タグ

lifeに関するscorelessdrawのブックマーク (228)

  • これは水です。 | quipped

    (訳注:2008年に急逝したアメリカの作家David Foster Wallaceが2005年にKenyon大学でした卒業スピーチです。個人的には同年のStanfordでのSteve Jobsの卒業スピーチより、遥かに奥深く、かつタメになると思うのですが、あまり知られていないようですし、訳されていないので、自分でやることにしました。以下が拙訳です。) もし発汗1したい人がいるなら、どうぞお好きなようにしてくださいな。多分ぼくもします。てかする...こんにちはーおめでとーKenyon大学2005年度の卒業生のみなさん。2匹の若いサカナが泳いでおり、逆方向に泳ぐ年上のサカナに会いました。すれ違い様、年上のサカナはこう言いました。「おはよう少年たち。今日の水はどうかね。」2匹のサカナは特に気にもとめず、しばらく泳いでから、顔を見合わせて言いました。「てか水って何?」 今の話は、米国の卒業スピーチ

    これは水です。 | quipped
  • ヒトにはオススメしないけれど40代で無職になって良かったと思っている。 - Everything you've ever Dreamed

    前の会社を勢いで辞めてから今の会社に入るまでの約8ヵ月間は(短期間バイトはしていたけれども)無職で、精神的に辛い時期ではあったけれども、40代前半で夢や目標もない「明日はどっちだ?」期間を経験しておいて良かったと今は思っている。感謝すらしている。あのハロワ通いをした時期はこれからの僕を突き動かす燃料になってくれるだろう。無職になる前の僕は、実力もないくせになぜか強者の立場から、仕事をしていない人間、いわゆる無職を一緒くたに見下していた。「いろいろ理由をつけて仕事をしたくないだけなんじゃね?」「努力不足の怠け者じゃね?」と。だが、自分が40代で無職になり、無職の彼らと同じ目線で世の中を眺めてみて、いや、かつての僕みたいな人間から、怠け者に見られてみて、初めて見えてくるものが多々あった。僕の認識は間違っていた。それも完全にだ。まず、当たり前だが、無職の人は必ずしも仕事をしたくない人、怠け者とい

    ヒトにはオススメしないけれど40代で無職になって良かったと思っている。 - Everything you've ever Dreamed
  • 議事録を作る仕事をしていました

    私の仕事新卒で入った会社は、PCサポート兼事務職で、約10年間ずっと議事録を作る仕事をしていました。 会議ごとに自分の所属している部署とは別に会議名の付く委員会があり、その会議の末席でひたすら議事録を書く仕事をしていました。議事録書きといっても単純な記録であれば、慣れればそれほど難しくはないのですが、この会社はがちがちに組織が硬くて、組織の意思決定の議事録というのは人間関係にとても気を使いました。 私が書いた議事録はまず主査と主任代理にチェックをもらって直しを受けます。そして主任、調査役、課長代理、課長代行、課長補佐、課長、担当課長、別部署の主任代行、課長1、課長2、部長代行、部長補佐、部長補佐2、担当部長、副部長1、副部長2、部長、部長代行、部長補佐、部長、常務、専務と順番に稟議されていくわけですが、当然1人でも却下されたら、また最初からやり直しとなります。その度に議事録の修正票を

    議事録を作る仕事をしていました
  • とんかつQ&A「物を失くした時」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. お気に入りのイヤホン旅行先で失くしてしまいました。6000円くらいしたのに……。今は1500円くらいのイヤホンで我慢してますが悔しいです。ロースおじさん、慰めてください。 お名前:haltaさん A わかるよ。気に入ってたモノを失くすのって、地味ながら心のダメージすごいよね。おじさんも小学4年生の子供さんが落とした消しゴムのカスをかき集めて練り練りし、そこに自分の汗とチャツネを揉み込んで研磨した5センチ大のボールを「宝玉(ほうぎょく)」と名づけて愛でていたんやけど、つい先日に失くしてしまったんよ。その日はおじさん、歯ぎしりでギロみたいな音が出た。ただこれだけは言っておきたいんやけど、haltaさんがイヤホンを失くして悲しいのはわかるとしても、そのあとの対処が決定的に「よくない」ね。 何がよくないって、6000円のイヤホン失くした代わりに1500円のイヤホン買ったことよ。たぶん「60

