タグ

ニュースとGDPに関するshigatu_bakaのブックマーク (1)

  • 外食・宿泊、個人消費9割減か 感染拡大、迫る経済危機(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態が宣言され、経済への打撃がさらに甚大になるとの見方が、民間エコノミストから次々と出ている。政府は「過去最大」の経済対策をまとめたばかりだが、混乱の収束は見通せず、困窮する企業や人への支援強化を求める声も強い。 【画像】倒産?失業? 新型コロナの経済への打撃はこう広がる ■外・宿泊、支出9割減か 経済活動への影響がもっとも大きいのは個人消費の分野だ。緊急事態宣言の対象地域では「外・宿泊」への支出が平時と比べて9割減、「交通」「娯楽・レジャー・文化」への支出は半減する――。大和総研の神田慶司シニアエコノミストはこんな見方を示す。 試算によると、今回の宣言で消費の抑制額が1カ月で1・4兆円、都内だけで0・4兆円膨らむ。「不要不急の外出自粛で抑えられてきたものが、在宅勤務シフトでさらに抑制される」(神田氏)という。試算は6月ごろの収束が前提で、影響はさらに

    外食・宿泊、個人消費9割減か 感染拡大、迫る経済危機(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/04/11
    “「政府が自粛要請を始める前の水準に個人消費が戻るのは来年4~6月ごろになる」とみる。 個人消費は日本の国内総生産(GDP)の半分以上を占める” だから適当な支援じゃ意味ないって言ってるんだろ。
  • 1