並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 465件

新着順 人気順

翻訳の検索結果321 - 360 件 / 465件

  • 反社会勢力「定義で固めるとかえって複雑」 桜を見る会 菅氏会見詳報 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官の11日午前の記者会見では、首相主催の「桜を見る会」出席者に関連して「反社会的勢力の定義は困難」とした閣議決定についてやりとりが続いた。「企業に混乱を与えるのでは」との質問に「民間企業は反社会的勢力との関係の遮断のための取り組みを着実に進めている」などと正面から答えない場面もあった。主な一問一答は次の通り。【統合デジタル取材センター/政治部】

      反社会勢力「定義で固めるとかえって複雑」 桜を見る会 菅氏会見詳報 | 毎日新聞
    • 3秒敬語

      何これ? このたびは、『3秒敬語』のWebサイトにアクセスしていただき誠にありがとうございます。 私は、日本語を敬語に “翻訳” するAIでございます。 お友だちに送られるようなカジュアルなメッセージを拝読し、お取引先に送られるような丁重なビジネスメールに変換することを通して、お手伝いさせていただければ幸いです。 使い方は?

        3秒敬語
      • 山形浩生の重訳版『方法序説』 - デカルトの重箱

        ながったらしいブログ、読みましたよ(笑)。 山形さんの訳には、一長一短があると思います。 色々と言う割には、いい加減なところもあると感じています。 若い人の中に、山形さんのイデオロギーを無批判に礼賛される方が少なからずいて、ちょっと困ったもんだと思ったこともありました。彼らによると、学者による訳、とりわけ岩波文庫の訳は「ダメ」なんだそうです。 たしかに、岩波文庫の中にも問題の多い訳本もありますが、名訳もあると思うのですがねぇ。 村山伝兵衛さま ありがとうございます。ご苦労さまでした。通読する粘りある読者さんが、他に少なくとも3名はいらっしゃるようです、3拍手あるので(汗) 一体どういう方がお読みになっているのでしょう…謎は深まるばかりでございます(汗) ところで、先日私は、T書店T店長にいただいた小冊子『図書 2019年9月号』の巻頭エッセイ「本当はバージョンが二つ作れたらいい」(岩波書店

        • AI翻訳「人間超え」へ 技術が急発展 自動翻訳の衝撃(上) - 日本経済新聞

          語学の勉強をしなくても世界の人々と意思疎通できる時代がやってきた。人工知能(AI)を用いた「ニューラル機械翻訳(NMT)」技術が猛烈な勢いで発展しているからだ。言葉の壁は大幅に低くなった。翻訳業界は再編が始まった。街中では自動翻訳機が急増中で、観光業界や店舗、運輸、病院などに普及し始めた。将来的には自動翻訳機が1人に1台、普及する可能性も出てきた。【次回記事】自動翻訳機、1人1台時代へ 観光・交通で活躍30年分の技術を一気に凌駕「翻訳業界全体が、雷に打たれたような衝撃を受けた。これは50年に一度の破壊的技術であると」──。自動翻訳サービスを手掛けるXtra(エクストラ、東京・千代田)社長でロゼッタ執行役員の古谷祐一氏は

            AI翻訳「人間超え」へ 技術が急発展 自動翻訳の衝撃(上) - 日本経済新聞
          • sacrificeの語義は「犠牲を払う」か? (バッハIOC会長発言をめぐって) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

            今回は、予定を変更して、今ホットな話題について(もう過去の話かもしれないが)。例のIOC会長による「犠牲」発言である。ちなみに原文では "We have to make some sacrifices to make this possible." である。 最初にお断りしておくと、個人的に五輪には関心がないので五輪に関する情報を入れようとしておらず、それどころか、積極的に見ないように環境を作ってあって、Twitterでは「五輪」やそれに類することばは、日本語でも英語でもミュートしてある。加えて、昨日5月24日は暑さにやられて全く使い物にならない状態だったので、この発言が昨日までに話題になっていたことは何となく把握していたが、まともに調べたのは、今日25日になってからだった。 なお、以下は分析の結果の私の解釈を示すものであり、「これが唯一絶対の正しい解釈」とするつもりは毛頭ない。解釈は多様

              sacrificeの語義は「犠牲を払う」か? (バッハIOC会長発言をめぐって) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
            • 「本州人」というアイデンティティが存在すると思ってる?「外国人が日本の地理を語る際にありがちなこと」がこちら