    とんかつQ&A「物を失くした時」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
  • USJより人気!?「アンデルセン公園」を100倍楽しむ方法を地元民が教えます - イーアイデム「ジモコロ」

    大人気!千葉県船橋市「アンデルセン公園」はUSJよりも凄かった…!? チケットの購入方から遊び方までARuFaが紹介します。 こんにちは、ARuFaです。 突然ですが僕は今、千葉県船橋市にある「ふなばしアンデルセン公園」というテーマパークに来ております。 アンデルセン公園は、北欧デンマークをイメージした自然豊かなテーマパーク。 東京ドーム6個分という広大過ぎる敷地に様々なアクティビティが詰め込まれ、世界最大級の旅行サイト「トリップアドバイザー」の『日の人気テーマパークランキング』では、あの”USJ“を抑えて3位に君臨する程のテーマパークなのです。 しかも、アンデルセン公園にはUSJのような大型アトラクションは一切無く、その意外性から最近ではテレビでも取り上げられるなど、今最も熱いテーマパークと言っても過言ではありません。 …そして、このアンデルセン公園のある千葉県船橋市は、何を隠そう僕の

    USJより人気!?「アンデルセン公園」を100倍楽しむ方法を地元民が教えます - イーアイデム「ジモコロ」
  • 中年で独り身の人って何を糧に生きてるの?

    こちら40代独身会社員。 なんか急に生きるの飽きて来たんだよね。 てか会社で同じ様な事を20年以上続けてたらそりゃ飽きるわ。 どう頑張って生きてもあと50年もすりゃ俺は死んで俺の人生はゼロになるでしょ? 極端な事を言うとこれから50年寝て過ごしてもがむしゃらに働いても最後はゼロになる。 貯金が6億あろうが借金が7億あろうが死んだら同じ。 そう考えると途端にやる気無くなるというか飽きてきたんだよね。 正直自分が死んだ後の事なんぞどうでもいいし。 人の人生なんて死ぬまでの暇つぶしって誰か言ってたけど。 結局みんな死んでゼロになるんだからどう生きたって一緒なんだよね。 結婚して子供でもいればまた違うんだろうけどその予定もないしな。 同じ様な環境の人ってどうやって人生のモチベーション保ってるの? 明日から無駄に長いお盆休みの始まりなんだけど何もする事が無い。

    中年で独り身の人って何を糧に生きてるの?
    scorelessdraw
    scorelessdraw 2015/08/08
    自身の病気や親の介護など、40代以上になってもイベント目白押しなので心配しなくてもいいよ!
  • 次のAmazonレビューを確認してください: おいでよ どうぶつの森

    現実の方で忙しく、あまりゲームする時間もとれなかった時期がありました。 家に帰ってものちょっとした言動にイラっときたり、子供たちにも小言が多くなり、そんな自分がイヤになりました。 仕事がひと段落してようやくゲームができるようになったものの、何をやっても夢中になれず、ただ落ち着かない気分のままで夜更かしする日々。 なんとなく釣りがやりたくなり、久しぶりにどうぶつの森を起動しました。すると、案の定メールがたくさん。ちょっと陶しかったのですが、一応、目を通しておくか・・・と読んでいたら、そのうちの一通を見てハッとしました。 こんにちは。おげんきですか? うまくいかないことだらけですが、 ここにきたころをおもいだして がんばってください。 始めた頃に、未来の自分にあてた手紙でした。 子供たちと一緒に、この村での生活を楽しもうとはりきっていた、ほんの数ヶ月前のできごと。子供が生まれた日のこと。結

