タグ

ブックマーク / www.kddi.com (7)

  • 「au one メール」の提供終了について | 2012年 | KDDI株式会社

    KDDI、沖縄セルラーは2013年9月30日をもって、「au one メール」の提供を終了します。サービス終了に先立ち、従来のauケータイからのご利用および、新規お申込みの受付を、2013年3月31日に終了させていただきます (注1)。 「au one メール」は、2007年9月のサービス提供開始以降、専用のメールアドレス (○○@auone.jp) により、どなたでも無料でご利用いただけるメールサービスとして提供してまいりましたが、利用者の減少に伴い、終了させていただくことになりました。 これに伴い、お客さまがこれまでに送受信されたメールデータの保存方法や、他のメールサービスへのデータ転送方法等につきましては、以下の詳細ページにてご案内させていただきます (注2)。 詳細は下記ホームページをご参照ください。 http://home2.mail.auone.jp/infomation/ な

    richard_raw
    richard_raw 2012/12/06
    2013年9月30日に終了。色色とauone.jpのアドレスで登録してたのに……。
  • 固定通信サービスと組み合わせて毎月のauスマートフォンのご利用料金が1,480円割引になる「auスマートバリュー」登場 | 2012年 | KDDI株式会社

    固定通信サービスと組み合わせて毎月のauスマートフォンのご利用料金が1,480円割引になる「auスマートバリュー」登場 ~FTTH・CATV事業者との提携で、全国のお客さまにおトクを~ KDDI、沖縄セルラーは2012年3月1日より、FTTHおよびCATVの提供事業者との連携を強化し、auスマートフォンをおトクにご利用いただける「auスマートバリュー」の提供を開始します。「auスマートバリュー」は、auスマートフォンと、指定の固定通信サービスにご契約いただくと、auスマートフォンの毎月のご利用料金から、最大2年間1,480円 (税込) を割り引くサービスです。2年経過後も永年980円 (税込) の割引となります。 「auスマートバリュー」は、指定の固定通信サービスにご契約いただいているお客さまと、同居のご家族 (以下、グループ) が対象となります。4人家族の場合、auスマートフォンのご利用

    richard_raw
    richard_raw 2012/01/28
    2012年3月1日から。家はKCNだから割引可能な筈。
  • 「INFOBAR」がBARタイプでスマートフォンに進化 〈別紙〉 | 2012年 | KDDI株式会社

    Eメール (~@ezweb.ne.jp) Wi-Fi (IEEE 802.11b/g/n) SMS (Cメール) Bluetooth® (3.0+EDR) 緊急速報メール ワンセグ (注1) WIN HIGH SPEED (注2) microUSB おサイフケータイ® 赤外線通信 デコレーションメール グローバルパスポート (注3) 注1) 外付アンテナが必要となります。 注2) 受信最大9.2Mbps (送信最大5.5Mbps) 対応エリアの場合です。ベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。通信環境や混雑状況などにより大幅に低下する場合があります。 注3) 対応エリアは、グローバルパスポートCDMA/GSM/GPRSとなります。 ※ 「Google」「Android」は、Google Inc. の商標または登録商標です。

    richard_raw
    richard_raw 2012/01/16
    おー、やっぱりテンキー付きはいいなあとか思うA01ユーザー。
  • インターネット接続サービスにおけるデータ通信速度制御のauスマートフォンへの適用開始について | 2011年 | KDDI株式会社

