タグ

リプロライツと薬に関するshigatu_bakaのブックマーク (1)

  • 中絶薬実用化で「胎児の定義を教えて」 女性らの声に官僚は六法全書をパラパラめくり始めた | AERA dot. (アエラドット) | AERA dot. (アエラドット)

    「合法的な中絶を阻むことで、女性を苦しめるのはやめてほしい。世界基準の適用をしてください」 私たちの声を抜きに中絶に関することを決めるべきではない。そういう強い意志のもとに意見交換会は行われた。 その声は、官僚たちにどのように届いただろう。参加した官僚6人のうち女性はたった1人という残念さは毎度のことだが、法務省の役人が堕胎罪について問われ、こう答えていたことで会場の空気が一変した。 「堕胎罪の保護法益は胎児の生命、身体の保護です。ただちに撤廃は考えていません」 法務省としては検討すらしないとでもいうような物言いだった。これに対して、塚原さんが声をあげた。 「胎児の定義を教えてください」 中絶問題にずっと取り組んできた塚原さんだからこそできる質問だったと思う。当然、役人の男性は言葉につまり、焦るように手元の六法全書をパラパラとめくりはじめたが……「正解」が載っているはずもない。そこで塚原さ

    中絶薬実用化で「胎児の定義を教えて」 女性らの声に官僚は六法全書をパラパラめくり始めた | AERA dot. (アエラドット) | AERA dot. (アエラドット)
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/12/23
    “「中絶薬を使うと、胚の段階で中絶ができるんですよ。さっき、あなたは胎児の身体の保護とおっしゃってましたが、胚に身体ないですよ? どう考えるんですか?」”男官僚は何も考えて来なかったし今後も考えない。
  • 1