タグ

技術とデジカメに関するrichard_rawのブックマーク (13)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    richard_raw
    richard_raw 2017/05/30
    シャープはこれを活かせなかったかー。
  • 東芝、単眼レンズカメラで「画像と距離」を取得する技術

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    東芝、単眼レンズカメラで「画像と距離」を取得する技術
    richard_raw
    richard_raw 2016/06/10
    色収差を距離計測に利用するとは!
  • フィルム写真の終焉直前に業界の現場ではデジタルカメラなど眼中になかった - 日日平安part2

    100年以上の歴史ある銀塩写真が崩壊した要因は、デジタルカメラの需要がフィルムカメラを上回り、銀塩写真の必要性が失せたということである。だれもがご存知のことと思う。さて、そのときの業界の現場ではなにが起きていたのだろう。 それ以前のロールフィルムの需要はどうであったか。1990年代後半は出荷数が4億を超え、1997年(平成9年)から1998年(平成10年)では、日国内で最多の約4億8283万を出荷していた。そして、デジタルカメラの普及で売り上げが激減。 全盛期の10年後である2008年(平成20年)には、10分の1近くの約5583万にまで落ち込んだ。 一部のフィルムメーカーでは倒産や写真フィルム事業からの撤退。存続のメーカーでもラインの縮小という事態に陥っている。カメラ用フィルムの製造には巨額の設備投資が必要なため、一度廃業すると再生産は極めて困難といわれている。 ちなみに、最盛

    フィルム写真の終焉直前に業界の現場ではデジタルカメラなど眼中になかった - 日日平安part2
    richard_raw
    richard_raw 2014/02/24
    ユーザーを無視した競争か……。/富士フイルムが生き残っているのが凄いですよね。
  • ベル研究所、レンズのない1画素カメラ実現。ピンぼけもない

    ベル研究所、レンズのない1画素カメラ実現。ピンぼけもない2013.06.06 07:009,688 satomi 超安くできて、しかもレンズ特有のピンぼけもないそうな。日のカメラ業界は要注意ですね。 カメラと言えば普通は、レンズを透過した光子を感光性の面(フィルムやピクセル)に記録する機械なわけですが、この150年来の常識を揺るがす激震が押し寄せています。 これは、米ベル研究所が発表したレンズレス・カメラ。 中には「compressive sensing(圧縮検知)」という新技が入ってます。 その土台にあるのは、今の光の計測手法はデータのかぶり(重複、冗長)が膨大なので、計測を慎重に厳選して行えば、そんなかぶり抜きで同じデータに最短リーチできるんじゃないか、という発想。 どういう計測を行い、計測値から像をどう再構築するのか、そこの部分を考える技術さえあれば、もっと効率は高めることができる

    richard_raw
    richard_raw 2013/06/06
    1画素カメラだと……!どこまで高速化できるんでしょうか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    richard_raw
    richard_raw 2012/11/28
    ご冥福をお祈りします。
  • これぞ革命! 撮ってからピント合わせるライトフィールドカメラLytro(ライトロ)に触ってみた

    これぞ革命! 撮ってからピント合わせるライトフィールドカメラLytro(ライトロ)に触ってみた2012.03.06 22:00 satomi PC、携帯、インターネット、マルチタッチ登場に匹敵する革命の旗手「Lytro(ライトロ)」がついに出ました。 今までのカメラとどこが違うの? これのどこが革命なの? Lytro(ライトロ)の原理と使用感を早速レポート。 ライトフィールドを捉える、という革命 撮影時フォーカス不要なのはズバリ、「Light Field capture(ライトフィールドキャプチャ、光照射野キャプチャ)」と呼ばれる技術のおかげ。とりあえずこの3ワードはしっかり頭に刻んでおいてくださいね。これがあるからLytroで撮った写真は、後でどこからもピント合わせができるのです。例えば、このように。 Lytroはこのライトフィールド・キャプチャなるものをデバイス単体に搭載した初の製品。

    これぞ革命! 撮ってからピント合わせるライトフィールドカメラLytro(ライトロ)に触ってみた
  • 「Nikon 1(ワン)」から、2機種「Nikon 1 J1」「Nikon 1 V1」を発売 | ニュース | Nikon 企業情報

    「Nikon 1(ワン)」から、2機種「Nikon 1 J1」「Nikon 1 V1」を発売 新たな映像表現とその楽しみ方を提案するレンズ交換式アドバンストカメラ 2011年9月21日PRESS RELEASE/報道資料 株式会社ニコン(社長:木村 眞琴、東京都千代田区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:五代 厚司、東京都港区)は、新開発の「スーパーハイスピードAF CMOSセンサー」、新高速画像処理エンジン「EXPEED 3」および新レンズマウントシステム「Nikon 1(ワン)マウント」を搭載した、新しい映像表現を提案する新デジタルカメラシステム、レンズ交換式アドバンストカメラ「Nikon 1(ワン)」を市場投入し、シリーズ第1弾として、「Nikon 1 J1」と「Nikon 1 V1」の2機種を発売します。 開発背景 ニコンは、光学機器メーカーとして、長年フィルムカ

    richard_raw
    richard_raw 2011/09/22
    コンデジっぽいミラーレス一眼。職場の研材費で買ってくれないかしら……。
  • 「ピントは後から合わせればいい」 米企業が開発しているデジカメが凄すぎると話題に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    「ピントは後から合わせればいい」 米企業が開発しているデジカメが凄すぎると話題に Tweet 1:やるっきゃ騎士φ ★:2011/06/24(金) 11:12:32.60 ID:??? ソースは http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/23/news099.html ピントは写真を撮った後で合わせればいい── 米Lytroは6月22日(現地時間)、画期的なデジタルカメラを開発しており、 年内に発売する予定だと発表した。 画角内の全ての光線を記録し、後からピントを修正したり、写真内の好みの 被写体にピントを合わせるといったことが可能になるという。 同社サイトでデモ画像を公開している。 http://www.lytro.com/picture_gallery -以上です- Lytro http://www.lytro.com/ 6:名刺は切らして