              卦衣慶 / K.K. @keikei56e 外国人が日本地理を語る際にありがちなこと ・日本を二分割する場合、東西ではなく南北で考える ・日本海側を「西海岸」と表現する ・やたら地理環境が恵まれてない国だと思ってる ・東京みたいな大都会がデフォだと思ってる ・「本州人」というアイデンティティが存在すると思ってる 2023-03-18 23:13:01

                「本州人」というアイデンティティが存在すると思ってる?「外国人が日本の地理を語る際にありがちなこと」がこちら
              • 漢文不要論を聞く度に漢文という外国語を外国語のまま自国語にして読むゲキヤバ技術は残しておきたい話

                そくらてす @7danmoroboshi 漢文不要論を聞くたびに「漢文とかいう外国語を外国語のまま自国語にして読むとかいうゲキヤバ技術は当然残しとかないとアカンやろ」というお気持ちになる 2024-01-16 14:00:34

                  漢文不要論を聞く度に漢文という外国語を外国語のまま自国語にして読むゲキヤバ技術は残しておきたい話
                • あるSF小説ではロボットの一人称が"弊機"で、日本語の柔軟性に驚いた「翻訳者が優秀すぎる」

                  日経 校閲 @nikkei_kotoba 日本経済新聞の校閲を担当する総合編集センター校閲グループの公式アカウントです。フォロワーのみなさんと日本語の面白さ、美しさ、奥深さを共有することを目指し、ことばにまつわる校閲記者のつぶやき、アンケート、季語と俳句、故事ことわざなどを日々お送りしています。気に入ったものがあればRTお願いします。 nikkei.com 日経 校閲 @nikkei_kotoba 私、僕、我が輩、朕(ちん)、小職、それがし、など日本語には自分を指し示す言葉が多くあります。先日読んだSF小説では、人型の警備ロボットが自らのことを「弊機」と言っていました。人間以外の存在が言葉を操るようになれば、一人称の種類も増えていくのかもしれないですね。(絢) #弊機 2022-09-21 19:00:01

                    あるSF小説ではロボットの一人称が"弊機"で、日本語の柔軟性に驚いた「翻訳者が優秀すぎる」
                  • とんでもないものが翻訳されて青天の霹靂。ハッシュタグ「#ガザ投稿翻訳」を、少なくとも私は、終わりにせざるを得ないことについて(次のハッシュタグもあるよ) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                    このブログの管理画面にアクセスするのも久しぶりである。12月のうちに、時制の使い方がとても興味深い英文の実例に遭遇したので、それについて書くつもりだったが、なんだかんだと書かずに1月も終わろうとしている。 さて、今回は当ブログのテーマである英語・英文法は扱わない。久々の更新で、英文法目当てにフィード登録してくださっている方をがっかりさせてしまうかもしれないが、現実としては、英文法どころではない状況が2023年10月7日以降、苛烈さを増しながら続いている影響をもろに受けているので、何卒おゆるしいただきたい。 今回は、英語の話ではないが、「翻訳」に関連する話ではある。テクニカルな話ではなくて、実際にやっている翻訳に関連する話である。 【目次】 2023年10月7日 ハマスの凶行 巻きおこる二元論の中で 声を上げ行動を起こしたユダヤ人たち パレスチナからの声 パレスチナからの声を日本語にする人々

                      とんでもないものが翻訳されて青天の霹靂。ハッシュタグ「#ガザ投稿翻訳」を、少なくとも私は、終わりにせざるを得ないことについて(次のハッシュタグもあるよ) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                    • https://twitter.com/shuzonarita/status/1572947933712220161

                        https://twitter.com/shuzonarita/status/1572947933712220161
                      • グレートティーマスター利休

                        変な日本語Tシャツやタトゥーなど、海外の怪しい日本語はインターネットでも大人気だが、日本にも怪しい英語がたくさんあることをご存知だろうか。 怪しいといっても間違っているわけではない。大真面目に伝えようと頑張った結果大変面白くなってしまった英語が、例えば日本にしかない概念を英訳した説明文などで稀に見ることができるのだ。 ”中二病が考えた必殺技”の味わい 初めてそれを発見したのは数年前、名古屋の徳川美術館を訪れた時だった。この美術館は海外からの来客も多く、展示品に添えられた説明書きには日本語と英語が並んでいる。 その時はちょうど千利休の企画展をしていた。そういえば、茶の湯文化って海外にも通じるんだろうか。 英語だとどんな説明になるのか気になって読んでみると、茶の湯を極めた利休が「茶聖」の称号を手に入れた、という流れでとんでもない英語表記が目に飛び込んできた。 これを見つけた時の概念を揺さぶられ

