タグ

ビジネスとデザインに関するrichard_rawのブックマーク (24)

  • 『盗む』から『買う』に。老舗の工具箱屋がカゴを作ったら、年間30万個売れるようになった話|唐金祐太

    こんにちは、株式会社リングスター(以下、リングスター)の唐金祐太(カラカネ ユウタ)と申します。大阪社、明治20年創業の工具箱、いわゆる職人さんの使うツールボックスを奈良県生駒市にて製造しており、現在私の父が5代目になり、私はアトツギとして日々東奔西走しております。 リングスターの手掛ける工具箱私達リングスターは、100年以上一貫して工具箱を作り続け〈木製・鉄製・樹脂製〉と時代に沿った最適な素材を選び、今日まで「現場でも20年以上使えるプラスチック製の工具箱」とその圧倒的な耐久性を職人さんに評価をいただいて参りました。今回は約1年前に弊社の製品のスーパーバスケット(以下、バスケット)についてツイートした所、思いのほか反響をいただきました事をきっかけに書かせていただきます。(遅) 年間30万個売れるバスケット 10年前に職人さんがカゴに工具を入れていた事を見て開発 従来のカゴは耐久性がなく

    『盗む』から『買う』に。老舗の工具箱屋がカゴを作ったら、年間30万個売れるようになった話|唐金祐太
    richard_raw
    richard_raw 2023/03/09
    この樹脂製工具箱、うちにあるやつだ。奈良県の会社だったんですね。/カゴも気になります。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei and Chery Autos claim their first production EV bests the Tesla Model S

    Engadget | Technology News & Reviews
    richard_raw
    richard_raw 2021/11/18
    “BALMUDA Phoneの挑戦は始まったばかりだ。” 打ち切り漫画の最終回じゃないですかやだー!
  • 日本のブランドロゴは世界と比較して文字だらけなのか? - 最終防衛ライン3

    まとめ方が恣意的ではありませんかね? なぜ日のブランドロゴは文字ベースのデザインが多いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ [B! デザイン] なぜ日のブランドロゴは文字ベースのデザインが多いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ アメリカ中国の企業ロゴはシンボルだけが多いのに、日の企業は文字ベースが多いと主張する記事である。しかし、日の例として挙げられる企業が恣意的に選ばれているのではないか?との疑義が寄せられた。それを受けて、記事を執筆した Brandon K. Hill 氏は以下の記事を投稿した。 当に日のブランドロゴは文字ベースのデザインが多いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ なぜか、日の企業しか調べられていない。”ロジカル”に検証するなら、前の記事で挙げたアメリカ中国とも比較すべきだろう。 というわけで、グローバル、アメリカ中国

    日本のブランドロゴは世界と比較して文字だらけなのか? - 最終防衛ライン3
    richard_raw
    richard_raw 2021/06/15
    ちゃんとした比較だ!
  • ランドセルのセイバン、欧州進出 大人向けまずドイツ - 日本経済新聞

    ランドセル製造販売のセイバン(兵庫県たつの市)が欧州で大人向けバッグの販売に乗り出した。まずドイツランドセルの製造技術を生かしたバックパックの販売を始めた。同社はアジアでランドセルの販売を手掛けているが、欧州への進出と大人向け製品の展開は初めての試み。国内で少子化が進むなかで新たな収益源を育てる。大人向けバッグの海外ブランド「SICOBA(シコバ)」を新たに立ち上げ、まずドイツで2種類のバッ

    ランドセルのセイバン、欧州進出 大人向けまずドイツ - 日本経済新聞
    richard_raw
    richard_raw 2020/08/27
    なぜかセイバンがパイセンに空目した。/大人向けというかもともと軍隊用だった気がする。
  • スーパーの景色を作っている会社

    一昨年、デイリーポータルZの企画で小説家長嶋有さんののぼりを作った(記事)。 そのとき、サンプルとして見せてもらったカタログがおもしろかった。見たことがあるのぼりやポスターがずらりと並んでいたのだ。ポイント2倍から10倍まで。開店時間のバリエーションも1時間区切りでバリエーションがある。 よく見るあれはここで作っていたのか。 ほかにもスーパーで見かける(けど気にしてなかった)ものたちを作りだしている会社だ。 これはたまらない。もっと見たい。

    スーパーの景色を作っている会社
    richard_raw
    richard_raw 2018/09/06
    確かに倉庫内すごく楽しそう!
  • 「だじいな おらしせ」――広告の文字を並べ替えたら、老舗店のどら焼きが大ヒット

