今年2月の月間純増部数(日刊紙・日曜版合計)が約1万2千部に達し、7年ぶりの大幅記録となる“躍進”を果たしていたことが8日、分かった。4月の統一地方選に向け、同党指導部は手応えを感じ取っているようだ。この勢いは物なのか…。 共産党広報部によると、例年2月は春の転勤や転居のシーズンを控え、「しんぶん赤旗」の発行部数は落ち込む傾向にある。しかし、今年は1月の純増が5千部余だったのに対し、2月は平成16年2月以来の水準となる約1万2千部を記録したという。 同党指導部は昨年9月の第2回中央委員会総会(2中総)で、統一地方選をにらみ党勢拡大への最大の基盤と位置づける「しんぶん赤旗」の拡張について全党に号令をかけた。 大型選挙前には通常、こうしたムチが入れられるため、瞬間風速的に発行部数が増えるのは珍しくない。だが、共産党広報部は「国民が民主、自民の二大政党の政

    norton3rd
    norton3rd 2011/03/08
    『昭和50年代のピーク時には350万部を超えたとされるが』奥山紅樹氏が新人王戦の観戦記を書いていた頃だな。『前進できぬ駒はない』とか単行本にもなった
  • なぜ若者はキレやすいのか - とラねこ日誌

    ※ネタです※ どらねこはアラフォー男子である。今は若者ではない。 こんなどらねこにも若い頃はありました。何年か前近頃の若いモンはキレやすいなんて話が世間を賑わせておりましたが、小学生のどらねこを振り返るとキレ易いなんて謂われたことは無かったし、周りの子ども達もそういわれる事はありませんでした。 どらねこの知る限り、同年代の若者にキレるヒトはあんまりおりませんでした。 ■なぜキレやすい若者が増えたのか ところが、いつの間にかキレやすい若者が増えてきていると謂うのです。ふ〜ん、近頃の若い者って・・・などと思っておりましたところ、最近ではキレやすい中年男性まで増えていると謂うではないですか、恐ろしいですねぇ。 もう少し自分自身の昔を思い出してみましょう。確かにキレる同年代は見あたりませんでした。どらねこは短気で怒りっぽいのですが、激昂したり、逆上したり、衝動的に怒りがわいたりしたモノですが、やっ

    なぜ若者はキレやすいのか - とラねこ日誌
    norton3rd
    norton3rd 2010/12/27
    『瞬間湯沸かし器』という言葉も使わなくなったなあ。機器に対しても人に対しても
  • エログロ漫画家の悩み

    表現規制に反対するにあたり、正当化できなそうな作品を描いている漫画家としてのつぶやきです。そこそこ反応があったのでまとめておきます。

    エログロ漫画家の悩み
    norton3rd
    norton3rd 2010/05/10
    後藤寿庵さん、ご健勝そうで何より
  • やはり憲法9条と憲法25条は関連づけて論じられるべきだ - kojitakenの日記

    憲法9条を守れというと「左翼政党の主張」と反射的にとらえる人たちが多くなったのは1990年代以降のことだろう。かつては、『軍縮問題資料』という月刊誌を発行していた宇都宮徳馬という自民党議員がいた。この雑誌は、宇都宮徳馬が74歳の1980年に創刊され、2000年に宇都宮が93歳で長逝した後の現在も発刊されている。 2005年の東京新聞記事によると、自民党異色のハト派として衆院議員を10期務めた徳馬氏は、1976年にロッキード事件と金大中事件の党の対応に抗議し、離党、辞職した。そして、1980年の参院選東京地方区に無所属で立候補し、「超法規」発言で知られる、民社党の栗栖弘臣・元防衛庁統合幕僚会議議長と議席を争った。1976年に離党したとはいえ、宇都宮徳馬は、1955年の保守合同以来20年以上も自民党に籍を置いていたのである。 一昨年に読売新聞が実施した憲法に関する世論調査によると*1、改憲に反

    やはり憲法9条と憲法25条は関連づけて論じられるべきだ - kojitakenの日記
    norton3rd
    norton3rd 2010/05/05
    良い悪いはさておき、宇都宮徳馬とか鯨岡兵輔という人達はかつての自民党の懐の深さを象徴していた。彼らと並べて評価していい園田直の息子は何であんなに阿呆(ry
  • 『宇宙戦艦ヤマト』の方が問題だと思った - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 osaan 2010/04/14 15:25 クリステヴァ『サムライたち』もお忘れなく。 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100413/1271162081#c1271226329 どうも。クリステヴァのこのは以前Jung Hwa-Yol先生の論文*2を翻訳したときに、参考のために図書館でぱらぱらと捲ったことがあるだけです。ただ、ジャン=ピエール・メルヴィルの映画がなければこの小説もなかったでしょう。ジャン=ピエール・メルヴィルから派生した「サムライ」で挙げるのを忘れていたものとして、(こちらは英語なので、SamouraiではなくSamuraiですが)『葉隠』を愛読する黒人の殺し屋が主人公であるジム・ジャームッシュのGhost Dog: The Way of the Samuraiがありますね。サムライたち 作者: ジュリアクリステヴァ,Jul

    norton3rd
    norton3rd 2010/04/20
    『サムライ』(未観)はアラン・ドロンの黒づくめ姿の殺し屋が結構話題になった。メルヴィルの監督だったのか/モレシャンさんは娘時代占領下のパリでレジスタンスの闘士だったそうだからハーケンクロイツには敏感
  • http://d.hatena.ne.jp/nagonagu/20100208

    norton3rd
    norton3rd 2010/02/10
    『♪質に荷を足しゃ苦になるが~苦になりゃまだまだいいほうで~』まあ、なごなぐさんも苦は続くけど健康に留意されてしぶとくやってください
  • 受難 大阪自然史博物館 常設展示