                          グレートティーマスター利休
                        • YouTubeで言葉のカベが消えそう。アドビの「多言語化」技術には夢がある

                          YouTubeで言葉のカベが消えそう。アドビの「多言語化」技術には夢がある2023.10.13 12:0012,096 山本勇磨 現在LAで開かれているAdobe(アドビ)のカンファレンス「Adobe MAX」を取材中なのですが、現地でとても面白い技術が発表されました。 その技術の名は「Project Dub Dub Dub」。dubは「吹き替える」という意味なのですが、AIを使って動画クリップを本人の声で、多言語に吹き替える技術なんです。 現地で行なわれたデモでは、Adobe MAXの会場にいる数千人がその凄さに歓喜。ぜひデモのようすをご覧ください。 これは半端ない…全YouTuberが海外対応できてしまう🤯 日本語の動画クリップから多言語化する「Project Dub Dub Dub」#AdobeMAX#MAXSneakspic.twitter.com/Rd6HisOHS3 — ギズ

                            YouTubeで言葉のカベが消えそう。アドビの「多言語化」技術には夢がある
                          • なぜいま英国の若者のあいだで「日本文学ブーム」が起きているのか | マイナーだった翻訳小説が「クール」な存在に

                            世界ではいま、日本文学が注目されている。特に翻訳された海外小説の売り上げが急速に伸びている英国では、その販売数の4分の1を日本の小説が占める。なぜそれほど人気が出たのか、英紙「ガーディアン」がその理由に迫った。 英国で人気が高まる「翻訳小説」 2023年5月、英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳部門にあたる「ブッカー国際賞」の授賞式が開催された。そのとき、主催者からある数字が発表され、会場はざわついた。書籍バイヤーに対する調査によると、翻訳した海外文学の売り上げは2022年、前年比で22%増加したという。 特に、そのほぼ半分を購入したのは、35歳以下の読者だった。この年代層の読者が購入するフィクションの31%以上を翻訳小説が占めており、この数字は伸び続けている。 翻訳小説の未来は明るい。いくつかの出版社の本は「文化的なアクセサリー」として捉えられるようになっている。それほどクールな存在になった

                              なぜいま英国の若者のあいだで「日本文学ブーム」が起きているのか | マイナーだった翻訳小説が「クール」な存在に
                            • 「生殺与奪の権」を英訳する難しさ…英語版『鬼滅の刃』はあの名セリフのニュアンスが日本語とかなり異なっている

                              ほげくん @YouWillSeeHoge 支配者がその奴隷に対して有するローマ法の『生殺与奪の権利(ius vitae necisque= death penalty and right to life)』と義勇さんが言う同語は意味が違うし、難しい。『生存権と尊厳を放棄せず戦え』的な戦いをメインに置くと「敵に対して」って入れないと英語にならないし……。 翻訳ってマジむじゅい twitter.com/dragoner_jp/st… 2020-11-09 08:24:04

                                「生殺与奪の権」を英訳する難しさ…英語版『鬼滅の刃』はあの名セリフのニュアンスが日本語とかなり異なっている
                              • [第1話・第2話]限界煩悩活劇オサム - ゲタバ子 | 少年ジャンプ+

                                限界煩悩活劇オサム ゲタバ子 <完結済み>怨霊…それは怨みを伴い現世にしがみ付く感情の塊。発達した現代には様々な“怨み”を持つ怨霊が生まれ、そしてその特定分野に特化した除霊師もまた存在した。除霊師オサムが相対する荒ぶる“クソデカ感情”は…“腐”!?漫画アニメを愛し、それに荒ぶる霊を鎮める。現代特化除霊師現るギャグ連載! [JC全4巻発売中]

                                  [第1話・第2話]限界煩悩活劇オサム - ゲタバ子 | 少年ジャンプ+
                                • ~のよ、~だぜ…人気翻訳者が女言葉・男言葉を「必要悪」と言う理由:朝日新聞デジタル

