タグ

gameに関するscorelessdrawのブックマーク (50)

  • 切込隊長BLOG(ブログ): 姉小路自綱の野望 全国版

    いやー、パワーアップキットが売ってたので入手しましたよ、信長の野望【革新】。んー、どうなんでしょう(長嶋茂雄風)。やはり信長の野望の醍醐味というのは、いつ踏み潰されてもおかしくない弱小大名で無能武将をやり繰りしながら、ビッグネームの一挙手一投足を羨望のこもった警戒の目で波乱の戦国時代を実体験できるところにあるんだと思うんですよね。 そんな私が一押しの戦国大名は飛騨の三木(姉小路)家。お前はどこのヤクルトの控えだよ。ドラ1のくせに。姉小路家の何がつらいって、飛騨には川が流れてない。水田作れない。港もないので南蛮と交易もできない。他の大名が次々と新技術を導入するのを指をくわえて見るのみの生活。強みなのは攻城兵器って言われても攻められる状況にない。隣国が神保家なんだけどすでに長尾さんからの攻略リーチで神保→畠山→姉小路ルートで自動死確定。それが駄目でも斎藤家が武田家に滅ぼされたら秒速で落城。ただ

    切込隊長BLOG(ブログ): 姉小路自綱の野望 全国版
  • Google Earth フライトシミュレータ で、F16 に搭乗しよう

    既にいくつかのブログで紹介されていますが、Google Earth の隠しワザ。最新版で Ctrl+Alt+A (OS X の場合は Command+Option+A )を一緒に押すと、フライトシミュレータモードが起動するそうです: ■ Google Earth Flight Simulator (Marco's Blog) 下のスクリーンショットは、シミュレータモードを起動すると表示されるポップアップ。搭乗する飛行機(F16 か SR22)と、出発地点(現在表示されている場所か、任意の飛行場)を選択してフライト開始!(操作方法はこちらのページで確認できます) 出発地点を現在の地点にすると、いきなり飛行中になるので注意して下さい(僕は訳が分からず、早速クラッシュしてしまいました)。ちなみに以下の画面は、羽田空港上空の様子。 出発地点を空港に設定すると、離陸からスタートすることができます。以

    Google Earth フライトシミュレータ で、F16 に搭乗しよう
  • ボールを壁などにぶつけずゴールまで移動させる「Ball Revamped 5」

    ボールを壁や障害物にぶつけることなくゴールまで運ぶだけのシンプルなゲームです。ルールは至って簡単なのですが、ボールがなかなか言うことを聞いてくれないために難易度はけっこう高めです。 アクセスは以下から。 Ball Revamped 5: Synergy ゲームを開始した時点でのデータが下に表示されている。New Gameをクリックすれば新規ゲーム開始。 カーソルキーか「W」「A」「S」「D」キーを使うことでボールを操作できる。左上の赤いマークはスタート地点、右下の四角いマークがゴール。 できるだけ短い時間でゴールを目指す。 ステージには4色の星が浮かんでいることがあり、これがクリアの助けになることがある。青い星は水の力でパワーアップし、障害をすり抜ける。 緑の星には花のパワーがあり、花が咲く。メリットがあるのかは微妙。 10ステージごとに特殊なステージが挿入される。 途中で道が分かれていて

    ボールを壁などにぶつけずゴールまで移動させる「Ball Revamped 5」
  • 重力ポッドを利用して標的を撃破せよ!的ゲームの『Gravity Pods』がはまります | POP*POP

    これ、ちょっとはまってしまいました。物理法則を考えつつ、微調整しながら標的を撃破していく快感が心地よいです。 ↑ 画面はシンプル。右側にある赤い標的を撃破します。 操作はカーソルキー&スペースキー。カーソルキーで軌道を修正し、スペースキーで発射します。失敗したときの軌跡も残るので微調整しながらクリアしていきましょう。 美麗グラフィック、というわけではないですが、こうした80年代っぽい画面はノスタルジックでいいですね。 プレイはこちらからどうぞ。 » Gravity Pods

    重力ポッドを利用して標的を撃破せよ!的ゲームの『Gravity Pods』がはまります | POP*POP
  • 家事をテーマにしたRPGをつくれる『Chore Wars』 | 100SHIKI

