タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (203)

  • iOS 5の機能一覧

    10月12日に登場予定のiOS5が、さっそくアップルのサイトで発表されていますね。 機能としては今までお伝えされていた通りですが、以下、アップルのサイトの掲載を元に、一覧をおさらいします。 通知センター 作業に割り込まず、リスト表示で通知してくれるようになります。 iMessage iPadiPhone、iPod touch同士で、Wi-Fiまたは3G経由でメッセージの送受信ができます。恐らく日でも使える...はずです。 Newsstand 新聞や雑誌のアプリケーションをまとめておく場所。日の雑誌や新聞はどうなるのか...!? リマインダー ToDoリストです。GPSを利用して場所にひもづけてアラームを出す事もできるので、もしかしたら恐ろしく便利かも。個人的には一番使いたい機能です。 Twitter 世界中でFacebookが優勢と聞いていますが、iOSにTwitterが統合されたこ

    iOS 5の機能一覧
    richard_raw
    richard_raw 2011/10/05
    12日が楽しみですな。
  • 歴史に残るハッカー10人

    語り継がれる名前です。 コンピューターの世界には、その歴史を作りあげた多くの偉大なハッカーがいます。コンピューターサイエンスの舵をとり、コンピューターという物を形作り、インターネットやネットワークの道を造った。それはハッカーの成せる技、彼らの存在なくして現代は有り得ないと言えるでしょう。ハッカーと一口に言っても、ハッカーにはブラックハットとホワイトハットと真逆の位置に存在する立場があります。インターネットの裏側で情報を盗み混乱を招くブラックハット・ハッカー、精通した知識を良いベクトルへと使うホワイトハット・ハッカー。しかし、どちらのハッカーもコンピューターの歴史の中で一端を背負いつづけてきたことは確かでしょう。 では、そんな歴史に名前を残すハッカー10人を紹介します。 コンラート・ツーゼ全てはここから。 何をもって世界初のコンピューターなのかというのと同様に、何をもって世界初のハッカーなの

    歴史に残るハッカー10人
    richard_raw
    richard_raw 2011/10/03
    アビーンとポールセンの凄さがいまいちわかりません><
  • CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!

    CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!2011.09.23 10:299,873 satomi 天地が引っくり返る大ニュース! 欧州原子核研究機構(CERN)がニュートリノをイタリアに飛ばしたら、なんと1万6000個が光速より速く到着してしまったそうですよ!! これが当なら「宇宙には光速より速く移動できるものは存在しない」とアルベルト・アインシュタインが1905年に提唱した特殊相対性理論が打ち破られ、物理を塗り替える革命となります。 実験では素粒子ニュートリノをジュネーブにあるCERNの研究所から地下経由で732km先の伊グラン・サッソ国立研究所に発射しました。すると2.43ミリ秒後に到着。このヒットした時間の記録は国際研究実験OPERA(Oscillation Project with Emulsion-tRacking Apparatus)の粒子検出器に

    CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!
    richard_raw
    richard_raw 2011/09/23
    わくわく!/よく分かりませんが光より遅いニュートリノもあるんですか?
  • Twitter、Facebook、Googleの初期デザインにびつくり。

    Twitter、Facebook、Googleの初期デザインにびつくり。2011.09.19 12:006,680 びつくりっ!ウェブサイトというものは機能が増えたり仕様が変更したりで、そのデザインがどんどん変わって行くものです。今や有名なあのサイトも初期はさっぱりとざっくりと作られていたのです。 そう、トップ画にあるTwitterだって。 TwitterじゃなくてTwttrだし。なんかtimelineとかwhat up? とかグラフィティぽい中二病風なフォントだしね。 そう、Facebookだって。 映画ソーシャルネットワークでもでてきましたけど。Theがはいってるし、顔があるし。 そう、Googleだって。 Yahoo! みたい! [Kottke] そうこ(Casey Chan 米版)

    richard_raw
    richard_raw 2011/09/20
    twttr使いたくねー!デザイン変遷のまとめとか無いんですかね。
  • 見よ、核の周りを回る電子軌道を捉えた世界初の画像を!

