タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

プロレスと歴史に関するquick_pastのブックマーク (259)

  • Wrestling in Brussels in a ring filled with water - 1944

    quick_past
    quick_past 2024/03/31
    “ 水で満たされたリングでブリュッセルでプロレス - 1944 ”
  • マクガイヤー兄弟〜1974-1978 昭和の新日本プロレス創世記を支えた異色の巨漢双子コンビ

    昭和の時代、「ストロングスタイル」を標榜し、華やかな全日プロレスに比べ遊びのない、シリアスな路線でファンの支持を得た新日プロレスですが、時折り「プロレスらしい」わかりやすいギミックや、キワモノ、イロモノ的なキャラクターもリングに登場しました。 こうした“わかりやすさ“、“振り幅の広さ“は、地方を含めて全国でチケットを売ってナンボ、の興行会社として、必要不可欠な要素です。 中でもこの“デブの双子“マクガイヤー・ブラザーズは、その見た目とミニバイクに乗って登場する入場シーンが当時流行の“世界ビックリ人間“、8時だよ!全員集合に登場する「ジャンボマックス」のようなインパクトがあり、当時のちびっこファンの記憶に鮮明に残っています。 マクガイヤーブラザーズとは ビリー・レオン・マクラリー(1946 年 12 月 7 日 – 1979 年 7 月 14 日) ベニー・ロイド・マクラリー(1946

    マクガイヤー兄弟〜1974-1978 昭和の新日本プロレス創世記を支えた異色の巨漢双子コンビ
  • 昭和プロレス懐古L

    パスワード制解除中です。 記事が表示されない場合はお手数ですが、ログイン画面でニックネーム欄に適宜入力(例:iwa) パスワード欄に「1891hikk」を入力の上閲覧願います。 11.11.23 管理人

  • ALAS, 廿軒家プロレス - livedoor Blog(ブログ)

    ブルースとオーエンだけは、会場の外に出るまで平静を保つのに必死であった。ティスデールの人々はブライアン・ピルマンが何を勘違いしていたのか不思議に思ったままであった。 ブリティッシュ・コロンビア州ケロウナにおいて、ブライアン・ピルマンは以前巡業したときに出会った女性に会いたがっていた。二人は地元のクラブで再会することを、以前に約束していた。モーテルへのチェックインを済ませてから、ピルマン、オーエン、ロス・ハート、その他数名のレスラーは、ブルースが運転するバンにすし詰めとなった。彼らはクルマで1時間ほどのサーモンアームの会場に向かった。デートをしに戻るために、今晩はできる限り早めに切り上げたいと、ピルマンは同僚に話した。その晩、オーエンはブルースを小突きながら、老人ホームのみなさんに向けて「薬物を拒否しろ」演説をしなければならないとピルマンに告げた。オーエンは完璧に誠実な口調で、年配の方々は心

    ALAS, 廿軒家プロレス - livedoor Blog(ブログ)
  • JWA The 3rd Annual World Big League - Day 20 (1961-05-25) - Results @ Wrestlingdata.com

    quick_past
    quick_past 2021/03/11
    “Shohei Baba defeated Kanji Inoki (10 minutes) ”1961年5月25日。これが馬場と猪木の最初のシングルマッチっぽい。どんな内容だったんだろう
  • 長すぎたショートアームシザースって何ですか?教えてください。 - つまり、「長過ぎた」というのは、こういうことです。アント... - Yahoo!知恵袋

    つまり、「長過ぎた」というのは、こういうことです。 アントニオ猪木vs藤波辰巳の試合で、藤波のキーロックの連続で時間が浪費され、時間切れ引き分けになったことを指します。 キーロックの別名「ショートアームシザース」と「長過ぎた」と逆の意味の言葉通しを引っ掛けて、古舘アナウンサーが揶揄した言い方です。 「いくらなんでも残り時間3分で、決して決め技になることのないキーロックかけてどうすんだよ~?」と思いました。 1980年代、新築建直し前の、まだ古い時の陰気な東京体育館での試合でしたが、陰気な会場がよけいに陰気になりました。私は、あの試合は単なる時間稼ぎでそのまま終了した、という批判的な見方です。 アントニオ猪木vs藤波辰巳以外でも藤波辰巳対ボブバックランドでも言われていたような・・ その猪木戦では、藤波が相手にキーロック、ショートアームシザースをかける時は攻めあぐねて(相手に手の内がばれている