                                  翻訳小説を読んでいると、女性なら「そんなこと言ってないわ」とか、男性なら「俺は平気さ」といった言い方が登場することが少なくない。実際にそんな言葉を使う人はいまや少ないのではと思うが、翻訳者はどのように考え、訳しているのだろう。「ダ・ヴィンチ・コード」などの翻訳で知られる文芸翻訳者の越前敏弥さんに聞くと、話は翻訳論にまで及んだ。 ――女言葉や男言葉を、実際、翻訳する際にどの程度使っていますか。 「全く使わないわけではなく、最小限にしようと努めています」 ――最小限とは。 「ある種の必要悪、ですかね。この言葉がいいのかわかりませんが。一般に、文字の媒体は映像の媒体と違って、顔は見えないし声は聞こえません。僕が翻訳するフィクションの世界の場合、メリハリをつけざるを得ないということがあります」 後半で、越前さんは『ダ・ヴィンチ・コード』の翻訳で「わ」を使ったことを挙げつつ、女言葉・男言葉と向き合っ

                                    ~のよ、~だぜ…人気翻訳者が女言葉・男言葉を「必要悪」と言う理由:朝日新聞デジタル
                                  • ファイターズ新球場と公認野球規則の話

                                    えっ!日本ハム新球場使えない!? ファウルゾーンの広さ公認野球規則の規定に満たず https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/08/0015789449.shtml はてブでも盛り上がったこの話、補足が必要そうなので書きます。 「野球のルール」の話〜Offical Baseball Rules と 公認野球規則国際オリンピック委員会に加盟している、または加盟を目指すような多くのメジャースポーツには国際統括団体があって、競技規則を管理・維持・改定しています。 ちょっと特殊なのはゴルフで、セント・アンドリュースゴルフ場を保有するロイヤルアンドエンシェントゴルフクラブという組織が国際ゴルフ連盟に変わってゴルフのルールの管理をしていますが、世界中のゴルフ競技団体から人と意見を集めてルールの改定作業をしている、という点では他のスポーツと変わりません。 ところが野

                                      ファイターズ新球場と公認野球規則の話
                                    • 河野太郎 on Twitter: "ウクライナの首都はウクライナ語でキイフ、ロシア語ではキエフ。ウクライナに侵略している国の言葉を使うのをやめて、ウクライナの首都なんだからウクライナ語でキイフと呼ぼう。"

                                      ウクライナの首都はウクライナ語でキイフ、ロシア語ではキエフ。ウクライナに侵略している国の言葉を使うのをやめて、ウクライナの首都なんだからウクライナ語でキイフと呼ぼう。

                                        河野太郎 on Twitter: "ウクライナの首都はウクライナ語でキイフ、ロシア語ではキエフ。ウクライナに侵略している国の言葉を使うのをやめて、ウクライナの首都なんだからウクライナ語でキイフと呼ぼう。"
                                      • オープンソースガイドライン

                                        オープンソースガイドライン オープンソースソフトウェアはちょうどあなたのような人々によって作られています。プロジェクトを立ち上げて成長させていく方法を学んでいきましょう。

                                          オープンソースガイドライン
                                        • ネコ語文法、「命令形」のみ? 言語学者が研究

                                          ネコ語の文法には命令形しか存在しない――。木天蓼大学動物言語学部の小川判教授がこんな研究結果をまとめた。ネコ語翻訳機など応用研究につながる大きな一歩となりそうだ。論文は研究誌『キャッツ・リンギスティクス』夏休み特別号に掲載された。 小川教授は、ネコを飼っている家庭300世帯の協力を得て、飼い猫の行動を観察。「エサを食べたい」「戸を開けてほしい」など、ネコの感情が特定しやすい状況で発した鳴き声を6カ月間にわたって収集した。その後、大量の鳴き声データを、AI(人工知能)を使って解析したところ、鳴き声の中に共通する音声パターンを文法構造として特定することができたという。 論文によると、ネコが飼い主にエサや毛づくろいを要求するときの鳴き声からは「(エサを)持ってこい」「(ブラシを)かけろ」など、明確な命令形の文法構造が確認できた。だが一方で、エサや毛づくろいなどの要求が満たされた際に発する鳴き声か

                                            ネコ語文法、「命令形」のみ? 言語学者が研究
                                          • 石田英敬 on Twitter: "以下、やや気の滅入ることですが、 最近経験した、翻訳書の書評についての依頼者への連絡を、具体的情報を抜いて共有します。 翻訳者、出版関係者、研究者、読者に、危機意識を共有していただくためです。 こうしたことがまかりとおると翻訳文化が危機を迎えます。"

                                            以下、やや気の滅入ることですが、 最近経験した、翻訳書の書評についての依頼者への連絡を、具体的情報を抜いて共有します。 翻訳者、出版関係者、研究者、読者に、危機意識を共有していただくためです。 こうしたことがまかりとおると翻訳文化が危機を迎えます。