    KDDI、沖縄セルラーは、多くのお客さまにCDMAネットワークを快適な状態・環境でご利用いただくため、CDMAネットワークを介して連続的かつ大量のインターネット通信をauケータイからご利用された一部のお客さまを対象に、ネットワーク資源の公平性確保を目的としたデータ通信速度制御を行なっております。 auスマートフォンをご利用のお客さまにつきましても、CDMAネットワークを快適な状態・環境でご利用いただくため、2011年10月1日より適用を開始します。 auスマートフォンでは、直近3日間 (注1) のauスマートフォンでのご利用パケット数が300万パケット以上 (注2) のお客さまについて通信速度を制御 (注3) し、他のお客さまの通信環境への影響を軽減します。対象となるお客さまにおいては、継続して通信はご利用いただけますが、通信速度に影響が出る可能性があります。ご理解、ご協力のほど宜しくお願

    richard_raw
    richard_raw 2011/08/16
    スマートフォンに機種変更したくなってきたので留意しておきます。
  • グルーポン・ジャパン株式会社、KDDI株式会社の業務提携について | 2010年 | KDDI株式会社

    グルーポン・ジャパン株式会社 (社: 東京都渋谷区、代表取締役: 瀬戸 恵介、以下、グルーポン) と、KDDI (社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 田中 孝司、以下、KDDI) は、共同購入型クーポンサービス (注1) を使ったビジネス拡大を目指し、業務提携することに合意しました。 2社の業務提携により、グルーポンが提供する、期間・エリア限定で大幅な割引をする魅力的な商品や、共同購入型クーポンサービスの運営ノウハウ、またKDDIが持つポータルの集客力や、両社の強みを活かしたサービスを展開していきます。 KDDIは、auの統合ポータルサイト「au one」において、au携帯電話のインターネット接続サービス「EZweb」向けに、人気のレストランや美容、レジャーなどを50%以上の割引価格でご利用いただける各種割引クーポンの情報を集約させたクーポン専用ポータルサイト「au one クーポ

    richard_raw
    richard_raw 2010/12/15
    auで良かった……のかな。
  • auラインナップへのスマートフォン導入とAndroidスマートフォン向けアプリマーケットの提供について | 2010年 | KDDI株式会社

    auラインナップへのスマートフォン導入とAndroidスマートフォン向けアプリマーケットの提供について ~スマートフォンのラインナップを強化~ KDDI、沖縄セルラーは、個人のお客さま向けに初めてAndroid OS搭載スマートフォン「Androidスマートフォン」およびWindows Mobile OS搭載スマートフォン「Windows phone」を、2010年6月以降発売します。また、「Androidスマートフォン」の導入にあわせ、KDDIがおすすめするアプリケーションなどを集めた新たなアプリマーケットの提供も、同時に開始します。 KDDIの「Androidスマートフォン」では、Google社が提供する、世界中のアプリケーションをダウンロードできる「Android マーケット」に加え、KDDIが開設するアプリマーケットもご利用いただけます。 KDDIが開設するアプリマーケットでは、お

    richard_raw
    richard_raw 2010/02/17
    なんだ、KDDIはPalmじゃなかったのか。そして遅い。
  • 「iida」の新ラインナップ発売について〈別紙〉 | 2009年 | KDDI株式会社

    ●1. PLY (プライ) ~「積み重なる色」で構成された斬新なデザイン。遊び心と使いやすさを両立しました。~ プロダクトデザイナー神原秀夫によるデザイン。 PLYとは「積層」を意味する言葉です。層が積み重なる、という斬新な発想から生まれた携帯電話、PLY。これまでデザインが重ねてきたもの、そして携帯電話が重ねてきたものに、ここから何を重ね、どんな未来を作り上げていくのか。その問いかけそのものが答えとなって、ひとつのカタチが生まれました。 温かみのある自然な風合いを意識した、独特のやわらかい雰囲気を持つカラーリング。 5つの薄い層には、それぞれ異なる着色が施され、絶妙のバランス感覚でひとつの色合いを作り上げています。 より直感的に使うことのできる道具へ。 PLYはすべてのサイドキーをひとつの面に集約。書類フォルダやスケジュール帳のインデックスを思わせるタブキーによって、日常的な操作は片手ひ

    richard_raw
    richard_raw 2009/09/09
    携帯電話+ロボット?
  • 1