タグ

時間に関するshira0211tamaのブックマーク (21)

  • 弊社はあいさつがない

    ITベンチャーで裁量労働だったりで始業時間にほとんど人が居ない それはいいんだけどちらほら出勤して来た人があいさつも無しにオフィスに入ってきて席に座る 帰る時間も自由なんだけどあいさつもなくボソッと居なくなる 私はそれが気持ち悪い 良くないなーと思うからあいさつ位しようよ!と言いたいんだけど、あいさつをした方が良いロジカルな説明が出来ない 所詮気持ちの問題なのだろうか マナーやモラルの話なのか 理系のエンジニアさんも納得してくれるような説明ないでしょうか?

    弊社はあいさつがない
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/02/20
    ロジックも説明も必要ない。挨拶しよう!と言う必要もない。増田が挨拶していったり挨拶してる姿見せてればその内相手も引っ張られる。この返しの有無は社内での敵味方ラベリングとしても役立つ。
  • 帰ってから勉強なんてできるの?

    仕事から帰ったら疲れちゃって御飯べるかぼーっとするしかできてない 帰宅時間が遅いのはあると思うが、早く帰ったところで勉強する気になれるのだろうか そもそも平日に仕事のこと忘れて別なことできるのかどうか 結局そういうところで凡人からは抜け出せない (7/27 20:45 追記) いつものようにRSS眺めてたら見覚えのあるエントリが上がってて驚いた。 沢山意見あってなるほどなぁーと読ませてもらいました。 後学のために、多かった/印象に残ったコメントをまとめておきます。 ・家以外の場所でやる 家ではできないと割り切ってカフェや図書館でやるべきといった意見が一番多かったように思えました。 その中でも、仕事が終わって帰り道に寄り道して勉強する、というのが多い印象でした。 19時とか20時とかならいいんだろうけど、23時とかに帰るとしんどいんだよなぁ、、、 とはいえ仕事帰りにカフェでやる、ってのが自

    帰ってから勉強なんてできるの?
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/07/27
    こうしてその内今時分らが可哀想的にみてる途上国の人々ポジションに自分らがなって行くんだろうなと。まだ社畜奉仕しないと生きていけないなんて…世は知的労働とbiしかないよ?みたいな
  • パソコンを買いたいと言った高校生の話

    僕は中学2年生の時の誕生日にパソコンを買いたいと言った。父親がパソコンを使う仕事についているのもあって興味があったから欲しいって言ったのだけれども拒絶されてしまって。父親も母親もお金が無いの一点張りだった。高校生になって友達がpubgをやる様になってまたパソコンが欲しくなってきて、誕生日の1週間前に父親に相談してみたのだけれども、拒絶されてしまって。なら自分でお金を貯めて買おうと思って貯めた。そしてGWに友達と買いに行くつもりだった。母親が父親にも言っとけというもんだから、友達とパソコン買いに行くってlineで言ったら長文が返ってきた。 時間は有限だ。高校の1年は大人の10年に匹敵する。一生やるなと言っているわけではない。今しかできないことをやれ。貴重な時期をネットで時間を浪費するのは馬鹿のすること。それとも君は馬鹿の1人なの?原因があって結果がある。将来起こることが今現在の自分だ。時間を

    パソコンを買いたいと言った高校生の話
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/05/08
    高校初めヌル過ぎてネトゲ廃人でほぼ1年潰したけど以降それ程ハマらなくなったのは10年分だったからか?苦難あってもそこそこ満足なルートに乗れたおじさんだけど廃人してなかったら万人が羨むルートだったのだろうか
  • 遅刻癖がなおらない

    自分は遅刻をする人間だ。 人と約束をすれば朝はもちろん、昼や夜の時間帯でも10〜30分待ち合わせの時間に遅れてしまう。 学校の授業も毎回30分以上の遅刻をして教室に入る。 これまで度々周囲の人物に注意はされてきたがどうしてもなおらない。 まれに遅刻をしない期間が続いても、少したてばまた遅刻をするようになる。 自身は遅刻をされても平気な人間で、3時間ぐらいなら余裕で人を待てる。 その感覚を持っているからこそ、遅刻をなおすことができないのかもしれない。 また、遅刻について注意されることはあっても、友人や先生はしょうがないなと受け流してくれるし、授業単位を落としたことはなく、しっかりと高評価を取っている。 遅刻をなおすための理由が見つけられないのだ。 頭では悪いことだと思っている。 だが、注意はされつつも許してくれている周囲の環境に甘えてしまうのだ。 このような人間は自分だけだろうか。 【12/

    遅刻癖がなおらない
    shira0211tama
    shira0211tama 2016/12/19
    必死に直すか別のポイントで張り合うかを決断しよう。中途半端が一番良くない。自分は割りと諦めた。仕事も〆はある程度ぶち破るものみたいな業界だし。
  • 2時間で8時間睡眠!?夢のアイマスクが遂に発売!!一日の自由時間が増えると話題に!