                                              石田英敬 on Twitter: "以下、やや気の滅入ることですが、 最近経験した、翻訳書の書評についての依頼者への連絡を、具体的情報を抜いて共有します。 翻訳者、出版関係者、研究者、読者に、危機意識を共有していただくためです。 こうしたことがまかりとおると翻訳文化が危機を迎えます。"
                                            • 登記所備付地図データを扱う上で知っておきたい土地の基礎知識 - Qiita

                                              はじめに 2023年1月23日に法務省より、不動産登記において作成される登記所備付地図データがG空間情報センターを通じて無償で一般公開されました。 出典:https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00494.html 登記所備付地図データが公開されることで、生活関連・公共サービス関連情報との連携や、都市計画・まちづくり、災害対応などの様々な分野で、地図データがオープンデータとして広く利用され、新たな経済効果や社会生活への好影響をもたらすことが期待されているようです。 いままでは登記所備付地図データのような土地の境界、形状を示すデータについてはオープンデータとしてあまり公開はされていなかったと思うので、普段GISを活用されている方にとっては嬉しいニュースだったのではないでしょうか。 この登記所備付地図データをQGISなどのGISで表示するには、デジタル庁が公開し

                                                登記所備付地図データを扱う上で知っておきたい土地の基礎知識 - Qiita
                                              • 英語圏の開発現場から語る「STEAMのインディーゲームに日本語対応を実現するための誰でもできる応援方法」 — Neon Noroshi

                                                今日はわりとシンプルかつ、日本のゲーマーのみなさんが気になる話をしようと思います。 ズバリ、Steamで遊びたいゲームに日本語対応してもらう方法とは!? 自分の遊びたいゲームが日本語に対応していなくて、悔しい気持ちになったことはありませんか? そんなみなさまに朗報、以下の3つを心掛ければ日本語に対応してくれる可能性は上がります。 遊びたいゲームがあったらウィッシュリスト登録をする Steamのゲームのページを友達にシェアする 発売済のゲームなら購入する これだけです。この積み重ねがスタジオや開発者の日本語への意識を変えます。私自身、マーケターとして多くのゲームに関わっていて実際に開発現場にもいますが、現場の感覚としてこれは間違いありません。 発売済みゲームの購入はハードルが高いかもしれませんが、ウィッシュリスト登録だけでも効果があります。 なぜなら、Steamに登録しているスタジオは、ダッ

                                                  英語圏の開発現場から語る「STEAMのインディーゲームに日本語対応を実現するための誰でもできる応援方法」 — Neon Noroshi
                                                • 時価総額1兆円バイオベンチャー「セラノス」の栄光と崩壊(山崎繭加)|翻訳書ときどき洋書

                                                  山崎繭加の「華道家のアトリエから」第3回 “Bad Blood: Secrets and Lies in a Silicon Valley Startup” (悪い血:シリコンバレーベンチャーの秘密) by John Carreyrou (ジョン・キャリールー)   2018年5月出版 *日本語版は集英社より刊行予定 「そうなるまで、そうであるふりをせよ」“Fake it, until you make it.”は、「そうなるまで、そうであるふりをせよ」という意味の言葉だ。できているふりをしているうちに本当にできるようになる、だからできるようになるまで待たずに今からやればよい、とポジティブな意味合いで使われることが多い。 中でもシリコンバレーにはFake-it-until-you-make-itの文化が根強くある。起業家が今の時点ではとても実現しそうにない、だが世界を変えうるというビジョン

                                                    時価総額1兆円バイオベンチャー「セラノス」の栄光と崩壊(山崎繭加)|翻訳書ときどき洋書
                                                  • GitHub、これから作成するリポジトリのデフォルトブランチ名が「main」に。「master」から「main」へ変更

                                                    GitHubは、これから新規に作成されるリポジトリのデフォルトブランチ名が「main」になると発表しました。これまでデフォルトブランチ名は「master」でした。 既存のリポジトリにはこの変更は適用されませんが、年内にも既存のリポジトリでもデフォルトブランチ名の変更を可能にする予定だと説明されています。下記は「The default branch for newly-created repositories is now main」からの引用です。 Existing repositories are not impacted by this change. Later this year, you'll be able to rename the default branch for existing repositories for your user, organization, or

                                                      GitHub、これから作成するリポジトリのデフォルトブランチ名が「main」に。「master」から「main」へ変更
                                                    • ゲームを海外展開したいと思っている開発者の皆様へ翻訳者からお願いしたいこと「最初から翻訳を前提にしたUIや言葉回しを考えて欲しい」

