タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ネタに関するperfectspellのブックマーク (2)

  • 「平成の30年」、日銀の失われた栄光=不運続きの末にインパール化(窪園博俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    年末の日経新聞で「平成の30年」が特集された。さまざまなエピソードを交えて平成を回顧したものだが、その中に「日銀行」が見当たらなかったので、ここで補足的に取り上げたい。日銀はひたすらバブル崩壊に追いまくられた印象が強いだろうが、実際には栄光をつかみかけた瞬間もあった。残念ながら栄光は失われ、不運続きの末に金融政策運営はインパールと化したのだが…。 金融危機が起きる直前、日銀はわが世の春を謳歌する方向 平成元年はバブルのピークだった。そこから崩壊過程となったが、当初の数年間は景気過熱の調整期間と受け止められた。不良債権問題は水面下で深刻化していたが、大規模な金融危機に発展したのは1997年11月だった。その直前までは、意外に思うかもしれないが、景気は消費増税の影響を乗り越えて回復し、銀行界では利上げを見込む向きが多かったのだ。 当時の日銀内では、もちろん不良債権問題を憂慮する向きはいたが、

    「平成の30年」、日銀の失われた栄光=不運続きの末にインパール化(窪園博俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    perfectspell
    perfectspell 2019/01/03
    デフレ圧力があって"インフレでの糊代作成"があるなら、高インフレになりがちなインフレ圧力のある国は"デフレでの糊代作成"があるかというと勿論ない。物価目標はアルゼンチンが15%だったり、以前のベトナムが7%。
  • 『問題は人口動態だよ、馬鹿者?』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/306083896/comment/perfectspell" data-user-id="perfectspell" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20161029230033" data-original-href="https://anond.hatelabo.jp/20161029230033" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.

    『問題は人口動態だよ、馬鹿者?』へのコメント
    perfectspell
    perfectspell 2016/11/01
    2000年代で5%生産年齢人口が減り↓ なおかつ2010年代で5%減った↓A国と 2000年代で5%生産年齢人口が増え↑ 2010年代で3%増えた↑B国では、どちらがデフレであろうか。自然利子率経由で。
  • 1