タグ

翻訳とclipとアイデアに関するrichard_rawのブックマーク (2)

  • デザインスプリントとPocketのプロトタイピング(翻訳)

    記事は、ブックマークサービスPocketが行ったデザインスプリントについての翻訳記事である。(オリジナル)。デザインスプリントとは、Google投資部門Google Venturesが投資先に行うデザインワークショップ。 Pocketの新規ユーザーにむけて、よりよいエクスペリエンスをデザインするお手伝いしました。 結果、新規ユーザーが最初のアイテムを保存する率が58%増加し、より高いアクティブ率とアクティブユーザーを生み出しました。 チャレンジ 新規ユーザーがアクティブユーザーになるための手伝いをする。多くの人々がPocketをダウンロードしサインアップするが、チームは彼らがよりアクティブな長期ユーザーになりやすくしたかった。 私たちのしたこと ポケットチームと3週間にわたり3回のデザインスプリントを行いました。彼らのiOSとAndroidアプリのために、新しいGetting Star

    デザインスプリントとPocketのプロトタイピング(翻訳)
    richard_raw
    richard_raw 2015/02/11
    新規ユーザーが長期ユーザーになるようにデザインする。
  • ジョエル・スポルスキによる『Trello, Inc.について』 | POSTD

    もしもし。聞こえてますか? 今となってはこの“ブログ”なるものを運営する方法を、自分が覚えているのかさえ自信がありません。最後に投稿してから1年も経つんですから。僕はブログから 引退した んですよ。覚えてます? ちょっと変な話を聞いてください。僕がブログを投稿するためには、リモートデスクトップ接続を経由して、サーバラックに収納されている骨董品級のWindows 7マシンにつなぐしかないんです。このマシン上では異様にごちゃごちゃした古いバージョンのCityDeskが稼働しています。僕が何とかハックした揚げ句、このマシン上でしか動かなくなってしまったものです。お恥ずかしい限りです。 ところで Trello についての楽しい話もご紹介しましょう。もう皆さんもきっとご存じの通り、 Trello はFog Creekで開発した、すごいビジュアルプロジェクト管理システムです。 解説しましょう。言い伝え

    ジョエル・スポルスキによる『Trello, Inc.について』 | POSTD
    richard_raw
    richard_raw 2014/08/14
    「こうして次々に会社を起こし僕の風変わりなOSを広めていっている」凄いですな。
  • 1