    「だじいな おらしせ」――広告の文字を並べ替えたら、老舗店のどら焼きが大ヒット:どやらき の リニュアール 富山県の老舗どら焼き店「中尾清月堂」が、3月に展開した「タイポグリセミア現象」を利用した広告戦略の成果を発表。単語を構成する文字を並べ替えても、人間が問題なく読めてしまう現象で、広告に「だじいな おらしせ(だいじなおしらせ)」などと掲載。大ヒットにつながったという。 明治2年(1870年)に創業した富山県の老舗どら焼き店「中尾清月堂」(高岡市)は7月30日、単語を構成する文字を並べ替えても、人間が問題なく読めてしまう「タイポグリセミア現象」を利用した広告戦略の成果を発表した。2018年3月にどら焼きをリニューアルした際に、同現象を取り入れた広告を展開。改良した点をクイズで答える企画も実施したところ、県内のみで販売したにもかかわらず、10日間で5万9200個を売り上げたという。 展開し

    「だじいな おらしせ」――広告の文字を並べ替えたら、老舗店のどら焼きが大ヒット
    richard_raw
    richard_raw 2018/08/01
    でざいんのちからすげー。/「タイポグリセミア現象」そんな名前だったのか。
  • 管理職のためのエンジニア組織構築マニュアル | DevelopersIO

    はじめに クラスメソッド株式会社 AWS事業部長の佐々木です。 私は前職で創業メンバーの1人としてビジネスを立ち上げた後、エンジニアとして実業務に携わりながら、統括マネージャーとして50人規模のエンジニア組織を構築しました。 また2014年にAWSエンジニアとしてクラスメソッドに入社し、2015年7月よりAWS事業部の部長に就任。事業は順調に拡大しており、2015年と比較して組織も2倍以上に大きくなりました。これは優秀な仲間に恵まれたのはもちろんのこと、組織設計と構築プランが功を奏したことも一因だと感じています。 そこで、私がこれまでに培ってきた経験から得たエンジニア組織の構築の仕方をお伝えしたいと思います。 エンジニア組織構築マニュアル 骨子を定義する これはエンジニア組織に限りませんが、組織には3つの骨子が必要です。 ポリシー ビジョン ターゲット ポリシーは、その組織が最もこだわる一

    管理職のためのエンジニア組織構築マニュアル | DevelopersIO
    richard_raw
    richard_raw 2018/01/12
    これはいい。/人事考課できてる組織なんて実際どれだけあるんだろう。
  • 大事な人形を「ぬいぐるみ病院」にあずけたら泣けた話

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    大事な人形を「ぬいぐるみ病院」にあずけたら泣けた話
    richard_raw
    richard_raw 2017/11/08
    そんな、色まで変わって……!
  • 最高体験責任者(CXO)としてお手伝いすることになりました|深津 貴之 (fladdict)

    こんにちは。THE GUILDの深津です。fladdictというハンドル名で、ご存知の方もいるかもしれません。 このたび、Cakes(とnote)へCXOとして参加することになりました。「ユーザー体験の最高責任者」というお仕事です。Cakes,noteを認識した瞬間から、忘れ去るまでの全ての脳の精神状態をいい感じにするお仕事です。noteユーザーのみなさま、よろしくお願いいたします。THE GUILD社の方も平常運転ですので、こちらも引き続きよろしくお願いいたします。 これから少しづつ、cakes / noteの体験を向上させていきます。まずはcakes / noteのコア体験である「読むの楽しい」と「書くの楽しい」から着手していこうと思います。カッコよくしたり、美しくしたりは、そのあとになります。 ぼちぼちと、noteでどんなことをやっていくか書いていくつもりですので、ご興味のある方は、

    最高体験責任者(CXO)としてお手伝いすることになりました|深津 貴之 (fladdict)
    richard_raw
    richard_raw 2017/10/03
    「正しいものを、正く作りたい人」これは惹かれるわー。
  • 仕掛けがないアイデアというのは無に等しい

    いままでもロボットは、さまざまな形のものが考案されてきたが、実用化されたものといえば産業用ロボットと掃除ロボットくらいだともいえる。そんな中、ネットやモバイルの広がりを経て、いまコミュニケーションロボットが世界的に注目されている。それでは、いまロボットに求められるものは何だろうか? シャープが2016年5月に発売した「ロボホン」(モバイル型ロボット電話"RoBoHoN")の共同開発者、株式会社ロボ・ガレージ代表取締役で、東京大学先端科学技術研究センター特任准教授の高橋智隆氏に、ロボホンについて、そしてロボットという製品の未来について聞いた。 お話を伺って感じたのは、まったく新しい製品を世の中に送り出すときの“戦略”がいかに重要か? それは、技術を磨きあげることだけではないということだ。「人類の夢」であるロボットを"製品"として形にしてきた数少ない人物のコメントは、おそらく多くのデジタル製品