    見よ、核の周りを回る電子軌道を捉えた世界初の画像を!2011.09.03 12:006,190 satomi 芋虫...じゃないよ、電子軌道を捉えた世界初の画像...です。 IBMが分子構造と原子結合の3D視覚化に成功して2年...あれを無限に超えるブレイクスルーですね! 原子核の周りを回る電子軌道経路の姿については物理学者もこれまで擬似モデルや仮説で補ってきたんですけど、それがこうして画像として目で見れるなんて。大変な朗報かと。 IBMのペンタセン分子(e)の時もそうでしたけど、今回も電子軌道撮影に使ったのは原子間力顕微鏡(AFM:Atomic Force Microscope)です。原子大の探針を使い、その尖った先端の下を通過する原子1個1個を測定する顕微鏡ですね。 下のc、d、fは数学的に再現した「こうあるべき姿」のモデルで、上のaとbに映ってる濃いグレイの帯、これがペンタセン分子の

    見よ、核の周りを回る電子軌道を捉えた世界初の画像を!
    richard_raw
    richard_raw 2011/09/03
    HOMOとLUMOを見分けられるんだ、凄い!
  • アメリカで超高カロリーで超ジャンクなスナック「揚げバター」が売られている

    アメリカで超高カロリーで超ジャンクなスナック「揚げバター」が売られている2011.08.27 20:0014,726 mayumine 一口200~300kcalはありそう...。うええええ。 アメリカのアイオワ州で夏に開催される「 Iowa State Fair」というイベントで、揚げバター(Deep fried butter)」を売る店が出店しています。 揚げバター...。 その響きだけでお腹いっぱい、胸焼け、胃もたれを起こしそうな破壊力。 スティックに挿したバターの塊にシナモンとはちみつをべっとりと塗って揚げて、最後にお砂糖をデコレーションするだけのシンプルなスナック。 もう揚げている時点でバターがしたたり、べている時もバターがしたたり、口も手もバターでギットギト。何この超ジャンクっぷり。このバタースティックは14ドル(約310円)で販売されています。 試したアメリカ人もさすが

    アメリカで超高カロリーで超ジャンクなスナック「揚げバター」が売られている
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/28
    チーズなら兎も角バターだと……⁈
  • いよいよ日本上陸! 次世代レーザーキーボード「マジックキューブ」

    レーザーキーボード時代の幕開けだ! スマートフォンやタブレットPCでメールや長文を打つのは大変です。「やっぱりキーボードが早くて便利!」と思っている人は意外と多いのでは? そんな悩みを瞬時に解決してくれる次世代ガジェット「マジックキューブ」がいよいよ日のレーザー基準をクリアし、発売されることになりました。 マジックキューブから机やテーブルに投影されたレーザーキーボードを叩くだけで、画面に文字が入力されていきます。Bluetooth対応だから、アプリをダウンロードする必要もないし、1分間に約350文字を認識できるので反応が遅くてイライラすることもないようです。キーボードからマウスモードに切り替えれば、トラックパッドにだって早変わりする優れものです。実際に使用している様子を動画でご覧ください。 これをカフェとかで使っていると間違いなく注目を浴びますよ! 新しいもの好きには是非オススメです。

    いよいよ日本上陸! 次世代レーザーキーボード「マジックキューブ」
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/11
    どっちかというとマウスモードで使ってみたいかも。
  • 【祝! Giz5周年企画】過去5年分のはてなブックマーク人気記事トップ20はこれだ!

    【祝! Giz5周年企画】過去5年分のはてなブックマーク人気記事トップ20はこれだ!2011.08.01 19:00 過去5年分の記事の中からはてなブックマークで人気のあったものをご紹介します! ブックマークされるだけあって、なかなか内容の濃い情報が集まっています。永久保存版や便利技特集、知られざる情報など、後から何度も読み返したくなるような記事が多いです。 1. 永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選! 2位に1000はてブ以上の差をつけて堂々の1位を獲得しているのがこのフリーソフト紹介記事です。 2. 使わなくなったノートパソコン5つの使い道 古いノートパソコンでもこんなに活躍する可能性を備えています! これだけ人気の記事なのだから結構な数の人が試しているのでしょうか。 3. 特別な道具は必要なし! 自分でハーゲンダッツ並みのアイスクリームを作る方法。 ハーゲンダッツが製氷皿

    【祝! Giz5周年企画】過去5年分のはてなブックマーク人気記事トップ20はこれだ!
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/02
    ちょこちょこ気になります。というか8位まではあんまり興味無いなあ。
  • 過去最高益のアップルがアメリカ政府より多くの現金を保持、一企業が政府よりお金持ちに...