                                                      Marco Godano @GodanoMarco ゲームをいずれ海外展開したいと思っている開発者の皆様、翻訳者からの申し出です。 【日本語は、異常に文字数効率の高い言語です。】 極めて短いスペースで沢山情報が伝えられます。英語を含めてアルファベットを使う言語ではそうはいけません。 (続↓) 2022-09-30 14:47:09 Marco Godano @GodanoMarco 自然な翻訳にしようと思うも場所が全く足りないなんて日常茶飯事。 っちゅうわけで、日本語を元に作ったUIを見た時に、翻訳者達は頭を抱えるしかありません。 「外国語知らないからどの位長くすればいいのかさっぱり」とお悩みなら、まずは「熟語」を広げてみてください。 (続↓) 2022-09-30 14:47:09 Marco Godano @GodanoMarco そうやって広げた言葉の全角文字数を倍にすれば、十中八九

                                                        ゲームを海外展開したいと思っている開発者の皆様へ翻訳者からお願いしたいこと「最初から翻訳を前提にしたUIや言葉回しを考えて欲しい」
                                                      • 『天穂のサクナヒメ』後編:「神」は「God」に非ず?正反対な東西の宗教観【ゲームで英語漬け#39】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                        いよいよ本格的に冷え込みが厳しくなり、そろそろ鍋雑炊が恋しくなってきましたね。ゲームにも登場したように、雑炊は元々「増水」と表記されていて、炊いたお米に水を足すことに由来します。「粥」は生米から煮るものを指すので、両者は似て非なるもの。体調が優れないときには、柔らかい粥のうまさが身にしみますね。 練習問題の解答 擬音は言語を超えて感覚が伝わるもので、「ふわふわ」と「Fluffy」のように同じ感触へ似た音を当てるケースは多く、ちょうどいい訳が思いつかなくても、オノマトペで押し通せば伝えられることもあります。臆せず自信を持って繰り返せば、相手も面白がって真似してくれるでしょう。 仲間たちの個性を立たせる喋り口調 サクナヒメと勅命を共にする5人の登場人物はそれぞれに別の出自があり、その違いは口調にも反映されています。田右衛門は教養のある武家の出身らしく、堅苦しい文語の口調を使っています。一方、き

                                                          『天穂のサクナヒメ』後編:「神」は「God」に非ず?正反対な東西の宗教観【ゲームで英語漬け#39】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                        • 日本は「空飛ぶクルマ」という意味がわからない呼び方をやめたほうがいい

                                                          昨日のNHKのクローズアップ現代プラスは、低視聴率に終わった前の朝ドラ「舞い上がれ」に合わせて「空飛ぶクルマ」特集だった。特集の中身は「世界各国が参入してますよ」「便利になりますよ」「大阪万博の目玉ですよ」っていういつもと同じ内容。大阪万博の機運を盛り上げるためかNHKでも民放でも「空飛ぶクルマ」特集を毎月1回以上は放送してる印象があって、見るたびに毎回思う疑問が「空飛ぶクルマのどこらへんが『クルマ』なの?」、「それヘリコプターとどう違うの?」という2つ。これらに答えたテレビの特集を見たことがない。特に後者の疑問は、どうして世界で『空飛ぶクルマ』開発の競争が激しくなってるのかっていう重要な問いにもつながるだろうに、NHKのクロ現では大阪万博のための未来感を出すためなのか、こういう現実的な問いかけには一切触れようとしなかった。 そもそも世界各国が参入してるというが、海外ではもちろん「空飛ぶク

                                                            日本は「空飛ぶクルマ」という意味がわからない呼び方をやめたほうがいい
                                                          • サーバーレスアーキテクチャで翻訳 Web API を構築するハンズオンをやってみた | DevelopersIO

                                                            サーバーレスアーキテクチャを基礎から復習したかったです。手を動かしたい派なので初心者向けのハンズオンをやってみました。なにを復習したら良いのかはやってみてから考えることにしました。 以下の構成を手を動かして作ります。 画像引用: ハンズオンのアンケート回答後にダウンロードできる資料より やってみた感想 2019年に収録されたハンズオン動画のため一部マネージメントコンソールのUIに変更は見られるものの構築する上では支障はありませんでした(2021年11月現在) API Gateway プロキシ統合のLambda(Python)と、SDKを使い他のAWSサービスの呼び出しを試せる 以下のサービスの連携を簡単に体験したい初心者にオススメ API Gateway Lambda Translate DyanamoDB ハンズオンを完走するまでの所要時間は約1時間30分でした ハンズオン記事のリンク

                                                              サーバーレスアーキテクチャで翻訳 Web API を構築するハンズオンをやってみた | DevelopersIO
                                                            • writeout.ai

                                                              Transcribe and translate any audio file. Upload your audio file and get a transcript in seconds. Writeout.ai is a free online transcription service.

