タグ

これはひどいとニュースに関するshigatu_bakaのブックマーク (9)

  • 元図書館長、町の書店員に転身 「無償でいいので」憧れの仕事に(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    来店者と談笑する三田村さん。「屋で働くのが夢だった」と語る(滋賀県守山市勝部1丁目・のがんこ堂守山駅前店) 元滋賀県守山市立図書館長の三田村悦子さん(65)=福井市=が昨年秋から、「のがんこ堂守山駅前店」(守山市勝部1丁目)の書店員として働いている。かねて憧れがあり、無報酬で勤務。「に囲まれている空間が好き。特設コーナーもつくりたい」と意気込んでいる。 【資料写真】女性が勤務するがんこ堂守山駅前店 三田村さんは越前市立図書館で長く司書を務め、2009年に守山市立図書館の館長に就任、19年3月まで務めた。その後は1年間、司書として働き、故郷の福井に戻った。 図書館にがんこ堂が運営するカフェがあったことから田中武社長と親交があり、退職後も出版社のイベントなどでしばしば来訪。その際に「屋で働くのが夢。無償でいいので働かせてほしい」と打診した。田中社長は「面白い。思いをくみたい」と福井か

    元図書館長、町の書店員に転身 「無償でいいので」憧れの仕事に(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2022/01/17
    「面白い。思いをくみたい」って…そりゃ図書館長まで務めた司書がタダ働きしてくれるって言うんだから利用しない手はないよね^^;生活がかかってない強者女性の話を美談にするな。無償とかただのケア要員じゃん。
  • ワクチン接種が行き渡った後に避けられない難題

    9月3日に開かれた「新型コロナウイルス感染症対策分科会(第7回)」では、京都大学の古瀬祐気特定准教授が、「新型コロナウイルスワクチン接種後の社会における感染拡大」と題した今後の感染予測を発表した。平均で接種対象年齢の75%程度が接種すると考えて、デルタ株の感染力を基再生産数が5と想定し、ワクチンの効果を感染予防が70%、入院・重症化予防が90%という想定だ。 その結果、感染は主にワクチン非接種者の間で続くため、私たちがコロナ以前の生活に戻って、まったく感染対策をしなかったとしたら1回の流行である150日間で累積死者数が10万人を超えるという。 これは、2020年4月15日に当時、厚生労働省の新型コロナクラスター班に属していた現・京都大学教授の西浦博氏が記者会見で、「人と人との接触を8割減らさないと、日で約42万人が新型コロナで死亡する」という予測を発表したものと質的には変わらない。ワ

    ワクチン接種が行き渡った後に避けられない難題
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/09/13
    “ワクチン接種率が90%にならない限り、ワクチン非接種者を中心に感染拡大が続き、医療逼迫が発生するため、何度か緊急事態宣言が発出されることになる。”ワクチン接種率80%を超える国でも再感染率が高いのは何故?
  • 「医師の発言」で接種不安拡散、有料サロンで誤情報…[虚実のはざま]第4部 深まる断絶<3>(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    医師や地方議員らが登壇し、「マスクは不要」などと主張した講演会。SNSを見て参加を決めた人が多かった(7月、名古屋市で)

    「医師の発言」で接種不安拡散、有料サロンで誤情報…[虚実のはざま]第4部 深まる断絶<3>(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/09/13
    “「接種者が周囲に病気をまき散らす」などと投稿しているが、これもCDCなどの公的機関が否定している情報だ。”シェディングはファイザーの発表だよね。全て誤情報と決め付ける事こそ誤りでは。自分で調べろよ。
  • 星野源の“下ネタ”トークレベル、同事務所の桑田佳祐・福山雅治越えか | 週刊女性PRIME

    『第41回エランドール賞授賞式』(’17年)。『コウノドリ』『真田丸』『逃げ恥』の3作品が評価され、新人賞を受賞! 撮影/週刊女性写真班 『第8回CDショップ大賞2016授賞式』。アルバム『YELLOW DANCER』で見事、大賞に。4度目の正直で「思いが伝わってうれしい」と笑顔 撮影/週刊女性写真班 「いったんまたCMいって……AVの話……」「音楽もAVも一緒ですから。表現ですから。作品ですから」 5月23日、パーソナリティーを務めるラジオ番組『星野源のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)にてAV(アダルトビデオ)に対する熱い思いを語った星野源。昨年、大ヒットしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)に出演以降、一躍人気タレントとなった。 「俳優としても歌手としても評価されている星野さんですが、ラジオではそのさわやかなルックスに似合わない下ネタを連発しています。 特に松岡ちなさん

    星野源の“下ネタ”トークレベル、同事務所の桑田佳祐・福山雅治越えか | 週刊女性PRIME
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/05/20
    女性虐待動画の愛好者であることを自ら吹聴しても本人がそれを恥だとも思わず、肯定的に記事にされたりもする。つくづく日本は後進的で野蛮な国だね。顔も酷いし才能もない加害者性丸出しの男のどこがいいんだろう。
  • 「うち女」表記を訂正へ 河野太郎氏、内閣人事局サイト職員数欄 | 毎日新聞

    河野太郎国家公務員制度担当相は23日の衆院内閣委員会で、内閣人事局ホームページ掲載の「非常勤職員在職状況統計表」にある非常勤職員数を示す欄の「うち女」との表記を訂正する考えを示した。国民民主党の岸周平氏が「常勤職員の表には『男・女』と書いてあるのに違和感がある」とただしたのに答えた。 河野氏は「担当相として誠に恥ずかしい限…