  • 生む事と殺す事は似たような行為だ

    と思うのだが、どうだろうか。 生むことは、無の状態を存在する人間に変えてしまうこと。 殺すことは、存在する人間を無の状態に変えてしまうこと。 両方とも、存在と無の間の移行の方向性が違うだけで、’絶対に取り返しがつかない’という点においては全く同じじゃないだろうか。人を殺すのは取り返しがつかないと言われるのと同じように、人を生むことだって取り返しがつかなくて、とても怖い事だと私は思う。 だって、結婚して、子どもが欲しいかどうか迷ってる段階で、うっかり子供ができたら殺せるか?好きな人との間にできた子供を殺せるか?殺せないだろ。妊娠してしまったら、子供が存在してしまったら、もう取り返しはつかない。存在の取り返しはつかない。生まれてきた子供は、生きなきゃいけない。 生まれてしまえば、最初はウゴウゴもがく位しかできない小さい生き物が、這って立って喋りだして、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学なりに行

    生む事と殺す事は似たような行為だ
    scorelessdraw
    scorelessdraw 2015/04/20
    「自虐の詩」を読むと人生は幸不幸や成功失敗で測るものではないんだなってことがわかるのでおすすめ!
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
  • ある大学でこんな授業があったという。  : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ ある大学でこんな授業があったという。 わりと、好きなコピペ。 ************* ある大学でこんな授業があったという。 「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。 その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。 「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。 「当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。 そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。 そしてもう一度聞いた。 「この壺は満杯か?」学生は答えられない。 一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。 教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出

  • 普通の男でも、カリスマ的な魅力を身につけられる2つの法則 - finalventの日記

    はてなブックマーク - 普通の男でも、カリスマ的な魅力を身につけられる8つの法則 | 異性を思うように惹きつける方法 xevra またぞろくだらないライフハック(笑)が出てきたな。くだらない小手先のテクニックで相手を操作してやろうという発想自体がダメ。相手が楽しいから自分も楽しいという単純な原則を貫くだけで全てはうまく回る 2009/03/13 おお! それがあったか! jt_noSke "ダジャレの偉大なパワーで「場を支配する」" 2009/03/13 それもあった! Meat_eating_orchid ライフハック(笑) そのうち、息の吸い方吐き方なんてライフハック書くやつ出てくるんじゃねw 2009/03/13 ⇒日曜日なので呼吸法をしてみる (内田樹の研究室) 「呼吸問題」は奥が深そうである。 ⇒はてなブックマーク - 普通の男でも、カリスマ的な魅力を身につけられる2つの法則

    普通の男でも、カリスマ的な魅力を身につけられる2つの法則 - finalventの日記
    scorelessdraw
    scorelessdraw 2009/03/15
    ライフハックネタって質悪い。なんていうか社会的に
  • 元ニートだけど通学中の幼女の大群に襲われた。あと人生って何?

    昨日散歩してたんですよ。暇だから。そしたら通学中の幼女の大群に襲われた。 横断歩道で信号変わるの待ってたのね。 信号変わるの時間かかるじゃん。待つじゃん。待ってる間「人生って何?」とか考えるじゃん。 そしたら、たぶん幼稚園児だと思うんだけど、5人くらいの幼女の集団が俺に突進してきたのね。 ほら、奴らかなりチャレンジャーじゃん。気合入ってるじゃん。 まだ物心ついてないからやりたい放題。通学(通園?)中に道端に生えてるガードレールとか体当たりでヘシ折ろうとするじゃん。 で、ガードレールも「まだまだ若いモンには負けん」みたいな感じで堂々としてるじゃん。基的に。 幼女も幼女で、一ではすぐ折れるけど三ではなかなか折れない、みたいな雰囲気あるじゃん。 だから、ガードレールの横で信号待ちしてた俺に、ガードレールにタックルして跳ね返ってきた5人の幼稚園児が突進してきたりするわけ。サイコクラッシャーみ

    元ニートだけど通学中の幼女の大群に襲われた。あと人生って何?
  • 男子に話しかけられた言葉と言ったら…… - はてな匿名ダイアリー

    小学生のころ→「あいつ完全に名前負けしてねぇ?wププwwwwww名前に顔が追いついてないwwwwまどか(仮)だって笑えるwwwwwそんな可愛くないしwwwwwww豚子でよくねwwwwww」 中学生のころ→「なんであいついるの?w」「ちょwおい皆ー!キモい豚がいるぞー!w」(弁解するようだが、私は太ってはいないはずである。ブスだが。) 給当番時、白い帽子に前髪を全部いれていたら(当はそうしなくてはいけないのだが、他の女子は皆前髪入れるとオシャレじゃないと、それを嫌がり前髪をキレイに出していたのでそうしているのは自分くらいのものだった)「だっせぇwwww」「ありえなくねwww」「ブッサイクがますますブッサイクになるからwwwやめてwwwwほんとwwww」「つーかさーお前なんで生きてんの?」「あー、○○さん!今日もキモいねぇ!^^」<クラスの皆がいる前でやけにハツラツと その言葉を無視すると

