タグ

男とその通りに関するshigatu_bakaのブックマーク (1)

  • 7月15日朝日新聞記事「フェミニズム『感じよく』存在感」において小宮友根氏が述べている内容について|Shan|note

    新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 以下は、朝日新聞社に送った意見の転載です。元になる記事はこちらです。 =========================== 7月15日記事「フェミニズム『感じよく』存在感」の記事は興味深いものでした。フェミニズムを紙面で取り上げていただいたことは、とてもありがたく、感謝の念を抱いております。ただその一方で、記事中の、小宮友根氏が述べている内容について、少し、というか、かなりの疑問があります。意見を送らせていただきます。 インターセクショナリティ――― または、誰がマイノリティなのか==記事より引用、小宮氏の言葉== 「女性としては差別されるけれど民

    7月15日朝日新聞記事「フェミニズム『感じよく』存在感」において小宮友根氏が述べている内容について|Shan|note
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/08/02
    “トランスジェンダー女性には地位も経済力もある男性を含む」、「トランスジェンダー権利拡張運動は、発言力を持つジェンダー学者が多数支持しており生得的女性の側に立って発言する学者はメディアでは扱われない”
  • 1