タグ

ブックマーク / www.eigowithluke.com (2)

  • 英語での日付の表記 また、イギリス、アメリカ、日本、カナダなど異なる日付の表記の仕方 - 英語 with Luke

    英語で日付を表記するのはとてもややこしいと思います。なぜなら、国によって日付の順番が変わってくるからです。皆さんも知っているように、日では日付を年→月→日という順で表記しますね。しかしアメリカでは、月→日→年という順になり、イギリスでは日→月→年という順になります。例えば、2012年10月1日という日付は、以下のようになります。 日:  12/10/01 2012年10月1日 アメリカ: 10/01/12  October 1st, 2012 イギリス: 01/10/12  1st October, 2012 英語の書類に数字のみで表記してある日付は、どこの国の書類か知らないといつだか判断出来ない場合があります。例えば10/12/12という日付はアメリカでは2012年10月12日になりますが、イギリスでは2012年12月10日になります。日だと2010年になってしまいますね。このよう

    richard_raw
    richard_raw 2013/06/28
    カナダの板挟みっぷりが酷い。フィリピン、サウジアラビアはややこしすぎるでしょうに。
  • 日本でアメリカの大学の授業を無料で受けましょう - 英語 with Luke

    現在、アメリカでは教育の革命が始まったと言われています。ハーバード、MIT、スタンフォードなどの優れているアメリカの大学では、教授は教室にいる生徒だけではなくオンラインで 何万人もの生徒を教えています。これらの大学の好意的な目的は、開発途上国にいる方々や大学に行くことができない方々に無料で大学教育を提供することです。 以下のサイトでは、授業を見ることだけではなく、その授業のテストを受けたり、宿題を出したりします。そして、これらのサイト は非営利目的のサイトなので、皆さんは無料で授業を受けることができます。UdacityやCourseraのサイトでは、コースを完了したら、証明書をもらえます。これは当の大学の卒業証明書ではありませんが、この資格は履歴書に書いてもよいでしょう。 これらの授業は全部英語で、難しいボキャブラリーが沢山使われていますが、これらの優れている教材を使えるようになるのは英

    日本でアメリカの大学の授業を無料で受けましょう - 英語 with Luke
    richard_raw
    richard_raw 2012/07/11
    オンライン講義が増えてますねえ。
  • 1