    *第二展示室にそびえるナウマンゾウの化石 「きのこのヒミツ」展が催されていたネイチャーホールの真下もまた、ネイチャースクエアという展示室になっていて、大阪のおいたちと自然についてわかりやすく解説されていた。大阪湾で採れる海水魚や貝、淀川で暮らす淡水魚や水鳥、丘陵や山地に生える樹木、渓流に棲む昆虫や両生類、溜め池や水田の生きもの。各コーナーにはそれらの標や剥製、化石がならべられ、生態や分布をしめすたくさんのパネル、周辺の地質図、近畿地方の活断層分布図などが貼られている。川魚のおよぐちいさな水槽もいくつか置かれていた。クジラの骨格標が天井をかざるポーチをぬけて、別棟のホールへいけば、ナウマンゾウとヤベオオツノジカに出迎えられる。象牙色のタイルの壁にはマチカネワニの化石は張りついていた。ホールを半周すると第一展示室の入り口。テーマは「身近な自然」なかへはいると大阪の山林地帯にいきるシカやイタ

    norton3rd
    norton3rd 2009/11/23
    永いこと行っていないなあ。日浦勇センセが亡くなってもう何年経つんだろう
  • http://d.hatena.ne.jp/nagonagu/20091117

    norton3rd
    norton3rd 2009/11/19
    チャールス・ミンガスか。なかなかに幅広いのう。
  • なごなぐ雑記: 岡田外相は沖縄県民を恫喝するために来沖したのか?

    先週、アメリカのオバマ大統領が来日した。「基は守るべきだ」という言葉が出たらしい。いかなる「基」なのか、デモクラシーであれば新基地建設について名護市は1997年に有権者による市民投票を行い、基地建設反対多数で決している。アメリカの基的姿勢であれば「望まれないところに基地は置かない」という基に沖縄の米軍基地は大いに反している。 普天間飛行場の問題に関してアメリカ側は「柔軟」などの見出しが新聞に載ったが、オバマ大統領の発言要旨からは、そのような姿勢は垣間見えない。先週末はゆっくりメディアに接することもできなかったが、感想めいたことを日記に記しておいた。→nagonaguの日記 岡田外相が駆け足で沖縄に来て、県知事や名護市長らと会って「土」に帰っていった。今朝の新聞をみて、私は我と我が目を疑った。「県外を困難視」(新報09.11.16)しているのは嘉手納統合を検証しつぶしにかかっている

    norton3rd
    norton3rd 2009/11/17
    『ぺしゃんこにされてもへこたれないぞ。』
  • ブッシュが日本シリーズの始球式にくるらしいが - kojitakenの日記

    ブッシュ前大統領が東京ドームで行われる日シリーズ第3戦で始球式をやり、元首相・小泉純一郎とも会うらしいが、日プロ野球機構はいったい何を考えているのだろうか。 そもそも、なぜ第3戦なのかというのもある。東京ドームの試合だからだろうが、ブッシュの第3戦始球式の話は、セ・リーグのクライマックスシリーズの前からあった。もし中日が巨人に勝っていたら、ナゴヤドームにブッシュが行ったんだろうか? いずれにしても国辱的な話である。オバマが始球式をやるならともかく、ブッシュなんかを始球式に呼ぶ必要など全然ないと思うが、その一方で読売ジャイアンツ主催の試合にならブッシュは似つかわしいという気もする。 いずれにしても、日シリーズへの興味がますます薄れるニュースだ。審判がブッシュにを投げるとか、日ハムの一番打者が始球式の投球をピッチャー返しするとかすれば良いのに。花形満のノックアウト打法なら最高だな。

    ブッシュが日本シリーズの始球式にくるらしいが - kojitakenの日記
    norton3rd
    norton3rd 2009/11/02
    『花形満のノックアウト打法なら最高だな。』アストロ球団にはカミソリの竜の『殺人X打法』というのがあって(ry
  • ベーシック手術ミス被害者、賠償もとめ裁判 - bogusnews