    ネットで話題のアイマスク「NeuroOn:」(ニューローン)が遂に発売されるらしいです! このアイマスク、なんでも2時間の睡眠で8時間寝ただけの効果を得られる代物みたいです。 多相性睡眠という方式を可能にするアイマスクらしいのですが・・・。 多相性睡眠とは 一日に複数回の睡眠をとること。 人工照明発明以前の人類が行っていた、動物の一般的な睡眠法 参考Wikipedia レオナルドダヴィンチやナポレオンもこの方式の睡眠を取っていたらしいです。 こんな偉人たちと同じ睡眠が出来ちゃうなんて正に夢のアイマスクです! ただ、偉人たちと同じ睡眠が出来ても、同じような偉業を成せるとは限らないですけどね。。。 しかもこのアイマスク、様々な機能が搭載されているのですが、 なんと!明晰夢誘導機能なるものが付いています!! この機能を使えば、夢を自分でコントロール出来ちゃう機能!?!? こんな機能付いてたら、睡

    2時間で8時間睡眠!?夢のアイマスクが遂に発売!!一日の自由時間が増えると話題に!
  • 世界初の睡眠コントロールで1日2時間睡眠を可能にする「Neuroon」

    人間は毎日、夜から朝にかけてまとめて眠る「単相睡眠」という睡眠サイクルを持っていますが、動物は1日に複数回睡眠する「多相睡眠」を行っています。世界初の多相睡眠コントロールシステムによって多相睡眠のサイクルを可能にし、30分睡眠を1日4回行うだけでパワフルに1日中動くことができる効率的な睡眠をもらたしてくれるアイマスクが「Neuroon」です。 Neuroon: World's first sleep mask for polyphasic sleep by Intelclinic - Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/intelclinic/neuroon-worlds-first-sleep-mask-for-polyphasic-sle 「Neuroon」がどのように多相睡眠をコンロトールするのかは以下のムービーから確認でき

    世界初の睡眠コントロールで1日2時間睡眠を可能にする「Neuroon」
  • 来年4月からの新制度で保育園幼稚園はどうなるの? - ひどいめ育児日記

    2014-07-15 来年4月からの新制度で保育園幼稚園はどうなるの? 井戸端 くらし 2015年4月から、「子ども・子育て新支援制度」と呼ばれる新たな制度が導入されます。アップした消費税を財源とすることから、今年の4月前後にも話題になりました。大きく変わるのは、幼稚園や保育園の利用方法です。来年4月から子供を預けたいと思っている保護者はもちろん、今すでに子供を預けていて来年4月以降も保育を希望する場合にも利用方法が変わってきます。以降は個人的なメモ代わりですが、現時点の状況をまとめておきました。 ●支給認定新制度では、子供を保育園や幼稚園に預けようとすると(※1)支給認定を受けることになります。この支給認定、介護などをしている人ならば理解しやすいと思うのですが、お年寄りが受ける要介護認定に似ています。要介護度に応じた介護サービスを受けることになるのが、現在の介護保険のシステムです。支給認

    来年4月からの新制度で保育園幼稚園はどうなるの? - ひどいめ育児日記
  • どうしてプロに無償で仕事依頼しちゃダメなのか - 原価のある、時間 - What a strange world it is.

    Currency Wall Clock via M〓veis e design ここ数日、"手に職系"のプロに"無償"で仕事を依頼することが続けて話題になってます。 「天王寺区広報デザイナー」無償の募集について - Change.org→コチラ 大阪市天王寺区役所が「デザインの力で、行政を変える!!」をキーワードに広報デザイナーを募集するも、区ホームページ・広報紙等にて名前を紹介する代わりに"無償で"制作することが条件だったため、撤回の署名活動が行われている ※追記※これら抗議を受けて大阪市は「学生やアマチュアのボランティア募集」に変更するも、最終的に計画は中止となりました。 好きな人が翻訳を断ってきました - 発言小町→コチラ プロの翻訳家に幾度も無料で翻訳をお願いし、「ご依頼は翻訳会社を経由して下さい」と言われるも、知り合いにお金を要求するのはマナー違反と主張する方の相談炎上 美容師

    どうしてプロに無償で仕事依頼しちゃダメなのか - 原価のある、時間 - What a strange world it is.
  • 95%の完成度を3日かけてやるより70%の完成度を1日でやるほうが重宝される話 - ラブグアバ