                                                                writeout.ai
                                                              • ユダヤ教・キリスト教・イスラム教との決定的な違いとは? 「不世出の語学の天才」が解明した仏教の「計り知れない奥深さ」。(学術文庫&選書メチエ編集部)

                                                                約2500年前のインドに生まれた仏教が、アジアに生まれた他の無数の宗教とは異なり現在の世界に広がっているのは、なぜなのだろうか? 唯一神を信仰するユダヤ教・キリスト教・イスラム教との大きな違いとは? 講談社選書メチエの新刊『仏教の歴史 いかにして世界宗教となったか』(ジャン=ノエル・ロベール著/今枝由郎訳)は、多言語に通じた著者の視点で、「仏教の強さ」を明らかにしている。 コーランはアラビア語、カトリックはラテン語、では仏教は? 本書の著者、ジャン=ノエル・ロベール氏は、仏教を中心とした日本文化の研究で国際的に高く評価されるフランスの東洋学者で、2021年、第3回人間文化研究機構日本研究国際賞を受賞している。 ロベール氏は、母語であるフランス語のほかに、中国語・日本語・英語はもちろん、朝鮮語、サンスクリット語、チベット語、ラテン語、ギリシャ語…などに通じた「ポリグロット(多言語話者)」で、

                                                                  ユダヤ教・キリスト教・イスラム教との決定的な違いとは? 「不世出の語学の天才」が解明した仏教の「計り知れない奥深さ」。(学術文庫&選書メチエ編集部)
                                                                • アメリカの「ドラマ」に登場するクルマは「車種」に重要な意味あり! 適当に「翻訳」する「日本語字幕」は問題(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース

                                                                    アメリカの「ドラマ」に登場するクルマは「車種」に重要な意味あり! 適当に「翻訳」する「日本語字幕」は問題(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 職場のアメリカ人が日本人の名刺にある名前の漢字の意味を知りたがるので教えたら爆笑された「昔よくやったこの遊び」

                                                                    山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG Twitterは大人のおしゃぶり/たかがSNS、そんなムキにならないで楽しくやりましょ/本業はアメリカ🇺🇸とメキシコ🇲🇽で給料泥棒。 twitter.com/search?q=from%… 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG 職場のアメリカ人が「日本人の名刺に書いている名前の漢字の意味を知りたい」と言うので 五十嵐は Fifty storm 白石は White stone 大友は Big friend 佐藤は Sugar と教えたら"Cooool!"と言って喜んでたのにワイ(山口)は"Mountain mouth"と教えたら爆笑されたので心からカッコいい苗字に改名したい 2023-12-27 06:40:59

                                                                      職場のアメリカ人が日本人の名刺にある名前の漢字の意味を知りたがるので教えたら爆笑された「昔よくやったこの遊び」
                                                                    • 東京五輪のバッハ会長「誰もが犠牲」発言は翻訳ミスでは? 同じ会議で「全員の安全と安心は最優先」とも(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が5月22日、「五輪のために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない」と発言したとして、SNSを中心に批判が相次ぎ炎上しています。 また、批判はSNSだけにとどまらず、立憲民主党の枝野幸男代表も23日の富山県連大会で、「命を犠牲にしてまで五輪に協力する義務は誰にもない」と疑問を呈したとのことです。 これらの流れを見て思ったことは、「本当にそんな発言をしたのか?」です。 “オリンピックを開催したい人”が、開催について批判もあるなかで「感染するかもしれないけどお前らみんな犠牲になれ」とは言わないと思うんですよね。そんなのただのアホじゃないですか。 というわけで原文を当たりました。 原文はインドメディアの報道か まず、日本語での初報はデイリースポーツのこちらの記事です。 バッハ会長も五輪予定通り開催強調「最後のカウントダウン」コーツ氏発言を“

                                                                        東京五輪のバッハ会長「誰もが犠牲」発言は翻訳ミスでは? 同じ会議で「全員の安全と安心は最優先」とも(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                      • 東京外大で超マイナー言語を専攻していた子、国内で年間2~3人しかその言語の話者が生れないため、就職先としてスパイ的な仕事があるらしい