    「ベーシック手術によるミスでとりかえしのつかない障害が残った」と主張する都内在住被害者30名が、マイクロソフトやNEC・電波新聞社などに損害賠償を求め、19日東京地裁に提訴した。ベーシックに関連した集団訴訟は過去に例がない。 訴状によると原告らは、20~30年ほど前のマイコンブーム時代にマイクロソフトが販売したプログラム言語「BASIC」を習得。アマチュアプログラマとなった。だが、 「BASICを覚えれば時代の最先端を歩ける」 と説明を受けていたにもかかわらず、実際には副作用がひどく 構造化プログラミングから先に進めない 変数名を1文字とか2文字にしてしまう 手持ちぶさただとついつい「スナミ」とか「リニトカ」とか打ってしまう など、どんどん時代から取り残されていったという。 原告のひとりである佐藤裕人さん(37)は、都内のシステム開発会社で働いているが 「部下に説明するとき、ついついフロー

    ベーシック手術ミス被害者、賠償もとめ裁判 - bogusnews
    norton3rd
    norton3rd 2009/10/20
    俺が四半世紀以上前8ビットマイコンで作ったプログラムはHP-BASICという更に特殊な奴で・・・・。勿論、その後使う機会はなかった、そのプログラムはまだ現場で使われていて未だに文句を言われる、
  • 自由の核心にあるもの - 地を這う難破船

    些か応答が遅れて申し訳ありません。更新の時間が取れませんでした。 ⇒ロクでもないけどこれしかない - 地下生活者の手遊び ■ まず第一に、国がマンガの美術館を作るということは何ら不自然ではない。すでにある国立の美術館に並んでいる芸術作品と同じくらいの気合で、我々はマンガを描いている。国立のマンガ美術館、やれるものならやってください、でも無理でしょう? というのが僕の考えだ。 アート全体にも言えることだが、マンガの中には政府や政治家にとって都合の悪いもの、眉をひそめるようなものがたくさんある。そういうものがほとんどだ、と言ってもいいくらいだ。国や政府が保護したり育成したりバックアップできる代物ではない。 例えば非常にエロチックなもの、あるいはくだらないもの、「くだらない」とくくられるもの、そんなマンガがすべて、国の建設した建物の、劣化を防ぐために空調が完備された部屋の棚にズラーッと並べられ

    自由の核心にあるもの - 地を這う難破船
    norton3rd
    norton3rd 2009/07/10
    『石井輝男も鈴木則文も藤田敏八も若松孝二も神代辰巳も田中登も東陽一の『ザ・レイプ』も全滅です。当然、石井隆も』長谷部安春や大和屋竺もだめだろうな。しかしブログ主さんの年代が大体想像付く
  • 懐古談-青春ドラマ | アルバイシンの丘

    あのさわやか青春派の元祖のような健作知事が,長らく剣道二段と思われていたが,どうやらそれは自分で自分に与えた免状だったようだ。さすがはさわやか青春派!ばれてもあっけらかんとしておられる。でも自分のイメージ作りに,ニセの『剣道二段』は必要不可欠だったと見える。つまり,実質で勝負するのではなく,イメージ戦略に走らざるを得なかった=中身がなかった,ということをはからずも露呈してしまった,ということだろう。 (剣道二段っていっても実はそれほど大したものではないけど(^o^)/,免状二段の人,御免なさい) しかし,さわやか青春派とは,薄汚い大人をやり込める正義の象徴ではなかったのか?大抵は私立学園の校長か理事長が都合の悪い事を隠して,なんか悪巧みを謀る,それを正義感あふれる先生が多くの生徒のサポートを背に受けて,その薄汚い大人たちを暴きやっつける,というパターンではなかったのかな?それが,その青春先

    懐古談-青春ドラマ | アルバイシンの丘
    norton3rd
    norton3rd 2009/06/01
    エントリ主さんより少し若い俺だと『青春とはなんだ』だろうな。テーマ曲と挿入歌歌えるし
  • ジンケンの自明性には簡単に賛同しない - 地下生活者の手遊び

    「自明」にも「自然」にも賛同できにゃー。と当の当に大切なことには、理由があってはいけない - 過ぎ去ろうとしない過去のブクマコメに書きましたにゃ。その理由を考えていたのだけれど。 1)「自明」と「自然」の区別はけっこう厄介 ナチの優生学は一種の科学史上至上主義であり、「自然の鉄則」の自明性に依拠していたということは重要な論点だと考えますにゃ。 2)「ジンケンは自明」では生命至上主義(vitalism)に対抗できない 特に、脳死や中絶などの生命倫理にからむと、ジンケンは自明だ、ではいろいろと困ったことがでてきますにゃ。特に、宗教を背景にした狂信的生命至上主義者がジンケンの自明性をふりまわすという事態があるのだにゃ。掲示板での中絶論争で、僕は実際にこの手のお方をだいぶ相手にしていますにゃ。 3)「ジンケンは自明」では所有権至上主義に対抗できない 私有財産の不可侵というのはジンケン概念として

    ジンケンの自明性には簡単に賛同しない - 地下生活者の手遊び
    norton3rd
    norton3rd 2008/09/17
    『宗教を背景にした狂信的生命至上主義者がジンケンの自明性をふりまわすという事態があるのだにゃ。』受精卵に人権はあるのかとか、着床した瞬間から人権を持つのかとかいう議論があったよな。俺あROMだったが
  • 1