    男子に話しかけられた言葉と言ったら…… - はてな匿名ダイアリー
  • 2008-04-07 - 空中キャンプ

    いぜんわたしの会社に、27歳の青年が勤めていた。明るくて愛想がよく、友達は多かったようである。彼は中途で入社したのだが、1年ていどで辞めていった。当初は期待されていた彼がなぜそのように短期間で退社したのかというと、これは「プロ野球選手が好きすぎてどうしようもなかったため」であった。 別に、どれほどプロ野球選手が好きだからといって、会社を辞めることはない。通常はそのように考えるものである。しかし現実そうはいかなかった。なぜから彼は、小学校3年生のころから、選手のサイン集めに凝りだしてしまい、それが止められなかったのだ。特に外国人選手のサイン収集への情熱はつよく、そのキャリアおよそ20年、彼が収集を開始した年いらい、来日したすべての選手のサインを持っているのがじまんだという。わたしは彼からはじめてその話をきいたとき、口では「ふーん」などと感心をよそおいつつ、内心なんだかいやな感じがしたのだった

    scorelessdraw
    scorelessdraw 2008/04/08
    歳を取ると“はて、私は何を諦めてここにきたんだっけ?”とそれを思い出すのもあやうい
  • 何故、親は勉強しろしろと言う??:アルファルファモザイク

    「数千冊のマンガ捨てろと言われた。私の宝物なのに…」 36歳女(無職・両親と同居)、2ちゃんねるで両親殺害依頼…東京

  • 人生を5分間に凝縮したゲーム"Passage"

    Wall Street Journal で珍しくゲームの紹介をしていたので、プレイしてみました(注!以下の引用記事と、続く文章にはネタバレが含まれますので、先入観なしでプレイしてみたい方はこちらからダウンロードしてみて下さい): ■ The Game of Life (Wall Street Journal) 紹介されているのは"Passage"というゲームWindows 版だと約500KBしかないファイルで、ごくごく単純な内容です。プレーヤーは一人の男性となり、人生を体験するという趣旨で、基的にカーソルを使って上下左右に動かすだけでOK。 こちらがスタートしたばかりの画面。左端にいるのが自分のキャラで、目の前に人生を象徴する「道(Passage)」が広がっています。画面に表示されるのは世界の一部分だけで、障害物がなければ上下左右に移動することができます。 ゲームの制限時間は5分間。た

  • 話半分 - 2008-01-22 - 2008年のはぶにっき

  • 10年計画 2008-01-05 - 2008年のはぶにっき

    not found

  • [書評]センスを磨く 心を磨く(ピーコ): 極東ブログ

    ピーコのを読んだことがない。名前は知っていても単に関心がなかった。でも先日立ち寄った書店で新刊書のところで「センスを磨く心をみがく(ピーコ)」(参照)を見かけ、なんとなく気になったというだけの気分で買って読んだ。挿絵も懐かしいトーンだった。 話は存外に面白かった。そう大げさなものでもないけど生きる指針みたいのを得られた。自分より一回り年上の人の感覚がよく表現されていて、ああ、もう一回り生きてこんなふうになれたらいいものだな、と思った。こんな言葉が身に染みる。 30代より40代の方が時の流れが速いと思ったものでした。でも40代より50代の方がもっと速く感じました。 過去の自分を振り返ってみても、若い時の苦労や飢餓感が人間を深く大きくしてくると思っています。 苦しかったことや、足りなかったことが60も過ぎると楽しく感じられるのです。 父は、ちり鍋をつまみながら熱燗の辛口を3合ほど飲むと、額の