タグ

Yahooと健康に関するrichard_rawのブックマーク (7)

  • 耳垢は取る方がいいのか?耳鼻咽喉科医がお答えします。(前田陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「耳垢は取る方がいいのか?」や、「子供の健診で耳垢を指摘されたが、家で取っておけばよいのか?」など、耳垢にまつわる疑問にお答えしたいと思います。 耳垢は必要なもの耳垢には実は役割があります。耳垢があることで耳の穴(外耳道)を細菌や真菌(カビ)から守っているのです。これは、耳垢が自然に出てくることとも関連しています。そう、耳垢は自然に外に出てくるのでそれをふき取るだけで十分なのです。 耳垢はまず表面を覆うことで外耳道を守ります。さらに、耳垢が外に出てくるときに、同時に異物を排出させます。 耳垢を取ることのマイナスもある耳垢を取ることは、外耳道の守りが弱くなることでもあります。また、耳かきのやりすぎは外耳道を損傷するリスクがあるばかりでなく、外耳道がんのリスクにもなるといわれています。 耳垢を取るつもりが、逆に綿棒で押し込んでしまって奥に溜まってしまい、耳鼻咽喉科の診察でも一回で除去できなくな

    耳垢は取る方がいいのか?耳鼻咽喉科医がお答えします。(前田陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    richard_raw
    richard_raw 2021/11/22
    「定期的に自分で耳垢を除去する必要はない」よかったー。でもイヤホンに垢がついて気になるんですよね。
  • 室温2.5度上げれば頻尿4割減 大学などの調査で証明(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    寒い部屋で暮らすとトイレが近くなる―。そんな経験則を、産業医科大や北九州市立大(ともに同市)などの研究グループが5年間にわたる大規模調査で証明した。冬季に就寝前、室温を2・5度以上高くすると「過活動膀胱(ぼうこう)」の有病率が約4割減る傾向を確認。家が暖かいと血圧低下の効果があることも分かり、住宅の温度管理の必要性が注目を集めそうだ。 研究は、医学、建築環境工学の専門家でつくる一般社団法人「日サステナブル建築協会」の委員会(委員長・村上周三東京大名誉教授)が2014年度から国土交通省の助成を受けて行った。 過活動膀胱は頻尿や、急に尿意を催して我慢できない「尿意切迫感」などの症状があり、国内の40歳以上の8人に1人が症状を持つという疫学調査がある。 グループは18年度までに4500人超の住環境や体調を調べ、比較可能な1300人程度のデータを分析。窓の改修やエアコン設置、断熱材の活用などで、

    室温2.5度上げれば頻尿4割減 大学などの調査で証明(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    richard_raw
    richard_raw 2020/01/07
    なぜかバソプレシンという単語が頭を離れない。/対策したらまた日本人の寿命が延びてしまいますな。良いことです。/エアコンは乾燥するから石油ストーブに変えようかしら。
  • 熱中症疑いで児童38人搬送 宮城・名取市(TBC東北放送) - Yahoo!ニュース

    18日午前、宮城県名取市内の小学校の校庭で活動をしていた児童38人が熱中症の疑いで病院に運ばれました。全員命に別状はないということです。 18日午前11時20分頃、宮城県名取市の下増田小学校で児童が熱中症とみられる症状を訴えていると教員から消防に通報がありました。消防によりますと、児童38人が病院に運ばれましたが、全員意識はあり命に別状はないということです。 下増田小学校の校庭では18日午前9時頃から全校児童と教職員が集まり名取市の市政60周年の記念としてヘリコプターから撮影するため、人文字をつくっていたということです。 学校では児童に帽子を被らせたり水分補給を呼び掛けたりといった対策をしていたと説明していますが、警察が当時の状況を確認しています。

    熱中症疑いで児童38人搬送 宮城・名取市(TBC東北放送) - Yahoo!ニュース
    richard_raw
    richard_raw 2018/07/19
    誰もニュースとか見てなかったのかしら……。/こういうときこそモンスターペアレントの出番なのでは。
  • 「パスタは食べても太らない」──カナダ研究(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    糖質制限ダイエットで目の敵にされているパスタが、同じ炭水化物でもライスやパンとは違う健康品だということがわかった 糖質制限ダイエットが流行するなか、嬉しい研究結果が発表された。糖質の源として他の炭水化物と一緒に目の敵にされてきたパスタが、実際はべても太らないどころか減量にもよいことが研究で明らかになった。 ダイエットは「お休み」が大事! 単なるカロリー制限よりも効果的な減量法とは カナダ・トロントのセント・マイケルズ病院の研究チームによれば、パスタがGI値の低い品であることが重要だ。GI(グリセミック指数)とは、ある品が血糖値をどれだけ急激に上昇させるかを測定するための数値。数値が低くゆっくり体内に吸収される品は、脂肪を作るインシュリンが分泌も抑えられて太りにくいのだ。 これに対し、同じ炭水化物でも米や小麦を使ったパン、ジャガイモなどGI値が高い品は身体への吸収が速く、血糖値が