    長すぎたショートアームシザースって何ですか?教えてください。 - つまり、「長過ぎた」というのは、こういうことです。アント... - Yahoo!知恵袋
    quick_past
    quick_past 2021/03/06
    金メダルもらってる回答者が間違ってると思う。84年の対ボブ・バックランド戦でのショートアームシザースの事じゃなかったかhttps://tinyurl.com/ybd4bxa3 https://tinyurl.com/y7t4mnyu
  • Jim Crockett Jr. passes away

    WWE is saddened to learn that Jim Crockett Jr. passed away at the age of 76. An influential promoter who helped champion the careers of WWE Hall of Famers such as Ric Flair, Ricky Steamboat and The Road Warriors, Crockett Jr. stewarded the family’s Crockett Promotions from 1977 to 1989. As part of the promotion’s affiliation, Crockett Jr. was later named President of the National Wrestling Allianc

    Jim Crockett Jr. passes away
    quick_past
    quick_past 2021/03/04
    ええまじで・・・RIP
  • 日本プロレス - Wikipedia

    プロレス(にほんプロレス、にっぽんプロレス)は、かつて存在した日のプロレス団体。日プロレス界の祖である力道山が設立。 興行会社としての日プロレス興業株式会社、業界組織としての日プロレス協会、ライセンス発行や選手権試合の管理、認定を行う日プロレスコミッションからなっていた。 概要[編集] 大相撲関脇からプロレスラーに転向した力道山が1953年、興行師で興行界のドンと呼ばれた永田貞雄と、関東屈指の顔役である新田新作(生井一家貸元で関東国粋会副幹事長だった鈴木栄太郎の子分。戦後に足を洗い新田建設経営者。明治座の社長で経済事件の調停にも活躍)の物心双方の援助、後見によって設立した。この際、スポンサーとして経済界からは萩原吉太郎ら、児玉誉士夫と親しい企業人グループが後援をしている。テレビ中継は、日テレビNET(現:テレビ朝日)で定期中継されていたほか、NHK総合テレビでも力道山時代

    quick_past
    quick_past 2020/12/21
    なりたちを考えたら、普通にスポーツ興行を牛耳ってた裏社会と、自民党の癒着だわ。これは "会長の児玉誉士夫、副会長の田岡一雄(3代目山口組組長)、町井久之(東声会会長)"
  • InYo: Sorokichi Matsuda bio, Svinth

    quick_past
    quick_past 2020/12/21
    日本人初のプロレスラー  ソラキチ・マツダ
  • ソラキチ・マツダの謎 (1) 力道山時代は知られていなかった? : 私のプロレス研究ノート

    10月13 ソラキチ・マツダの謎 (1) 力道山時代は知られていなかった? カテゴリ:ソラキチ・マツダ 日人プロレスラー第1号といわれるソラキチ・マツダ。 彼がアメリカでプロレスデビューしたのは1884年(明治17年)のことですから、もう126年も大昔のことになります。 彼の名前はプロレス史をかじった方なら誰でも知っている事実ですが、私が子供のころに読んだ『プロレス入門』とか『プロレス百科』の類には、必ずといっていいソラキチの名が出てきたものでした。 ところが、よくよく調べてみると意外にも彼の名前が広く知られるようになったのは、昭和40年(1965年)頃からのようなのです。つまり力道山時代は無名の存在だったようなのです。 明治時代、国内ではソラキチの活躍ぶりについては、すでに多くの新聞報道がなされていました。しかし、ソラキチの活躍にも関わらず、その後、日にプロレス(当時は西洋相撲と呼ば

  • 日本人全レスラー名鑑 戦前レスラー編

    quick_past
    quick_past 2020/12/21
    力道山以前の、日本出身レスラー
  • 日本人初のプロレス世界チャンピオンもまた行方不明者だった | 日刊SPA!

