タグ

ワクチンと厚労省に関するshigatu_bakaのブックマーク (3)

  • 接種後死亡、新たに5人認定 新型コロナワクチン―厚労省分科会:時事ドットコム

    接種後死亡、新たに5人認定 新型コロナワクチン―厚労省分科会 2022年12月12日20時06分 厚生労働省=東京都千代田区 厚生労働省の分科会は12日、新型コロナウイルスワクチン接種後に死亡した26~95歳の男女5人について、因果関係を否定できないとして死亡一時金などの支給を決めた。死亡例で国の救済制度が認められたのは計15人となった。 どうする新ワクチン 悩めるあなたへ【解説◆新型コロナ】 厚労省によると、26歳女性は、くも膜下出血を発症して死亡。基礎疾患はなかった。他の4人は70~90代で、脳梗塞などを発症して死亡した。 同省はこれまで、接種後の健康被害に関し計5477件の請求を受理しており、1242件で医療費などの支給を決定した。国の救済制度は予防接種法に基づき、認定された場合は死亡一時金や医療費などが支払われる。 社会 コメントをする

    接種後死亡、新たに5人認定 新型コロナワクチン―厚労省分科会:時事ドットコム
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2022/12/12
    “厚労省によると、26歳女性は、くも膜下出血を発症して死亡。基礎疾患はなかった。他の4人は70~90代で脳梗塞などを発症して死亡した。”やっと若年層も認めるようになったね。子どもの死亡はどうするのか。
  • 厚労省が公式にデータを修正 →「ワクチン有効」は嘘だったの衝撃

    熊谷千葉県知事もこうしたデータを元に、こんなツイートをされていた。 国の統計で未接種と比べ、接種済の方が陽性になる割合が低いことが示されています。未接種者と接種者では感染対策意識に差があるので割り引く必要がありますが、県の高齢者施設の調査でも、3回目接種済の高齢者の方が感染割合が低く、行動に差が無い層であることを考えると予防効果は実証されています https://t.co/2emNjdf0o2 pic.twitter.com/Ps3TlThLpB — 熊谷俊人(千葉県知事) (@kumagai_chiba) April 25, 2022 というところまでが、これまでの流れ。 ところがなんと!このデータが「インチキ」だったと、厚労省が正式に公表したのだ。 厚労省は毎週、ワクチンに関するデータを公開するのだが、さる5月11日の発表から重大なデータ修正。 その結果がこちら。 拡大してみよう。 デ

    厚労省が公式にデータを修正 →「ワクチン有効」は嘘だったの衝撃
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2022/05/20
    “データ修正のあと、突如として水色の「未接種(の陽性者数)」が半分以下になった。そして、「未接種(の陽性者)」が半分以下になったせいで、「2回接種(の陽性者)よりも少なくなったのだ。”知ってた。
  • 心筋炎を「重大な副反応」に 厚労省、警戒度引き上げ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は3日、米ファイザーと米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチン接種後、若い男性で通常より高い頻度で報告されている心筋炎や心膜炎の症状について、通常の注意喚起から「重大な副反応」に警戒度を引き上げ、医師らに報告を義務付けることを決めた。副反応を分析している厚労省の専門部会で了承された。 モデルナ接種で心筋炎 10~20代男性の割合高い 一方で心筋炎などは新型コロナ感染の合併症として起こることもあり、その頻度はワクチン接種後よりも高いことが分かっている。そのため厚労省は「接種によるメリットの方が副反応などのデメリットよりも大きい」として引き続き接種を推奨する。

    心筋炎を「重大な副反応」に 厚労省、警戒度引き上げ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/12/03
    “若い男性で通常より高い頻度で報告されている心筋炎や心膜炎の症状について、通常の注意喚起から「重大な副反応」に警戒度を引き上げ”女性の副作用に多いの血栓や不正出血はどうでもいいんだね。さすが。
  • 1