    仕掛けがないアイデアというのは無に等しい
    richard_raw
    richard_raw 2016/10/26
    ルンバはうまいことやられた感。/まあ人間に都合が良すぎると「ちょびっツ」みたいな話になりますよね(そこじゃない)
  • ネットで情報収集するより何倍も濃密な学びが得られる10冊の良書 【おすすめ本をレビューする】- Literally

    当の良書とは、内容が何らかの形で自分の血肉になり、引き出しをいくつも増やしてくれるようなものだ。 そのような良書は、得てして何十年前も昔のに多い。何十年も読まれ続け、検証され続けてきた理論や法則は、たとえ現代では通用しなかったとしても知っておくだけの価値がある。 もちろん、相対的にヒット率は低くなるが、近年発売されたの中にも良書はある。過去から現代までの経済や科学、ビジネスのエッセンスを分かりやすく体系化したものや、世の中の新しいトレンドや最先端の科学について事細かく言及したもの。それらの良書を読むことは、インターネットに細切れに散りばめられた良質な情報をかき集めるより、ずっと効率的に学びが得られる。ここでいう学びとは、必要な知識を増やし、思考をブラッシュアップし、あるものごとにたいして考える視点をひとつ増やしてくれることだ。 そんな学びを得られる良書をここでは10冊紹介する。 濃密

    ネットで情報収集するより何倍も濃密な学びが得られる10冊の良書 【おすすめ本をレビューする】- Literally
    richard_raw
    richard_raw 2016/03/14
    「進化しすぎた脳」読んでみたい。/「ファスト&フロー」ってそういう本だったのか。
  • アシックス快走、世界3位も射程内 海外で人気の理由は:朝日新聞デジタル

    スポーツ用品のアシックス(神戸市)が、業界世界3位の「プーマ超え」を射程内にとらえた。1位の米ナイキ、2位の独アディダスにはまだまだ及ばないが、勢いは増すばかり。その強さ、なぜ? 世界のスポーツ用品業界は「2強プラス1」が続いてきた。売上高3兆円を超えるナイキと、2兆円近いアディダスに、4千億円の独プーマという構図だ。 そこに、アシックスが割って入ろうとしている。2015年12月期でめざす売上高は4230億円。10年前の約3倍で、ここ数年のプーマを上回る数字だ。 「14年12月期は全地域での増収を達成した。北米はまだ伸ばせるし、ASEAN、インドももっと伸ばせる」。アシックスの尾山基社長(64)はこう話し、プーマ超えの先を見据える。 飛躍のきっかけは「オニツカタイガー」だ。現地法人が1999年度に赤字を出し苦戦していた欧州で02年、昔のブランドのシューズを格的に復活させた。決めたのは現地

    アシックス快走、世界3位も射程内 海外で人気の理由は:朝日新聞デジタル
    richard_raw
    richard_raw 2015/04/13
    ナイキ、アディダスの伸びも凄いですな。
  • 仕切りのないオフィスが職場を破壊する | スラド

    集中力低下といった問題が指摘されているにもかかわらず、米国では仕切りのないオープンオフィスが増加し続けており、70%のオフィスで仕切りが設けられていないか、低い仕切りが使われているそうだ。Facebookでは1つの部屋に2,800人のエンジニアを収容可能な4ヘクタールに及ぶ世界最大のオープンオフィスを計画しており、ニューヨーク市長時代に「ブルペン」と呼ばれるオープンスタイルの執務室を導入したマイケル・ブルームバーグ氏は透明性や公平性が向上すると述べているという。 経営者は従業員が仕事をさぼっていないか見張ることができ、生産性が向上すると感じているようだが、この感覚は誤っているとThe Washington Postの記事では指摘する。2013年の調査によると、オープンオフィスで働く労働者の多くが仕事のパフォーマンス低下を招く集中力低下にいらだっているという。調査対象者の半数近くは音のプライ

    仕切りのないオフィスが職場を破壊する | スラド
    richard_raw
    richard_raw 2015/01/06
    職場のレイアウト変更で背後が通路になってしまったのでストレス半端ないです。実験室に籠ろうかしら……。
  • 世界標準のExcel表 プロはこう作る:日本経済新聞