    明治末期から大正にかけてアメリカで活躍した日人プロレスラーの代表はマティ・マツダ。テキサス州エルパソを拠地に世界ジュニア・ウェルター級王者として一世を風びした。 明治時代の終わりから大正時代――1900年代から1920年代――にかけてアメリカで活躍した日人プロレスラーの代表は、日人として初めて“世界チャンピオン”の称号を与えられたマティ・マツダである。 ⇒【写真】はコチラ nikkan-spa.jp/?attachment_id=944875 名は松田万次郎(まつだ・まんじろう)。1879年(明治12年)、熊県八代郡文政村(現・八代市)の農家の出身。少年時代から体が大きく、運動万能だったというが、17歳のときに行方不明となり、それから約10年後にいきなりアメリカから家族のもとに手紙が届き、海の向こうでプロレスラーとして活躍していることがわかったのだという。 マツダがどういった経

    日本人初のプロレス世界チャンピオンもまた行方不明者だった | 日刊SPA!
    quick_past
    quick_past 2020/12/21
    “17歳のときに行方不明となり、それから約10年後にいきなりアメリカから家族のもとに手紙が届き、海の向こうでプロレスラーとして活躍していることがわかったのだという。”
  • 明治20年、日本で初のプロレス興行を行った男は“日本人ボクサー第1号”だった | 日刊SPA!

    初のプロレス興行は、明治20年(1887年)6月、浜田庄吉がアメリカのレスラー、ボクサーを招いて開催した“欧米大相撲”。浜田は“日最古のプロレスラー”ソラキチ・マツダとともにアメリカに渡った元力士だったが、渡米から4年後、プロモーターとして日に帰ってきた。 日で初めてプロレスの興行がおこなわれたのは1887年(明治20年)6月。アメリカから日に“欧米相撲”を持ち込んだのは浜田庄吉(はまだ・しょうきち)という人物だった。 浜田庄吉に関する資料はひじょうに少ない。 漫画家、力士、雑誌記者、新聞記者、放送作家などを経て相撲評論家、演芸評論家として活躍し、160作品を超す著作を遺した小島貞二(こじま・ていじ=故人)さんが単行、雑誌の記事のなかで何度か浜田庄吉と浜田がプロデュースした日初のプロレス興行について書いている。 小島さん(大正8年~平成15年)は、相撲時代の力道山との個人的

    明治20年、日本で初のプロレス興行を行った男は“日本人ボクサー第1号”だった | 日刊SPA!
    quick_past
    quick_past 2020/12/21
    日本初の興行の様子
  • “最古の日本人プロレスラー”は活字プロレスで全米にその名をとどろかせた | 日刊SPA!

    アレン&ジンター・タバコ・カンパニーが1887年(明治20年)に発行したトレーディ ング・カードの第1作“ワールズ・チャンピオンズ”に収録されたソラキチ・マツダ の肖像画。“日最古のプロレスラー”マツダは、トレカに登場するほどメジャーな スーパースターだったのだ。 “最古の日人プロレスラー”ソラキチ・マツダの物語(後編)。1880年代に全米をツアーした松田寅吉Sorakichi Matsudaとはいったいどんな男だったのか――? 文献に残されている最古の日人プロレスラーは、1880年代にアメリカで活躍したソラキチ・マツダである。1862年(文久2年)、福井県出身。名は松田幸次郎。 東京相撲・伊勢ヶ濱部屋で両國梶之助の弟子として荒竹寅吉の四股名(序二段)で――相撲時代の下の名は名の“幸次郎”または“光二郎で、“寅吉”は名乗っていなかったという説もある――相撲をとっていたが、1883

    “最古の日本人プロレスラー”は活字プロレスで全米にその名をとどろかせた | 日刊SPA!
    quick_past
    quick_past 2020/12/21
    “1891年(明治24年)8月16日、現役のままニューヨークでウイルス性感染症のため病死した。”英語wikiでは、極貧状態で死んだ。とだけあるhttps://tinyurl.com/yagfoo9m
  • 日本人全レスラー名鑑 ソラキチ・マツダ

