タグ

ワクチンとイスラエルに関するshigatu_bakaのブックマーク (3)

  • ファイザー製ワクチンで獲得した免疫の低下、2件の研究で確認

    ファイザー製ワクチンの免疫は2回目の接種後2カ月ほどで低下するとの研究結果が出た/Jae C. Hong/AP/FILE (CNN) 米ファイザーが開発した新型コロナウイルスワクチンについて、2回目の接種から2カ月ほどしてから免疫による防御効果が低下することが、実世界で行われた2件の研究で確認された。ただ、重症や入院、死亡を防ぐ効果は高いままだという。 2件の研究はイスラエルとカタールで行われたもので、6日付の米医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に発表された。ワクチン接種を完了した人であっても感染予防対策を維持する必要があるとの主張を裏付ける結果となっている。 1つ目の研究はイスラエルの医療従事者4800人を対象に行われ、2回のワクチン接種後に抗体レベルが急速に低下することが判明した。この傾向は特に男性や65歳以上の人、免疫不全状態の人の間で顕著だった。 論文による

    ファイザー製ワクチンで獲得した免疫の低下、2件の研究で確認
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/10/07
    “低下ペースは接種から4カ月後に加速すると見られ、続く数カ月で20%にまで低下した。ただ、入院や死亡に対する予防効果は90%超と高いままだったという。”免疫低下するのに"予防効果"があるとは一体…
  • 重症化防止効果は十分も…ワクチンで集団免疫獲得難しく(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染の第5波で圧倒的な感染力があるインド由来の変異株「デルタ株」が蔓延(まんえん)し、ワクチン接種による集団免疫の獲得が困難との見方が強まっている。接種後の時間経過による免疫低下も指摘され、流行収束までの長期化も指摘される。ただ、ワクチンには個々の重症化を防ぐ効果が十分にあり、当面は医療逼迫(ひっぱく)の改善に向け、接種率の向上と感染者数の削減が一層重要になる。 【イラストで見る】一般の方と専門家による感染症のイメージ 「ワクチンはかなり有効だが、何でも自由になるということはあり得ない」。3日の政府対策分科会終了後、尾身茂会長はこう指摘。田村憲久厚生労働相も8月、「ワクチンだけで必ずしも現状を克服できるとは考えていない」と述べ、対策の切り札としてきた「ワクチン頼み」からの脱却姿勢を明確にした。 感染症は通常、1人の感染者が平均1人以上にウイルスをうつした場合に拡大し、うつ

    重症化防止効果は十分も…ワクチンで集団免疫獲得難しく(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/09/06
    “国内で2回接種を終えたのは現状で5割弱だが、接種率が約6割のイスラエル、約5割の米国でも感染者は増加の一途をたどる。”感染者と接種者の相関関係について疑義を呈するメディアはゼロ。すごい国だ。
  • イスラエルでファイザー社のワクチン接種後に13人が顔面麻痺

    13人のイスラエル人がファイザー社の新型コロナ用ワクチンの1回目の接種後に顔面麻痺となった。イスラエルのサイト「Yedioth Ahronot」が報じた。 2021年1月17日, Sputnik 日

    イスラエルでファイザー社のワクチン接種後に13人が顔面麻痺
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/01/21
    “1回目の接種後に麻痺症状が現れた人たちは、回復をまって2回目の接種を行う必要があると表明した。医師らは顔面麻痺が生じた人が2回目の接種を受ける妥当性を疑問視している。”ノルウェーでは死亡例あるよな…
  • 1