    過去最高益のアップルがアメリカ政府より多くの現金を保持、一企業が政府よりお金持ちに...2011.07.29 19:00 mayumine アップルが先日発表した4~6月期決算では純利益が73億1000万ドルで過去最高を叩きだしました。 もうそれだけでアップルの神っぷりが伺えます。 そして同社は約760億ドルという巨額のキャッシュを保有していますが、現在アメリカ政府が持つキャッシュは738億ドル。 この比較だけでは、ついにアップルがアメリカよりお金持ちになってしまいました。 アップルすげー。 [The Atlantic; Shutterstock/bioraven] mayumine(米版) ※記事修正しました。ご指摘ありがとうございました。

    過去最高益のアップルがアメリカ政府より多くの現金を保持、一企業が政府よりお金持ちに...
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    すごいなー。/何か、見落としているような。
  • がんも怖いけど、日焼け避ける方がずっと体には悪いかも

    がんも怖いけど、日焼け避ける方がずっと体には悪いかも2011.07.30 12:0013,655 satomi 日光が肌に当たるとできるビタミンDは体に欠かせぬもの。現代のライフスタイルでは燦々と降り注ぐ太陽の下で過ごす時間も最小限になっていますが、日焼けは従来考えられてきたほど悪くないんですよ。なぜか? 天文学者ボブ・バーマン(Bob Berman)著『The Sun's Heartbeat』が研究最前線の現況をざっくり解き明かします! -- 太陽の悲劇の序章は有史はるか以前に遡る。事の次第は今となっては推測に頼るほかないが、5万年から7万年前に人類大移動が始まり、我々の祖先は熱帯および赤道直下の強い日差しから遠ざかっていき、そしてたちまちビタミンD欠乏症となった。 我々の体は肌が太陽の紫外線(UV)に当たると体内にビタミンDが生成される。UVの密度は太陽の傾きが低くなるとガックリ減る。

    がんも怖いけど、日焼け避ける方がずっと体には悪いかも
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    なんだこの胡散臭さは。全部は読んでませんが高緯度の白人向けの記事ですよね。
  • Mac OS X Lion:これは僕らが期待した未来じゃない

    こんなこと書くのは胸が張り裂けそうだけどMac OSX Lionのインターフェイス、ダメっぽいですよ。OSをシンプルにして、iOSのクリーンなエクスペリエンスと統一するというミッションはどこへやら。 グラフィックスとネットワーキングの基幹が高速で磐石なUnixじゃなかったらLionはアップルのVistaになるところですよ。 よりシンプルな未来...になっていない Lion初公開のときスティーブ・ジョブズはiPadiPhoneの成功要因をデスクトップに採り入れるのがLionのゴールだと明確に示しました。悪いことじゃないですよね。操作が簡単になればユーザーもコンピュータの操作にてんてこ舞いすることなく、やりたい作業に集中できますから。コンピュータ・エクスペリエンスの簡略化は'80年代からずっとコンピュータの聖杯とされてきたことでもあります。 コマンドラインからグラフィカルデスクトップに移行し

    richard_raw
    richard_raw 2011/07/15
    なんか逆に使いたくなってきました。
  • 本当に風が変わってきたのか...ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!

    当に風が変わってきたのか...ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!2011.07.13 10:00 日国内はまだまだWindows強しでしょうけどね... 海外では急速にMacの普及が進んでいることを如実に示すデータとして、Global Equities Researchの調査アナリストが、このほど衝撃の発表を行なったみたいですよ。もしや当にWindows危うしということになってるんでしょうか? 同調査によれば、Fortune 500に選出されている有名企業の35%が、社内で利用するパソコンの選択肢としてMacを選べるようにしており、実際には多くの社員がMacの購入を進めていると判明。とうとうビジネスでもMac格利用が一般的になり始めたのではって見方も示されているようです。 また、米国内では新学年がスタートする9月を前に「Back to School」キ

    本当に風が変わってきたのか...ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!
    richard_raw
    richard_raw 2011/07/14
    Mac派ですが、Macが多数派になるのは何か厭だ……。
  • Windowsのマイナーなショートカット10選! いくつご存じでしょうか?