    ■ニックネーム:日人初のプロレスラー ■名:松田 幸次郎 ■身長・体重:182センチ、95キロ ■生年月日:1859年(1891年8月16日没) ■出身地:福井県出身 ■得意技: ■主要タイトル:世界ミドル ■所属団体:フリー 日人プロレスラーの第1号といわれるレスラー。伊勢ヶ浜部屋に所属し荒竹寅吉(光二郎時代もあり)の四股名で相撲を取っていた(序二段で廃業)が、明治16年(1883年)の秋に単身渡米しレスラーとなった。 寅吉がなまって、もしくはマツダ自身が署名を間違えて、ソラキチとなる。ウィリアム・マルドーン、エドウィン・ビッピーなどの当時の強豪と対戦した記録が残っている。特にビッピーとの賞金マッチは「開花新聞」でも報じられた。 アメリカで「マツダ」イコール強い日人の代名詞となり、多くのレスラーばマツダを名乗った。フィラデルフィアでアメリカ人女性と結婚し、アメリカに永住した。

    quick_past
    quick_past 2020/12/21
    “日本人プロレスラーの第1号といわれるレスラー。”
  • 特別編 幻の日本人レスラー キラー・シクマ!

  • ソラキチ・マツダ - Wikipedia

    1880年ごろのソラキチ・マツダ ソラキチ・マツダ(1859年? - 1891年8月16日[1] )は、福井県出身で伊勢ヶ濱部屋所属の元力士、元プロレスラー。身長166cm、体重77kg。名:漢字:松田幸次郎(ひらがな:まつだ こうじろう)。日人初のプロレスラーと言われ、アメリカで活躍した[2]。 来歴[編集] 大相撲時代[編集] 1859年(1862年説もある)福井県の漁師の子として生まれる。明治期の東京相撲で四股名荒竹寅吉として伊勢ヶ濱部屋に所属していたが、序二段で廃業。 名前は後に変化し、人生の残りを過ごすことになるアメリカではよく知られているように地元のプロモーターやスポーツプレスからは「Matsada Korgaree Sorakichi」[3]、同僚からは彼は「マット」または「ザ・ジャップ」と呼ばれていた。 プロレスラー時代[編集] 力士廃業後アメリカ人興行師の誘いを受け渡

    ソラキチ・マツダ - Wikipedia
    quick_past
    quick_past 2020/12/21
    日本人初のプロレスラー
  • 1910年代の世界ヘビー級選手権 - PURORESU BLOG

    1908年4月、シカゴで王者ゲオルグ・ハッケンシュミットを破り、世界ヘビー級選手権を奪取したフランク・ゴッチ。 実は、試合の約2ヶ月前には既に、ハッケンシュミット戦後の引退をほのめかしていた。4月3日の試合直後にも同年冬の引退を発表し、早速明朝の新聞でも報道されたが、その後も何度か引退発表に続く撤回および復帰を繰り返し、挙句の果てには新聞にも、『ゴッチが毎年恒例の引退発表』と書かれる始末だった。「プロレスラーの引退なんて信用できない」という理論は、既に20世紀初期には始まっていたようだ。(笑) だが1914年1月、ニューヨークのマディソン・スクェア・ガーデンで3月に開催予定されていたトーナメントへの出場依頼を拒否し、再度引退を表明したゴッチは、アメリカス (ガス・ショーンライン)とフレッド・ビールとの間で空位の世界王座決定戦を行うことを提案。3月13日、カンザスシティで2人は対戦しアメリカ

    1910年代の世界ヘビー級選手権 - PURORESU BLOG
    quick_past
    quick_past 2020/12/13
    “アール・キャドック vs ジョー・ステッカー※ 現存する最古のプロレスの映像の一つだといわれる。 ”
  • Dory Funk Jr. vs. Seiji Sakaguchi - JWA 12/9/1971

    quick_past
    quick_past 2020/12/07
    日本プロレス時代
  • https://www.youtube.com/watch?v=iNQdX2tRfnE