タグ

TeXとWindowsとエディタに関するrichard_rawのブックマーク (4)

  • Windows Subsystem for LinuxとVSCodeで快適LaTeX - Qiita

    sudo apt update sudo apt upgrade sudo apt install texlive-full sudo cpan Log::Log4perl Log::Dispatch VSCodeの導入 Windows側にVSCodeをインストールしてください。 WSL側でないので注意してください。 そして、拡張機能として Remort-WSLと LaTeX Workshopをインストールします。 LaTeX WorkshopはWSLにインストールしてください。(ややこしいな) インストールのボタンが「インストールonWSL」になってたら大丈夫かと。 ここからはお好みですが、 私はVimの操作感にしたいのでVimと、見やすいカラースキームのMonokaiをインストールしています。今回必須ではないので、やり方はご自身で調べてください。 LaTeX環境整備 ここからが番です

    Windows Subsystem for LinuxとVSCodeで快適LaTeX - Qiita
    richard_raw
    richard_raw 2020/06/18
    おお、こういう風にするのか。参考になります。
  • Atom で LaTeX on Windows (+ 最近のビルド環境)

    新しい環境を求めて LaTeX の編集環境を Sublime Text 2に移行しましたが,Sublime Text 3 がいつまでもβ版だったりして停滞感があるところで Atom が流行してきたので,そっちに移行していました. 当初は完成度が低くて実用的ではなかったのですが,最近(2016年1月頃)は実用にギリギリ耐える気がしてきたので,設定や注意事項をメモしておきます. TeXのインストール 多くの方のご尽力により,世界でも標準的な TeX Live をインストールすれば日語でも不自由しないので,これを使っています.以下でも TeX Live で普通にインストールした環境を前提としています. 何かとTeX関連のバイナリにパスが通っていることを前提としているパッケージが多いので, C:\texlive\2015\bin\win32 を環境変数Pathに追加してください. (上記はTeX

    Atom で LaTeX on Windows (+ 最近のビルド環境)
    richard_raw
    richard_raw 2017/02/21
    そういえばlatexmkを使ったことがない……。/Atomで日本語PDFがプレビューできるとな!
  • 簡単LaTeXインストールWindows編(2014年7月版)

    LaTeXを簡単にインストールする方法を詳しく説明します。LaTeXを初めて使うWindowsユーザーにおすすめです。LaTeX体だけでなく、編集ツール(エディタ)を含めた関連ソフトウェア一式をインストールします(LaTexをインストール、と言えば、これら一式をインストールすることを意味する場合が多いです)。 この記事1つを読めば、LaTeXを使って文章を書く環境が整い、PDFが作れるようになります。 ※旧バージョンの記事との違い:1ページでPDFの作成まで扱うようにしました。利用するエディタをWinShellからTeXworksに変更し、インストール作業や初期設定作業を大幅に簡略化しました。また、実際私もTeXworksを利用しており、WinShellはもう使っていません。理由についてはまた今度。 ※2015年7月14日に再検証&問題発生時の対策内容更新済み。 目次 1. 最新記事2.

    簡単LaTeXインストールWindows編(2014年7月版)
    richard_raw
    richard_raw 2014/08/27
    久々にW32TEXをWindowsにインストールしました。UTF-8でも普通にコンパイル出来る!圧縮ファイルを一つづつダウンロードしていた学生時代は遠い昔……。
  • WZソフトウェア、新入力支援機能搭載の「WZ EDITOR 7」をリリース | パソコン | マイコミジャーナル

    WZソフトウェアは28日、同社のテキストエディタ「WZ EDITOR」シリーズ最新版となる「WZ EDITOR 7」ダウンロード版を価格7,418円で発売。優待版は価格5,355円、バージョンアップ版は価格3,255円で販売している。パッケージ版も11月下旬より価格10,290円で販売する。対応OSは、Windows XP / Vista /7(32/64ビット)。なお、同社Webサイトでは体験版も公開している。 製品はテキストや縦書き原稿、論文作成からTex、プログラミング用途など幅広く利用できるテキストエディタで1995年から提供されているシリーズ。今回発売される「WZ EDITOR 7」では、編集テキストの自動分析による入力支援機能「WZ-Research」を搭載している。同機能は、[挿入]→[入力とIME]→[リサーチ入力モード] でオン状態になり、編集中のテキストを分析して、候補

    richard_raw
    richard_raw 2010/10/29
    補完機能とか独自IMEとか。え、ルビ付きも?
  • 1