タグ

あとで読むに関するnrneのブックマーク (177)

  • PCのロックさえ解除されていれば、サイトのログイン画面開いてパスワードが..

    PCのロックさえ解除されていれば、サイトのログイン画面開いてパスワードが「●●●●」って自動入力されてるところを右クリックして「検証」 あとはコンソールに $0.value でパスワードが読める。エンジニアならPCのパスワードなんて使わないだろう。

    PCのロックさえ解除されていれば、サイトのログイン画面開いてパスワードが..
  • 夜のビーチを歩いてはいけない(トーゴの歩き方)

    その言語がマイナーであればあるほど、現地民に与える感銘は大きくなる。私が英語を話してもアメリカ人は驚かないが、カザフ語を話すとカザフ人は喜ぶ。いわんやエウェ語をや、である。 トーゴに行きたい貴方へのアドバイス。アッペィー(ありがとう)とエニョント(めっちゃいい)。この2語を覚えておこう。感動されること請け合いだ。 パイナップルは、まるごとひとつで100フラン(約18円) 「エニョント!」 年末の祝祭ムード 2019年12月31日に、私はトーゴに到着した。 年の区切りはエウェ族の人たちにも特別であるようでーーその日の夜に警察に連行された私は、「これが今年最後の事件だ。おめでとう」と言われたーー祝福された空気に満ちていた。 まっすぐに歩けないほどの人混みのなか、ご機嫌な兄ィが演奏をはじめる。たちまち皆が踊りだした。 「おまえも来いよ!」と誘われて、ダンスバトルに参戦した。 近くの少年にiPad

    夜のビーチを歩いてはいけない(トーゴの歩き方)
    nrne
    nrne 2020/04/29
    “飢えた顔つきのワニは、弾んだように暴れて、私の指に強い関心を示す。なにか不穏な感じがあった。「これ、本当に大丈夫ですか?」 ”
  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

    知事からのメッセージを紹介します。 令和2年4月27日のメッセージ 新型コロナウィルス感染症対策(その19)  -うらみ節 - このところ、ずっと県を挙げて新型コロナウイルス感染症を防止するための対策を行ってきていますが、その間ほとんど休みなしで働いてくれている県庁の多くの職員や医療関係者の皆さんに心から感謝申し上げたいと思います。しかし、それにも関わらず、心配をしていた福祉施設、医療施設でクラスターが発生しかかっていて、また和歌山市でも新しい患者が発生して、大変です。正確に言うとクラスターは同一場所で5人以上という定義なので、福祉施設のさくら苑ではクラスター発生ということになります。県では、済生会有田病院、紀の川市打田中学校に次ぐ3件目のクラスターという事になります。せっかく後々厳重経過観察とはいえ陰性であった人から陽転が出るなど、さしもしぶとかった打田中学校の案件が落ち着いて、これから

  • 感染症学会の分析による、コロナ大流行の犯人。傾向と対策

    動画が公開されました 昨日、一昨日と、Twitterでコロナ脳をちぎっては投げ、ちぎっては投げしましたが、共通していえることが とにかく知識がない!!! ということで、日は簡単ながら現在分かっているファクト、つまり事実について誰が言っているのかを含めて書こうと思います。コロナ脳の洗脳を解くためにご活用下さい。ただし中には漢字が読めない、数字が分からないという方もいますので、「これを読んどけ」じゃなくて丁寧に説明してあげることが大事です。 子供は感染しづらく感染しても重症化はほぼ稀で、しかもウイルスを放出しない これは先日の日感染症学会、つまり政府の専門家会議の皆さんのカンファレンスからの引用です。かなり長時間でしたが全部見ました。 まず、会見の冒頭では「子供たちがウイルスを媒介するといったのは間違いだった」的な謝罪からはいりました。これがその資料です。 ウイルス排出量は重症度ではなく高

    感染症学会の分析による、コロナ大流行の犯人。傾向と対策
  • Mac で バ美肉 りたい! (Zoom + Gachikoe + 3Tene or Reality) -

    きっかけ 構成 音声 Voice Changer: Gachikoe 仮想マイク 動画 Application for VTuber Desktop: 3tene Asserts Mobile: Reality 仮想カメラ 使い方 (Zoom) 終わりに 参考リンク 追記 きっかけ みなさん、リモートワーク(テレワーク)してますか? Hangouts MeetやZoomといったビデオ会議ツールを使う機会が増えたと思います。 そんな中、次の記事が流行りました。 level69.net バ美肉(バびにく)とは、バーチャル美少女受肉またはバーチャル美少女セルフ受肉の略語 ja.wikipedia.org これにより、ビデオ会議(例はZoom)で、次のようなバーチャル美少女 (になりきった私)が参加できるようになります。もちろん、声もボイスチェンジできます。 バーチャル美少女 (私) Whiteb