    「パスタは食べても太らない」──カナダ研究(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    richard_raw
    richard_raw 2018/04/05
    さては悪いことを言うパンダだなオメー。/あれ、対照実験は?/あと調理法も気になります。
  • 緑内障、症状が出た時には視神経の半分死滅 自覚症状前の早期発見が鍵 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    緑内障は、さまざまな原因で視神経が障害を受け視野が狭くなる病気で、失明に至ることもある。基的な事を知らない人は、意外に多いようだ。名古屋市立大学病院長で同大大学院医学研究科視覚科学教授の小椋祐一郎氏は「恐ろしいのは、自覚症状が出た時には視神経の半分以上が死んでいることだ」と警鐘を鳴らす。 緑内障は、わが国の視覚障害の原因の第1位を占める。日緑内障学会と岐阜県多治見市が2000年から01年にかけて同市で行った疫学調査によると、40歳以上の緑内障有病率は男女ともに5.0%だった。20人に1人という割合はかなり高いと言える。 世界緑内障連盟と世界緑内障患者連盟が主体となり、08年から啓発のためのイベントである「世界緑内障週間」(18年は3月11~17日)を行っている。日緑内障学会はこれに合わせ、国内のランドマークとなる施設を緑にライトアップする「ライトアップ in グリーン運動」を展開、名

    緑内障、症状が出た時には視神経の半分死滅 自覚症状前の早期発見が鍵 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    richard_raw
    richard_raw 2018/03/26
    祖母が緑内障なので検査してみようかしら。というか近視と乱視が激しくなってきてヤバい。
  • 子どもの虫歯二極化、口腔崩壊も 経済格差背景か (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県内の小中高・特別支援学校で2016年度に行われた歯科検診で、虫歯などが見つかり「要受診」とされた約3万5千人のうち、歯科の受診が確認できない児童・生徒が約2万3千人、65%に上ることが県保険医協会の調査で分かった。未治療の虫歯が10以上あるなど「口腔(こうくう)崩壊」の子どもがいる学校の割合も35%に上った。同協会は「全体的に子どもの虫歯は減少傾向なのに二極化が進んでいる。背景に貧困などの厳しい社会状況がある」と指摘する。(森 信弘) 調査は17年3月、医師や歯科医師らでつくる同協会が初めて実施。県内の1409校を対象に行い、19%に当たる274校(11万415人分)から回答があった。大阪府や長野県などでも各保険医協会が同様の調査を行ったが、似たような傾向があるという。 受診が確認できなかったのは、小学校が46%、中学校で64%、高校は84%と年齢を経て高くなり、特別支援学校は

    子どもの虫歯二極化、口腔崩壊も 経済格差背景か (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    richard_raw
    richard_raw 2017/05/19
    「口腔崩壊」って怖い字面ですね……。
  • 世界が販売禁止に乗り出す、“つぶつぶ入り洗顔料”の何が危険なのか (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    最近、スクラブ製品(古くなった角質層を取り除く効果があると言われている)が、世界的に注目されているのをご存じだろうか。 【マイクロビースは人体にも環境にも危険を及ぼすという】  私たちが何気なく使っているスクラブ洗顔料や歯磨き粉、クリームなどの一部には、いわゆる「マイクロビーズ」と呼ばれるプラスチックの粒子が使われている。その粒子が、実は非常に危険な物質であると指摘されているのだ。 そして今世界では、マイクロビーズを含んだスクラブ製品は近い将来、完全に姿を消すと見られている。そして洗顔料や歯磨き粉、化粧品などにマイクロビーズが使われている日にも、いずれその流れは波及することになるだろう。(誤解ないように言っておくが、すべての「スクラブ」がプラスチック粒子を配合しているわけではない……例えば、植物性のスクラブもある) 2015年12月28日、1年が間もなく終わろうかという年の瀬に、米国

    世界が販売禁止に乗り出す、“つぶつぶ入り洗顔料”の何が危険なのか (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    richard_raw
    richard_raw 2016/01/29
    スクラブってプラスチック粒子だったのか……。生物濃縮を助長してしまうそうです。/マイクロファイバーやフリースも!?
  • 1