タグ

ブックマーク / www.akiyan.com (3)

  • Kindle Paperwhiteは3G版を買うべき : akiyan.com

    Kindle Paperwhiteは3G版を買うべき 2013-01-06 Kindle Paperwhiteを買うなら、3G版を買いましょう。なんで言い切れるかって?僕はKindle Paperwhiteが早く欲しくて、届け日時が早いWiFi版を先に買ってしまって、その後3G版に乗り換え、比較し、その圧倒的な違いにがく然としたからです。(WiFi版はその後使い道があったからよかったけど) では、暑苦しく理由を説明していきます。 無線LANの無い状況でKindleを購入するタイミングは実は沢山ある...つーかメインにすらなりうる 3G不要派は言いました。「Kindleをダウンロードするのは、無線LANのある自宅か職場にいるときぐらいだし、3Gイラネ」と…。 無線LANモデルを選ぶ人の理由の大半がこれでしょう。はいブブー。間違い。何が?これって、Kindleストア上でブラウジングして買う

    Kindle Paperwhiteは3G版を買うべき : akiyan.com
    richard_raw
    richard_raw 2013/01/07
    iPod touchユーザーとしては最後の一文が心に響く。買いたいかも……。
  • iOS設定アプリショートカットアイコンサイトのまとめ : akiyan.com

    iOS設定アプリショートカットアイコンサイトのまとめ 2011-12-05 iPhoneのWiFi設定の切り替えは、バッテリーの節約や、電界強度の弱いアクセスポイントに繋がらないようにするためにちょくちょくオンオフしたりします。でも標準の設定アプリではWiFi設定までの手数が多く、面倒でした。 そこでiOS5からは、設定アプリの画面へのショートカットをホーム画面に作成できるようになりました。ショートカットはアプリ等を利用して自作することもできますが、ショートカットを配布しているサイトも沢山あります。アイコンの種類やショートカットタイプなど様々なので、まとめてみました。 目次 1 Click Config | ショートカットタイプ選択可、アイコン4種類 ショートカットタイプが選べる アイコンは4種類 ショートカットタイプを自由に選択でき、アイコンデザインが4種類から選べます。設定の種類も豊富

    richard_raw
    richard_raw 2011/12/08
    っていうかiOS5.1でURIスキームが無効になるって本当ですか。
  • 電子工作の経験がなくても、誰でもハードウェアを自作できる時代が来ていた! : akiyan.com

    電子工作の経験がなくても、誰でもハードウェアを自作できる時代が来ていた! 2009-06-07 『電子工作』 なんとなく興味はあるけど、電気回路なんてまったくわからないし、はんだごてとか使うのもやたら危なそうだし...というイメージが(少なくとも個人的には)ある電子工作の世界。 そんなイメージは、とあるセミナーでぶっ壊されました。 なんと、最近の電子工作の世界は「プログラミング未経験でもperlCGIやPHPぐらいならできそう」と同じくらいのところまできていたのです。 たとえば、PCを使わずに「人が通ったことをセンサーで感知して、自動的にtwitterにpostする機械」を、電子工作経験がほぼゼロの僕でもちょっとがんばれば作れそうと思えるぐらいでした。 「できたらいいなあ」が「やればできちゃう」ぐらいになってて、なんだか、視野がぐぐっと広がった感じがしてかなりテンションがあがりました。

    電子工作の経験がなくても、誰でもハードウェアを自作できる時代が来ていた! : akiyan.com
    richard_raw
    richard_raw 2009/06/09
    電子工作ときいて。
  • 1