    Windowsのマイナーなショートカット10選! いくつご存じでしょうか?2011.07.13 14:008,172 福田ミホ 急がばショートカットですね。 ショートカットキーを使いこなせると、PCでの作業効率がすごく高まります。さらに、他の人が知らなそうなショートカットを使っていると、ひそかな優越感からかテンションが上がってきて、普段の仕事も楽しくなってきたりします。ショートカット押すとき、やけに高速だったりして。 でもギズモード読者の方々は、メジャーなショートカットなんて大体知っていて、使うものは使うし、使わないものは使わないって感じじゃないでしょうか? そんなわけで、今回はあまり知られていなそうなWindowsのショートカット10個を厳選してみました。 1.Windows + L 周りの人の視線が気になるオフィスでパソコンの前から離れるときも、「Windows + L」でPCをロック

    Windowsのマイナーなショートカット10選! いくつご存じでしょうか?
    richard_raw
    richard_raw 2011/07/14
    XPなので一部使えない……。
  • 「生きている化石」カブトガニの青い血は我々の命を救う

    2億年以上前からほとんど姿を変えずに地球に生き続けてきたカブトガニ。 その太古の姿を今に残すカブトガニの青い血液は、内毒素の検査の利用に使われたり、その他多数な効用があるため、医療の世界では必要不可欠なものとなっています。 特に、カブトガニの変形細胞ライセート(LAL)は特に貴重です。 そこで、採取を許可されている会社がカブトガニを捕獲して血液を採取し、そして海に戻すまを写真付きでご紹介! カブトガニを捕獲! カブトガニの中を傷つけないよう、綺麗にし、調査します。 さて、このステップがカブトガニにとって一番辛い。 ステンレスの針を用いて大体100ミリリットルの血液を採取、殺菌消毒した容器へ入れていきます。 しかしなんかすごい画ですね、太古の生物が向い合って並んで血液採られている姿は...。 そして捕獲した場所から再び捕まらないよう、70〜80マイル先の海に逃がしてあげます。 血液を採取した

    「生きている化石」カブトガニの青い血は我々の命を救う
    richard_raw
    richard_raw 2011/07/05
    細菌の検査とかに使われるそうな。
  • 17歳の天才男子高校生が発明した、核兵器の発見技術

    17歳の天才男子高校生が発明した、核兵器の発見技術2011.06.22 20:006,046 mayumine 17歳の少年が、貨物コンテナから密輸入された核兵器を発見する事ができる研究プロジェクトを発表しました。 テイラー・ウィルソン君のプロジェクト「能動的アプローチと受動的アプローチが補完し合って核の脅威を検出する技術」は、2011年のインテル国際学生科学フェアで、インテル青年科学賞を受賞しました。 貨物コンテナの中に核爆弾が隠されていないか、自動的にスキャンできるというもの。 今現在では(アメリカ)国内に入ってきたコンテナは手作業で数えていますが、つまるところ、ほとんどがきちんとチェックされていません。 ウィルソン君はこの問題を解決しようとしました。 彼によると、 2つの重水素が反応する重水素核融合が基原理です。重水素原子2個を原子核融合させると中性子が発生します。ここで発生した中

    richard_raw
    richard_raw 2011/06/23
    14歳で核融合炉とかスゲー!/この訳だと原理が良く分かりません><
  • とうとう発売されたChrome OSを搭載する世界初のノートPCを速攻レビュー! 日本発売までにはリクエストポイントも...

    とうとう発売されたChrome OSを搭載する世界初のノートPCを速攻レビュー! 日発売までにはリクエストポイントも...2011.06.19 18:00 ここから世界は変わるんでしょうか? 爆速起動でうれしいシンプル設計、おまけにたとえ壊れてしまったとしても絶対にデータが失われないのが最大の魅力というウリで登場したグーグルの「Chrome OS」を搭載するノートPCが、ついにその第1弾製品としてサムスン製の「Samsung Series 5 Chromebook」という形で正式に姿を現わし、まずは欧米7か国の市場で発売されましたよ。最小構成モデルであれば日円にして3万円台前半から販売されているということですし、ややこのところは低迷気味だったネットブック市場に新たな旋風を巻き起こす新製品として、ひそかに注目して期待しておられる日国内のギズ読者の皆さまも多いのではないでしょうか。 Ch