                                                                        soy @nattou_muri 東京外大で超マイナー言語を専攻していた子、国内で年間2~3人しかその言語の話者が生れないため、就職先としてスパイ的な仕事があると言っていたな。命の危険が伴うため年収は高いらしい。 2024-01-25 15:38:09

                                                                          東京外大で超マイナー言語を専攻していた子、国内で年間2~3人しかその言語の話者が生れないため、就職先としてスパイ的な仕事があるらしい
                                                                        • 海外「日本人よ、頼んだぞ!」 豪企業が日本に買収されるも何故か現地からは歓喜の声が殺到

                                                                          セブン&アイ・ホールディングスは30日、 オーストラリアで「セブンイレブン」を運営する会社の全株式を、 約1670億円で買収すると発表しました。 豪州全土に「セブンイレブン」は751店舗あり、 取得時期は2024年の4-6月を予定。 このニュースは当然豪州でも大きく取り上げられているのですが、 自国の企業が外国の企業に買収された際、 通常は残念がる声や悲しみの声などが先行するのですが、 今回のケースでは、自国のコンビニが日本レベルになるという期待から、 ほぼ全面的に喜びと歓迎の声で溢れています。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 「日本滞在中が一番楽しそうだ」 日本を満喫するダライ・ラマ法王の姿が話題に 翻訳元■■■■■ ■ オーマイガガガガーッ! 私たちも日本のセブンイレブンを享受出来るの? この宇宙で最高の存在と言われるあのお店を?!! +16 ■ そうなったら最

                                                                            海外「日本人よ、頼んだぞ!」 豪企業が日本に買収されるも何故か現地からは歓喜の声が殺到
                                                                          • ノア・スミス「西洋の左翼は混乱してる」(2023年10月10日)|経済学101

                                                                            Photo by Stuart Meissner無辜の市民の虐殺をうれしげに支持するのは,残忍としか言えないじきに経済ネタのブログ活動に戻るよ.約束する.そのときは,まずクラウディア・ゴールディンのノーベル経済学賞から取り上げよう〔追記:こちら〕.ただ,まずは,イスラエル-ハマス戦争についてもうひとつ,書いておかないといけないことがある. 冒頭の画像は,アメリカ民主社会主義党のニューヨーク市支部がパレスチナの大義を支持して行った集会の様子だ.この集会が行われたのは10月8日,1,000人以上のハマスの武装集団がイスラエルを攻撃した翌日のことだ.これだけじゃなく,全米各地のアメリカ民主社会主義党の支部も同様の集会を開いたし,あちこちの大学のキャンパスでも集会は開かれた.報道によると,写真に写ってる女性は,イスラエル支持の反・抗議派の人たちに鉤十字を見せつけたそうだ. まだこの件をあまり読んで

                                                                              ノア・スミス「西洋の左翼は混乱してる」(2023年10月10日)|経済学101
                                                                            • 「ああっ、僕の報酬死んだ」ロシアにおけるペイパルのサービス停止がゲーム翻訳者・くらむ氏を直撃【緊急インタビュー】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                                「ああっ、僕の報酬死んだ」ロシアにおけるペイパルのサービス停止がゲーム翻訳者・くらむ氏を直撃【緊急インタビュー】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                              • Amazon大化けの10年。もう誰にも止められない

                                                                                Amazon大化けの10年。もう誰にも止められない2019.12.24 21:0031,263 Adam Clark Estes - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 「配達ありがとう。ご自由にどうぞ」という軒先の差し入れに感動して踊り出すAmazon配達員の動画、もう見ました? 監視カメラRingに残っていた映像を家主が投稿して再生1800万回のバイラルヒット中のものです。 いい話だな~♡と自分も一瞬ホンワカしましたが、Yahooで配達員のKarim Ahmad-Reedさんのこんな言葉を読んで固まってしまいました。 「差し入れのある家なんて初めてでした。あの日は昼ごはん忘れて腹ペコで、喉も少し乾いていたからね」 宅配のラスト・ワンマイルAmazon社員と言っても、宅配のラスト・ワンマイルの一番大変な部分を担うのは主に非正規雇用の契約ワーカーで、飲まず食わずでサンタ役

                                                                                  Amazon大化けの10年。もう誰にも止められない
                                                                                • ChatGPTを使いこなせない人と使いこなす人の差

                                                                                  コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                                    ChatGPTを使いこなせない人と使いこなす人の差