    「ピントは後から合わせればいい」 米企業が開発しているデジカメが凄すぎると話題に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    richard_raw
    richard_raw 2011/06/26
    「いまいちピンと来ない。」これに尽きる
  • ピントは後から合わせればいい──米企業、画期的なカメラを製品化へ

    ピントは写真を撮った後で合わせればいい──米国のベンチャーLytroが画期的なデジタルカメラを開発し、年内に発売する予定だと発表した。特殊なイメージセンサーと計算処理により、撮影後にピント位置を好きなように変えられるという。 ピントは写真を撮った後で合わせればいい──米Lytroは6月22日(現地時間)、画期的なデジタルカメラを開発しており、年内に発売する予定だと発表した。画角内の全ての光線を記録し、後からピントを修正したり、写真内の好みの被写体にピントを合わせるといったことが可能になるという。同社サイトでデモ画像を公開している。

    ピントは後から合わせればいい──米企業、画期的なカメラを製品化へ
    richard_raw
    richard_raw 2011/06/24
    光の方向を記録して……こんなことができるんだ!
  • 絞りとシャッタースピードの関係を理解する

    最近のデジカメは優秀で、フルオートでもきれいな写真が撮れますが、基礎的な事柄を理解するだけでより操作の幅が広がり、さまざまな撮影を楽しめるようになります。そんな基礎を解説していきます。 デジカメは外部の光をレンズを通じて撮像素子へ当てることで、撮影を行います。この光のコントロールは写真の大前提とも呼べるもので、実際に撮影する際には、撮像素子へ光を「どれだけの量」「どのくらいの時間」当てるかが大きなポイントになります。 この光を取り込むことを「露出」と呼び、写真の“明るさ”に直結します。そして、この露出はどれだけの光の量を撮像素子に当てるか調整する「絞り」と、どのくらいの時間光を撮像素子に当てるかをシャッターの開閉時間で調整する「シャッタースピード」によって決定されます。 まずはこの絞りとシャッタースピードの関係を理解することから始めましょう。 写真の明るさは絞りとシャッタースピードで決まる

    絞りとシャッタースピードの関係を理解する
    richard_raw
    richard_raw 2010/06/15
    コンデジ買ったけど触ってないや……。
  • 何が凄いの?一眼レフ :: デイリーポータルZ

    一眼レフカメラが欲しい。欲しいけれども何が凄いか分からない。そして高い。それに道具ばかりをそろえるよりも写真の腕を磨けという事も言われた。なんだ、写真の腕って。 よくわかんないけどとりあえず買っちゃえばそのあたりも勉強するんじゃないか。と思ったがそれはどう考えても買ってすぐ使わなくなる典型だ。 普段撮るような写真でも、機材の良し悪し写真の腕で変わるのか。そのあたりを調べてきた。 (尾張 由晃) 当は一眼レフを使ってみたいだけ 写真に詳しいライターがたくさんいるデイリーポータルZ。今回はかっこいいホームページ主催、編集部の安藤さんにご協力をいただいた。

    richard_raw
    richard_raw 2009/10/13
    専門用語なんて使わなくてもいいんだ。
  • まとめ:少しでも上手く見せるため 撮影術 25選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    まとめ:少しでも上手く見せるため 撮影術 25選 | ライフハッカー・ジャパン
    richard_raw
    richard_raw 2009/05/25
    夜桜が何故か緑色に写る……orz
  • スキャナを改造して1億3000万画素のデジカメを自作した全記録をネットで公開中

    読者からのタレコミによると、エプソンのスキャナを改造し、なんと1億3000万画素相当のすさまじいデジカメを自作してしまった想像を絶する全記録がネット上で公開されているとのこと。 要するに35mmレンズとフラットベッドスキャナでデジタルカメラを作ろう!ということで実際に作ってみたという訳なのですが、実際に動作している様子のムービーだけでなく、実際にデジカメとして撮影した写真も公開されており、かなりそのすごさがうかがえます。 詳細は以下から。 Oversaturated http://d.hatena.ne.jp/spyuge/ そもそもの発端はこのような感じ。 大判カメラにフラッドベッドスキャナ - Oversaturated 使用スキャナは1200dpiのものみたいだから、最近の4800dpi(1万で買える)スキャナなら、えーっと~辺が4倍だから16倍ピクセルで、ギガピクセル突入できるわ。

    スキャナを改造して1億3000万画素のデジカメを自作した全記録をネットで公開中
    richard_raw
    richard_raw 2009/05/25
    なんだかよくわかんないけど凄そうです。
  • 1