    とうとう発売されたChrome OSを搭載する世界初のノートPCを速攻レビュー! 日本発売までにはリクエストポイントも...
    richard_raw
    richard_raw 2011/06/21
    まだこれから、か。
  • 持ち運び可能! 世界最小の消火器は本当に小さい(動画あり)

    小さいけどパワフル! J&R Fireが制作した小さな小さな小さな消火器PEE-1。使い捨てタイプでボタン1つで、簡単に片手で使用できます。持ち運び可能。懐中電灯くらいの大きさです。このサイズなら、キッチンにも置いておけるので心強いですね。キャンプにも持って行けますし、火を使う場所でいざという時に必要な安全グッズになりそうです。 ※消化器→消火器、ご指摘ありがとうございました。 [J&R Fire via Core77] そうこ(Casey Chan 米版)

    持ち運び可能! 世界最小の消火器は本当に小さい(動画あり)
    richard_raw
    richard_raw 2011/06/16
    トウキョウトガリネズミの消化管かと思ったのに!
  • iPhoneやAndroidからWi-Fiで接続できる画期的なポータブルHDD「GoFlex Satellite」が登場

    iPhoneAndroidからWi-Fiで接続できる画期的なポータブルHDD「GoFlex Satellite」が登場2011.05.20 12:30 mayumine これは画期的かもしれません。 iPhoneiPadAndroid端末から無線でデータをやり取りできるHDD「GoFlex Satellite」(500GB)がSeagateから発表されました。 バッテリーで稼働し、Wi-Fi機能つきのポータブルHDDドライブはこれまでに無かった製品です。 バッテリーの待機時間は25時間、スマートフォンなどの携帯端末の容量が少なくてもこのHDDを持ち運べば、動画や写真や音楽などのデータをいつでもどこでも見れるようになります。 価格は200ドル(約1万6千円)で、500GBのHDDの一般的な価格からはお高くなっております。 さらにiOS版のGoFlexアプリで、iPhoneiPadなど

    iPhoneやAndroidからWi-Fiで接続できる画期的なポータブルHDD「GoFlex Satellite」が登場
    richard_raw
    richard_raw 2011/05/23
    便利……かなあ。
  • アンチモン90万トン(推定)を含むレアメタルの鉱床を鹿児島湾奥部海底で発見! 岡山大

    アンチモン90万トン(推定)を含むレアメタルの鉱床を鹿児島湾奥部海底で発見! 岡山大2011.04.28 10:00 岡山大学の山中寿朗准教授らのグループが、アンチモン(元素記号:Sb)などレアメタル(希少金属)を多く含む鉱床を鹿児島湾奥部の海底で発見したと発表しました。 今回見つかった鉱床では、サンプル採取の結果から昨年度の国内販売量の約180倍の90万トン(推定)のアンチモンや、25トン(推定)の金が埋蔵されている可能性が高いことが分かったそうです。ちなみに、アンチモンはバッテリーの電極やハンダ合金の材料、アルミニウム合金、半導体の材料の添加物などに、利用されています。 今回見つかった鉱床は、水深が比較的浅いので、採掘すること自体は可能だそうです。しかし、鉱床が内海にあるため、そのまま採掘してしまうと海洋汚染が発生し、漁業被害に発展する可能性があるとのことなので、海洋汚染を起こさないよ

    アンチモン90万トン(推定)を含むレアメタルの鉱床を鹿児島湾奥部海底で発見! 岡山大
    richard_raw
    richard_raw 2011/05/17
    今更ですがなぜかasahi.comに取り上げられてました。
  • MITが光合成も可能な人工葉の開発に成功

    新エネルギー源としても注目されそうです! MIT(マサチューセッツ工科大)が研究室内で人工的に光合成を成功させました。今回の光合成に使用したのは、もちろん太陽光、それとシリコンと薬品で作った人工葉っぱなのです。この人工葉っぱは自然の葉っぱと同じように太陽光と水からエネルギーを作ることができるのです。 現在この技術はまだ研究所内に限られたことですし、効率化をはかるためにはまだまだ開発が必要です。が、これはかなり大きな可能性を秘めた技術進歩です! 人工で作った葉っぱから電力を供給することができたら...。今注目の新エネルギーの1つとして更なる開発が期待されています。 [PopSci] そうこ(Sam Biddle 米版)

    MITが光合成も可能な人工葉の開発に成功
    richard_raw
    richard_raw 2011/04/05
    新しいのは「安価な材料で」というところらしいですな。