    の企業で作成しているExcel表の多くは、罫線の使い方やフォントの指定、色使いなどに問題があり、非常に見にくい。読み解くのにも時間がかかるので、グローバルなビジネスではとても通用しない。見やすく美しいExcel表を作成するための作法を、五常・アンド・カンパニー代表取締役の慎泰俊氏が解説する。筆者は「外資系金融のExcel作成術」(東洋経済新報社)をはじめ、これまでの著書で一部の人にとっては

    世界標準のExcel表 プロはこう作る:日本経済新聞
    richard_raw
    richard_raw 2014/09/19
    タイトルでしょうもない記事なのかと思ったら意外と良記事でした。確かに縦罫使うとうるさいですねえ。
  • バルミューダ株式会社

    パンも、揚げものも。ReBaker 新登場 最新の温度制御による絶妙な火入れが、驚きのおいしさを実現。毎日役立つリベイカーの登場です。

    バルミューダ株式会社
    richard_raw
    richard_raw 2013/12/08
    GreenFanのインタビューはどこかで読んだなあ。UniAutoというiPhoneアプリがリリースされました。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneur Fisker, the electric carmaker founded by the Danish auto designer Henrik Fisker, is gearing up to enter the Chinese market where competition is increasingly cut-throat, following in the footsteps of

    TechCrunch | Startup and Technology News
    richard_raw
    richard_raw 2013/03/06
    これは便利そうですね。
  • 最短2分で自分だけのおしゃれなオンラインストアがつくれる「Stores.jp」が本日リリース【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    なんと新規登録から開業まで、最短2分で自分だけのオンラインストアが開設できちゃう。ストアの開設や運用に必要な決済を含む仕組みはすべて実装済み。クーポンやメルマガ発行などのツール、またアクセス解析も近日公開予定。オンラインストアを開設するためのツールを組み合わせて使う手間はなく、Stores.jpならそれが全部一度に叶う。 実店舗と並行してオンラインでも販売したい、趣味でつくったアクセサリーや小物をオンラインで販売したい、買ったけれど結局着ていない洋服を売ってしまいたい。専門知識を必要とすることなく、そんな幅広いニーズに応えてくれる。また、ロゴ、レイアウト、背景色、文字色を自由に組み合わせてストアのデザインを自由にカスタマイズできるのも、ストアオーナーにとって嬉しいポイント。 ストアの開設まではたったの3ステップ 1。ストアを開設 ストアのオープンに必要なものは、URL、メールアドレス、パス

    richard_raw
    richard_raw 2012/08/31
    デザイン編集画面は参考になるものがなかったと。
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    richard_raw
    richard_raw 2012/04/20
    準備は入念に。/これが真のデザインだ!(適当)
  • Apple と日本の家電メーカーのデザインの違いを考える - teruyastarはかく語りき

    の電気メーカーが iphone作れない理由:外資の人から見た視点 - Togetter http://togetter.com/li/193059 製品を薄く、軽く、そしてこれまでにあるのを付け加えるのは楽。 言ったら悪いけど、無難。 バカにでもできる製品開発。 だから、みんなそれをやって利益がでない。 iphone 見たいなのは超リスク。 それを会社を上げてつくるからinnovative な製品ができる なぜ他社は Apple のようなシンプルで魅力的なデザインの製品が作れないのか? この手の話が定期的にホッテントリに上がってくるので、 まとめながら考えてみます。 デザインは美的感覚じゃなくて、広義の設計や機能のデザインです。 「付加価値をあげるとは、付加機能を増やすことである」という昭和的価値観 エアコン設計にみる昭和的発想 - Chikirinの日記 http://d.haten

    Apple と日本の家電メーカーのデザインの違いを考える - teruyastarはかく語りき
    richard_raw
    richard_raw 2011/10/02
    これだけ長いと総論というかリンク集というか
  • いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論

    「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」 「プロというのはシステムで仕事をする人間である」 「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア」 などなど、非常に刺激的な言葉が次々と飛び出したのが、CEDEC2011の2日目基調講演「「ムーンショット」 デザイン幸福論」です。 国際的な活躍を続けるインダストリアルデザイナー、奥山清行氏による講演となっており、「実際に会場にいらした方に直接語りかけたい」という人の強い希望によって、ニコニコ動画「CEDECチャンネル」での配信や講演資料の配布はなし、「最後の瞬間まで講演内容を考えたい」ということで演題・内容についての事前発表もなし、という直前まで謎のベールに包まれていた講演だったのですが、見ての通り少し書き出し

    いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
    richard_raw
    richard_raw 2011/09/09
    何度も読み直したい。