    つまらない作業はゲームにしてしまえ、が信条である。 そう考えるとChore Warsがやろうとしていることにも共感を覚える。 このサイト、いわゆるRPGゲームのようなものが作れるのだが、テーマは家の雑用である。 家族や同居人でパーティーを組み、雑用をした人ほど経験値があがっていく、というものだ。 くだらないなぁ、と一蹴するのは簡単だが、やりはじめてみると意外にはまるかもしれない。 ・・・とちょっと思った。

    家事をテーマにしたRPGをつくれる『Chore Wars』 | 100SHIKI
  • どこまでもカーソルを追ってくるオーブから逃げ続けるゲーム「Orb」

    どこまでも執念深くカーソルを追いかけてくるオーブからただただ逃げ続けるゲームです。フィールド内にブロックがあるので、それにぶつけることでオーブを破壊できます。 アクセスは以下から。 Kongregate: Play Orb - Avoidance タイトル画面。「Start」をクリックするとすぐに始まるので、心の準備はしておきましょう。 カーソルについてくるオーブ。ブロックに誘導して破壊しなければいけません。 破壊すると次のやつが現れます。 だんだんオーブの数が増えてくる。 ブロックの数も増える。 かなり増えてきた。周りの枠に色がついていますが、どうも複数のオーブを破壊していると光っていくらしい。 ついには全体が光り始める。 もう何が何だか。 最後はオーブではなく、ブロックに触れてしまってゲームオーバー。

    どこまでもカーソルを追ってくるオーブから逃げ続けるゲーム「Orb」
  • 直方体をステージから落とさないように転がしていくゲーム「Bloxorz」

    いろんなパネルで構成されたステージから直方体を落とさないように移動させ、ゴールの穴に落とすゲームです。全33ステージで、とにかく頭を使います。 アクセスは以下から。 Games >> Bloxorz タイトル画面。 この直方体を移動させる。カーソルキーで移動するが、スライドするように移動するのではなく、転がるように移動するので注意。ゴールの穴に落とせばクリア、周りなどに落とすとアウト。 丸いボタンは触れると作動。バツ印のボタンは縦に乗ったときに作動。動作する内容は様々で、必ずしもスイッチオンにしないといけないわけではない。 オレンジ色の床は、一マスに全重量がかかると落ちてしまう。縦にならないように移動させる必要がある。 変な印に触ると直方体が二つの立方体にわかれる。スペースキーで操作するブロックを変えられる。隣接すると再びくっつく。 分かれると重さが半分なのでオレンジの床は落ちない。 どれ

    直方体をステージから落とさないように転がしていくゲーム「Bloxorz」
  • DHTML Lemmings™

    Lemmings - Elizium

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Dot Action 2

    とりあえず、前作より簡単にしたつもり…… <ジャンル> レトロ風アクション <操作方法> □選択時 上下キー:カーソル移動 スペースキー:決定 □ゲーム時 左右キー:ヨコ移動 スペースキー:ジャンプ エンターキー:ポーズ □その他 エンターキー:リプレイ(ゲームクリア・ゲームオーバー時) PageUp/PageDown:ボリューム変更 <説明> このゲームは、人をうまく操作していき、制限時間内にクリアを目指すという単純なゲームです。 ゲームを中断したいときは、ステージ選択画面の下にあるパスワードを書きとめておきます。 その後、タイトル画面からコンティニューを選択し、パスワードを入力することで、 続きからゲームを始めることができます。 そのほか詳しいことは、Flashのタイトルから「ゲーム説明」を選択してご覧下さい。

  • Play McDonald's Videogame on Kongregate

    Congratulations! You’ve completed your Kongregate account! Keep exploring Kongregate with more badges and games! Congratulations! You’ve completed your Kartridge quest! Spend your hard earned kreds on some of these games!

    Play McDonald's Videogame on Kongregate
  • Boomshine

    Anyone who is wishing to build a port for Boomshine to Nintendo Wii, Nintendo DS, Playstation portable (PSP), or any other handheld device or console, please e-mail details to [email protected].