    Mac で バ美肉 りたい! (Zoom + Gachikoe + 3Tene or Reality) -
  • 感染症のお話~薬剤耐性という恐怖~ | 町田市医師会

    感染症とはどのようなものかわかりますか? 感染症と聞くと、バイキンがたいへんな病気をひきおこすと思うかもしれませんが、みなさんがかかる「かぜ」も感染症の一つです。感染症とは、目に見えない病原体が体に入り症状が出る病気です。病原体は、大きさや構造によって細菌、ウイルス、真菌(カビ)、寄生虫などにわかれます。毎年冬にはやるインフルエンザはよく知っていますね。インフルエンザウイルスという病原体が体に入り、熱を出し、いろいろな症状を出すのがインフルエンザウイルス感染症なのです。 感染症は、病原体と症状のある場所を別々に考えて治療します。 感染を起こす病原体の多くは細菌とウイルスです。病原体が感染して体のどこで悪さをするかで病気の呼び方が変わります。のどで悪さをすればいん頭炎(かぜ)、肺で悪さをすれば肺炎、腸で悪さをすれば胃腸炎といった感じです。よく「インフルエンザだったのですね。かぜではなくて重症

  • 耐性菌とは|からだとくすりのはなし|中外製薬

    抗生物質を使い続けていると、細菌の薬に対する抵抗力が高くなり、薬が効かなくなることがあります。このように、薬への耐性を持った細菌のことを薬剤耐性菌といいます 薬剤耐性は、耐性を持たない別の細菌に伝達され、その細菌も薬剤耐性化になり、次々に連鎖していくことがあります。 近年、実際に現れた耐性菌の例としては、院内感染の起炎菌としてとらえられているメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)が挙げられます。ブドウ球菌は、抗生物質の登場で克服されたかにみえました。しかし、その抗生物質が効かない耐性菌が現れました。その耐性菌を克服するための新しい抗生物質が開発され、さらにその抗生物質も効かない耐性菌がでてくるという、人間と細菌との戦いが続いています。 また、ウイルスに対しては、抗ウイルス剤が開発されてきていますが、抗ウイルス剤が効かない薬剤耐性ウイルスも現れています。そのため、現在、効果的な薬の併用療法

    耐性菌とは|からだとくすりのはなし|中外製薬
  • 薬剤耐性ウイルスができるしくみ|「きちんとのむ」ってどんなこと?

    HIVは、人間のからだの中で自分をコピーして、ふえていきます。抗HIV薬は、そのコピーをじゃますることで、ウイルスがふえないようにしています。 もっとも多くコピーされている抗HIV薬がよく効(き)く(薬剤感受性(かんじゅせい))ウイルスは、コピーしているうちにミスをして、ときどき不良品をつくってしまいます。 は抗HIV薬が効(き)かない(薬剤耐性(やくざいたいせい))ウイルスに進化(耐性化)する能力をもっている、効(き)かなくなりそうな(薬剤“耐性”候補(こうほ))ウイルスです。 しかしに対しては抗HIV薬が効(き)くため、「きちんとのむ」ことで、への進化はふせぐことができます。 ひとたび薬剤耐性(やくざいたいせい)ウイルスができてしまうと、薬が効(き)かなくなるため その後きちんと薬をのんでも、ウイルスがふえるようになります

  • 焦点:中国でもコロナ「再陽性」増加、SARSにない未知の特性

    中国ではCOVID-19封じ込めに向けた戦いが新たなフェーズに入るなかで、相次ぐ再陽性が最前線の医師たちを悩ませている。写真は陰性になったと判断され、退院する女性を見送る病院のスタッフ。3月1日、武漢で撮影(2020年 ロイター/Aly Song)