    「うち女」表記を訂正へ 河野太郎氏、内閣人事局サイト職員数欄 | 毎日新聞
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/05/01
    “内閣人事局ホームページ掲載の「非常勤職員在職状況統計表」にある非常勤職員数を示す欄の「うち女」との表記を訂正する考えを示した。”低所得女性を不可視化するのやめろ。性別統計なかったら意味ないだろ。
  • 女の身体は誰のもの? 緊急避妊薬をめぐる男性医師のテレビ発言に「おかしい」の声〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    作家・北原みのり氏の連載「おんなの話はありがたい」。今回は、緊急避妊薬をめぐる男性医師の発言に対する世間の反応について。「おかしい」と声を上げていることに希望を感じたという。 【写真】世の中を変えていきたいと語る北原みのりさん *    *  * 日産婦人科医会の副会長・前田津紀夫氏の発言に批判が集まっている。緊急避妊薬を薬局で購入できるように求める声が女性たちから高まっているなか(現在は医師の処方がなければ購入できず、保険適用されない高額な薬。一方、医師の処方なしに数百円から高くても5000円程度で薬局で購入できる国は世界約90カ国)、導入慎重派の代表として、なかなかの男権をふりかざす発言をしてしまったのだ。 前田氏いわく、「(これで避妊できるなら)“じゃあ次も使えばいいや”という安易な考えに流れてしまう」(7月29日「NHKおはよう日」)、「(緊急避妊ピルを内服した翌日に性交し)“

    女の身体は誰のもの? 緊急避妊薬をめぐる男性医師のテレビ発言に「おかしい」の声〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/08/04
    ““もう妊娠しないから大丈夫!”と避妊しなかった場合、妊娠の確率が高くなる」(8月3日TBS系「グッとラック!」)などと言い、とにかくコンドームを使えばいい、というお立場なのだった。”
  • 岡村隆史、風俗を自粛「神様は乗り越えられない試練は作らない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    4月23日放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、岡村隆史が新型コロナウイルス感染拡大で風俗通いを自粛していることを語った。 リスナーからの「コロナの影響で、今後しばらくは風俗に行けない?」とのメールに、岡村は「今は辛抱。『神様は人間が乗り越えられない試練は作らない』って言うてはりますから。ここは絶対、乗り切れるはずなんです」とコメント。 さらに「コロナが収束したら、もう絶対面白いことあるんです」と希望を持っていうという。それは「収束したら、なかなかのかわいい人が短期間ですけれども、お嬢(風俗嬢)やります」と、風俗店に美女が入店する可能性が高いと持論を披露。 岡村は「短期間でお金を稼がないと苦しいですから。3カ月の間、集中的にかわいい子がそういうところでパッと働いてパッとやめます」と予測。そのため「『え? こんな子入ってた?』っていう子たちが絶対入ってき

    岡村隆史、風俗を自粛「神様は乗り越えられない試練は作らない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/04/27
    “「コロナが収束したら、もう絶対面白いことあるんです」と希望を持っていうという。それは「収束したら、なかなかのかわいい人が短期間ですけれども、お嬢(風俗嬢)やります」” 女性の貧困を面白がる男の良い例
  • 「生理バッジへの批判は覚悟していた」 それでも大丸梅田店が店員の生理をオープンにした理由(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    大阪の百貨店で始めた新しい取り組みが話題になっている。大丸梅田店の一部の売場で生理中の女性スタッフが「生理バッジ」を胸に着けて接客を行っているのだ。バッジをつけるか否かはスタッフ個人の判断に任されている。 これに対して、「店員が生理だということは客には関係ない」、「従業員に生理の状態をオープンにさせるような企業はおかしい」などと批判の声も絶えない。なぜ百貨店がこのような取り組みを始めたのか、担当者に直接話を聞いた。 百貨店の新しい挑戦 生理バッジの取り組みを開始したのは大丸梅田店に11月22日に新しくオープンした「michi kake(ミチカケ)」という売り場。「月のみちかけのように、あなたのリズムに寄り添う」というコンセプトで、アパレルや美容アイテム、コスメ、漢方茶といった女性の身体と心の変化に寄り添った様々な商品が並ぶ。 生理バッジは生理をテーマにした漫画「生理ちゃん」のキャラクターが

    「生理バッジへの批判は覚悟していた」 それでも大丸梅田店が店員の生理をオープンにした理由(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2019/11/26
    “性や生理といったテーマはこれまでタブー視されオープンにはされてこなかったが、昨今もっとオープンに語られてよいものに変わってきた” 普通にセクハラ。有り得ない。
  • 大嘗祭「一晩のため税金27億円」 東京駅前で反対集会(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京都千代田区のJR東京駅・丸の内駅前広場で14日夜、大嘗祭(だいじょうさい)に反対する集会があった。主催者の男性はマイクを持ち「たった一晩の儀式のために27億円もの税金を使い、巨大な神殿が建てられた」と訴えた。参加者は「インチキ大嘗祭」などと書かれたプラカードを掲げ「大嘗祭反対」「税金返せ」とシュプレヒコールの声を上げた。武蔵野市から来たという女性(37)は「天皇制に反対する人は潜在的にいるのに、声を上げにくい息苦しい状況が生まれている」と語った。 【写真】「大嘗祭反対」の声を上げる集会の参加者=東京都千代田区

    大嘗祭「一晩のため税金27億円」 東京駅前で反対集会(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2019/11/14
    “「たった一晩の儀式のために27億円もの税金を使い、巨大な神殿が建てられた」「天皇制に反対する人は潜在的にいるのに、声を上げにくい息苦しい状況が生まれている」” 27億…その金、社会福祉に回せないのかよ
  • 1