  • さまざまなタワーを作って侵入者を撃退する「Flash Element TD」

    Blizzard Entertainment社の作った「Warcraft3」はリアルタイムストラテジーゲームの中でも特によくできたものといわれていますが、そのWarcraft3にインスパイアされてできたのがこの「Flash Element TD」。集団でやってくる敵を、射程やダメージの異なるタワーを建造して撃退するのが目的です。タワーはアップグレードすることで攻撃力が上がったり射程がのびたりします。 Flash Element TD | Novel Concepts http://novelconcepts.co.uk/FlashElementTD/ 上記ページが開かない場合、下記リンク先で同じゲームを遊ぶことが可能。 Flash Element TD http://www.freewebarcade.com/game/flash-element-td/ 最初は金40を持ってのスタート。最

    さまざまなタワーを作って侵入者を撃退する「Flash Element TD」
  • ネットワーク対戦できるMac OS X用テトリス「Quinn」 - ネタフル

    最も美しいMacアプリケーションのトップ10というエントリーで紹介した時は、法的理由によりダウンロードできなくなっていたのですが、クリアされたみたいです。 ということで、早速プレイしてみました。 非常に美しい画面です。操作はテンキーの4と6で左右、5で回転、2で落下となっていました。これらは変更も可能です。 「Quinn」の醍醐味はネットワーク対戦にあるみたいです。 ウェブサイトに「Servers」というページがあります。 ここで解放されているサーバを探すことができます。見つけたら「Connect」をクリックすると接続されます。 接続すると複数プレーヤーでの対戦が開始されます。 とはいえ、他の人のプレーが見えているだけで、自分が崩すと相手に影響があるといったことはないみたいです。 自分でサーバを立ち上げることも可能です。 スタンドアローンサーバが同梱されていました。 久しぶりにテトリスをプ

    ネットワーク対戦できるMac OS X用テトリス「Quinn」 - ネタフル
  • Line Rider - The Biggest Unofficial Update For Line Rider

    This domain may be for sale!

  • Orisinal.com - Winterbells

    Ferry Halim - Orisinal arts collection. Simply relaxing experience for the soul.

    scorelessdraw
    scorelessdraw 2006/12/11
    かわいい
  • deviantART

    Upload your creations for people to see, favourite, and share.

    deviantART
  • コンピュータの思考が視覚的に分かる「Thinking Machine 4」

    コンピューターとチェスの対戦をしていると結構相手が長考しますが、その時コンピュータはどのように次の手を探っているかを見ることができます。 Thinking Machine 4 ドラッグで駒を動かすとコンピュータの次手検索過程が線で表示されていきます。次々と増えていくラインがすごく美しい。 コンピュータチェス - Wikipedia ちなみに人間のチェスチャンピオンとコンピュータとの対戦でコンピュータ側が勝ったのは1996年が初めて。但し6戦中の1戦のみの勝利なので総合的にはこの時は負けています。総合的な初勝利は翌年の1997年ですが、それ以降は1ゲームに限れば勝つものの引き分け続きのようで。コンピュータの思考ラインを見た後だと、人間の脳の凄さがより感じられますね。

    コンピュータの思考が視覚的に分かる「Thinking Machine 4」
  • パックマン

    遊び方:[START GAME]をマウスでクリックするとゲームが始まります。 キーボードの矢印キーでパックマンを操作して下さい。

  • ソニックファンがFlashで作ったゲーム「Ultimate Flash Sonic」 - GIGAZINE

    恐ろしく再現性が高いです。キャラや効果音、BGMなどはそのまんまですが、ステージ構成などはオリジナルで全2面、ちゃんとボス戦もあり、さらにクリアするとオマケモードも出てきます。 プレイできるキャラクターは全4種類でタイムアタックも可能。何を血迷ったのかパスワード機能もあります。ソニックシリーズの中では往年の「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」に極めて近い雰囲気。 思わず全面クリアするまで必死にプレイしてしまいました。 プレイは以下から。 Ultimate Flash Sonic http://www.playpacman.net/sonic/index.html カーソルキーで移動、スペースキーでジャンプ。下を押した状態でスペースキーを押すと高速回転、そのままの状態で下キーを離すとスピンダッシュ。あと、リングを持っている限りアウトにならないので、ボス戦ではたった1個のリングを何度も何度も拾いな

    ソニックファンがFlashで作ったゲーム「Ultimate Flash Sonic」 - GIGAZINE