    焦点:中国でもコロナ「再陽性」増加、SARSにない未知の特性
  • 自宅筋トレのすゝめ|Testosterone

    コロナが落ち着いたら、久しぶりに会った人に「太った?」って聞くの法律で禁止にしませんか。みんなの幸せと世界平和のために。 — Testosterone (@badassceo) April 19, 2020 6万2千RT、28万いいね、1,700万インプレッション!!! どうやら、外出自粛要請による運動不足やコロナのストレスが原因で順調にファットを蓄えているのは俺だけじゃないらしい(笑) ボクは一人じゃない...という安堵感と同時に、こりゃなんとかしないといけないなという使命感を覚えた俺はある男に電話をした。 ある男とはそう、、、筋トレに関しては俺が最も信頼する男、久保孝史氏である。ざっくり言うと彼は早稲田大学でスクワットの研究をし、論文を書き、博士号まで取得した生粋の筋トレオタクである。スクワット博士。 https://twitter.com/smalldoemu?s=20 俺は彼にメチ

    自宅筋トレのすゝめ|Testosterone
  • 【店舗限定】期間限定!テイクアウト10%OFF!! | いきなり!ステーキ

  • My Restaurant Was My Life for 20 Years. Does the World Need It Anymore? (Published 2020)

    transcript Listen to This Article.Produced by Kelly Prime; edited by Mike Benoist; written by Gabrielle Hamilton; and narrated by January LaVoyAfter being forced to shutter the restaurant that was her life’s work, Gabrielle Hamilton asks: Will there be a place for it in the New York of the future? Recorded by Audm. gabrielle hamiltonI’m Gabrielle Hamilton, and I’m the chef and owner of Prune Resta

    My Restaurant Was My Life for 20 Years. Does the World Need It Anymore? (Published 2020)
  • 【今週のiOSショートカット】カメラを起動するとボリュームが0の時だけ自動的に無音カメラに切り替わるオートメーション

    毎週金曜に更新していくiOSショートカットの使いこなし記事。 さて今週はオートメーション。 ボリュームが0なら無音カメラ、0以外なら純正カメラが起動する 状況に応じて音を鳴らすかならさないかを使い分けすることができるオートメーションです。 まずやってみましょう。 ▼ボリューム0で純正カメラを起動すると自動でシンプルカメラに切り替わる 一瞬純正カメラが起動しますが、すぐに無音カメラアプリに切り替わっているのがわかるでしょうか? 通常は純正カメラで撮影、シャッター音を出したくないときだけ音量を下げれば無音カメラに切り替わるという、とてもわかりやすい使い分けになります。 ショートカット名はカメラスイッチャー。 使い方 手動で設定していただく項目がありますので、以下の12ステップを順番に操作してください。難しくはありません。 1. 以下のショートカットをインポートしてください → ショートカットを

    【今週のiOSショートカット】カメラを起動するとボリュームが0の時だけ自動的に無音カメラに切り替わるオートメーション
  • 東京圏の病院は「感染患者でひっ迫」 新型ウイルス専用治療室の内部 - BBCニュース

    個人情報とクッキーの方針を更新しましたサイトの個人情報とクッキーに関する方針に重要な変更を加えました。これがあなたとあなたの情報にどう関わるか、こちらで説明します。 OK変更点を見る AMPのデータ取得に同意するか教えてください。サイトおよび提携サイトは クッキー などの技術を使用し、あなたに最高のオンライン体験をご提供するためネット閲覧データを集め、あなたにあつらえてパーソナライズしたコンテンツや広告を表示します。これに同意するかお知らせください。 データ取得に同意して続ける設定を管理する AMPの同意設定を管理するこちらの設定はAMPのページにのみ使われます。AMPではないBBC.com上のページを開いた際には再度、環境設定を要求される場合があります。 閲覧いただいた軽量化モバイルページはGoogle AMP技術を使って構築されています。 必要不可欠なデータ取得サイト上ページの機能

    東京圏の病院は「感染患者でひっ迫」 新型ウイルス専用治療室の内部 - BBCニュース
  • コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点

    私は30年間救急医療に携わっている。1994年には、挿管法を指導する画像システムを考案した。呼吸を助けるための管を挿入するプロセスを指導するものだ。これを契機に私は挿管法のリサーチを行うようになり、その後、過去20年は世界各地の医師たちに向けて気管処置の講座を行っている。 3月末、新型コロナウイルス感染患者がニューヨークの病院にあふれ返るようになり、ベルビュー病院で10日間、ボランティアで支援にあたった。この間私は、このウイルスによって致命的となる肺炎の早期発見ができていないこと、そして患者を、人工呼吸器を使わずに回復させるための方法がもっとあるはずだと考えるようになった。 肺炎症状が出ているのに、息切れ感じない ニューハンプシャー州の自宅からニューヨークまでの長距離運転中、友人のニック・カプトに連絡をした。彼はブロンクスに勤務する救急医で、すでに新型コロナ騒ぎの渦中で奮闘していた。私は今

    コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点
  • 【画像】男の理想を体現しすぎたえっちっち女の子wxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwx

  • 4月まで感染者ゼロ 鳥取県・平井知事が語る「疑わしきはPCR検査」の理由 | 文春オンライン

    なぜ病床数を12→322へ増やせたか ――鳥取県では、新型コロナウイルスの感染者がゼロのうちから様々な対策を講じ、県内初の感染が分かってからも、平井知事の記者会見での説明が「わかりやすい」とSNSでも話題になっていました。 平井伸治知事(以下、平井) 新型コロナウイルスが中国で注目を集め始めた頃から、大きな影響がいずれ来るかもしれない、先手を打つことができればと考えてきました。実は私たちにとって、2009年に流行した新型インフルエンザ対策が記憶に新しいんですね。当時、鳥取県内にも感染が広がりました。「これは始まると早いだろう」とにらんで、1月21日から新型コロナウイルス対策の組織を鳥取県庁に立ち上げました。新型インフルエンザの時、我々が取り組んだ感染症対策をベースにして考えていこうと。 県内には高齢者の方が多く、基礎疾患を持つ方もいらっしゃる。そうした方々を抱えながら、病院の数は決して潤沢

    4月まで感染者ゼロ 鳥取県・平井知事が語る「疑わしきはPCR検査」の理由 | 文春オンライン
  • 依存モジュールが少ないソースコードを読む - スペシャリスト岡野真也に聞くPythonの読み方と使い方 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    依存モジュールが少ないソースコードを読む - スペシャリスト岡野真也に聞くPythonの読み方と使い方 現在、多くの支持を集めるPython。10年以上にわたりPythonを使い続ける岡野真也さんに、同言語の学び方、使い方を聞きました。 機械学習やデータサイエンスの隆盛に伴い、Pythonは多くの人に使われる言語になりました。GitHubの「The State of the Octoverse 2019」のレポートによると、GitHubリポジトリのコントリビューターから人気のあったプログラミング言語として、PythonJavaScriptに次いで2位となっています。 「さまざまな課題を、楽に解決できるのがPythonの魅力」と語るのは、10年以上も前からPython・Djangoフレームワークのヘビーユーザーであり続けてきた岡野真也(おかの・しんや/ @tokibito )さん。彼はいか

    依存モジュールが少ないソースコードを読む - スペシャリスト岡野真也に聞くPythonの読み方と使い方 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
  • コロナ後の世界 - 内田樹の研究室

    『月刊日』にロングインタビューが掲載された。「コロナ後の世界」について。 ■「独裁か、民主主義か」という歴史的分岐点 ―― 世界中がコロナ危機の対応に追われています。しかしたとえコロナが収束しても、もはや「元の世界」には戻らないと思います。内田さんはコロナ危機にどんな問題意識を持っていますか。 内田 新型コロナウイルス禍は、これからの世界のあり方を一変させると思います。「コロナ以前」と「コロナ以後」では世界の政治体制や経済体制は別のものになるでしょう。 最も危惧しているのは、「新型コロナウイルスが民主主義を殺すかもしれない」ということです。こういう危機に際しては民主国家よりも独裁国家の方が適切に対処できるのではないか・・・と人々が思い始めるリスクがある。今回は中国が都市閉鎖や「一夜城」的な病院建設や医療資源の集中という、民主国家ではまず実施できない政策を強権的に下して、結果的に感染の抑制

  • ボウルズ&カーリン「COVID-19物語で次にくる戦い」(VoxEU, 2020年4月10日)

    [Samuel Bowles & Wendy Carlin, “The coming battle for the COVID-19 narrative,” VoxEU, April 10, 2020] 大恐慌や第二次世界大戦は,経済や公共政策についての考え方を変えた.同じく,COVID-19 パンデミックも(気候変動とならんで)同様だ.変わるのは,セミナーや政策シンクタンクの考え方だけではない.ふつうの人々が生計や将来について語る日常の言葉も変わることだろう.政策のさまざまな選択肢がなす政府 vs. 市場の尺度では,左寄りの〔政府重視の〕方向への移行が促されるだろう.だが,もっと重要なのは次の点だ――そうした政府 vs. 市場という一次元の尺度に選択肢を並べる時代錯誤なメニューに替わって,コンプライアンスと物質的な利益を超えた社会的な価値を用いたアプローチが取り込まれるかもしれない. 気

    ボウルズ&カーリン「COVID-19物語で次にくる戦い」(VoxEU, 2020年4月10日)