    仕事をやってて感じたことを素直にタイトルに書いてみました。 完成度の高いものを時間かけてやるよりも、多少完成度が低くても短い時間でとりあえずやってしまうほうが、いい方向にコトが運ぶことが多いなーという私の実感です。 今回はこのことについて少し書いてみようと思います。 時間をかけてやったけど思ったものと違うと言われる人から依頼されて何か資料を作ったりすることはよくあると思います。 大抵、依頼してきた人に締め切りを確認しておき、その期限までに自分なりに調べたり意見をまとめたりして資料を作成し、提出しますよね。 自分なりに試行錯誤して「こういう構成のほうがいいかな」「こんな表現のほうがわかりやすいかな」とか思いを巡らせながら作成したことでしょう。少しでも「完成度を高めよう」という前向きな思いからだと思います。 でもいざその資料を依頼主に見せたら「んー、これちょっと思ってたのと違うなあ。こんな感じ

    95%の完成度を3日かけてやるより70%の完成度を1日でやるほうが重宝される話 - ラブグアバ
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/04/25
    超ざっくり言うとこだわって時間かけて95目指すよりも70くらいで量産した方が良いってヤツかな?勿論評価数字は相手から見た場合のヤツで。
  • アニメ制作会社勤務 20代男性の過労自殺認定 カルテに「月600時間」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    アニメ制作会社勤務 20代男性の過労自殺認定 カルテに「月600時間」 東京都のアニメ制作会社「A―1 Pictures」に勤め、2010年10月に20代で自殺した男性について、新宿労働基準監督署が過労によるうつ病が原因だったとして労災認定したことが18日、分かった。遺族側代理人の弁護士が明らかにした。認定は11日付。  弁護士によると、男性は06年に正社員として入社。会社にタイムカードで労働時間を管理する仕組みはなかったが、通院した医療施設のカルテには「月600時間労働」などの記載があった。  男性は人気アニメの「おおきく振りかぶって」「かんなぎ」などの制作進行を担当していた。  新宿労基署は在職中にうつ病を発症し、その前の2~4カ月に少なくとも100時間を超える残業があったと認定した。男性は10年10月、東京都内の自宅アパートで死亡しているのが見つかった。

    shira0211tama
    shira0211tama 2014/04/18
    会社に連泊、たまーにスキマ見つけて帰宅とかそんな生活で会社にいる=労働時間ってことかな?(月600時間)制作本数搾って…というと今度は金が回らないのか? 何にせよ異常な世界だな
  • 休む技術 by 西多昌規 — 精神科医が教える「休む技術」 — 自分をいたわる10カ条

    1. 休む時間を「予定」として書き込む 「時間ができたら休もう」と思っていると、どんどん予定が入ってしまい、結果として休めない。 土日にも仕事を持ち帰ったり、人と会ったりしていると、結局心が休まらない。 そのような状況になってしまうのは、「休み」の優先順位を自分で低く設定しているからだ。 自分の予定の中で休みの優先順位を高くして、他の予定が入る前に手帳に書き込んでしまおう。 「仕事をしている平日はもちろん、家族サービスに追われる休日にも、「サボる」ための時間を読み込んで、あけておきましょう。できれば、スケジュール帳にまとまった空白地帯を「書き込む」ことです」。 一度書き込んだ「休み」時間は、他の予定の打診があっても極力死守しよう。 休みを「予定」化することで、休むことへの罪悪感を減らし、積極的に取り組むべき課題として捉えるようにしよう。 2. 面倒くさいことをとりあえず始めてみる いつも仕

    休む技術 by 西多昌規 — 精神科医が教える「休む技術」 — 自分をいたわる10カ条
  • 映画、演劇、テレビゲーム、ネット上の文章は、どのくらいの長さが「適切」なのか? - いつか電池がきれるまで

    参考リンク(1):観客動員数を減らさないためにスターシステムを採用しない - ウェブ1丁目図書館 このエントリに出てくる、劇団キャラメルボックスの「ハーフタイムシアター」の話を読んで、考えさせられました。 僕のなかの「常識」としては「映画や舞台は、2時間くらいが基線で、映画の場合は、90〜180分くらいだな」と。舞台も3時間を超えるものはそうそうないし、90分未満というのも、経験がありません。 なんとなく、そのくらいないと、ボリュームが足りないと感じそうな気がします。 (ただし、子ども向けには、60分とか80分の映画もあります。『きかんしゃトーマス』の映画が70分ちょっとしかなくて、「短いなあ」と思っていたのですが、ちょうど60分を過ぎたくらいの時点で、当時3歳の息子が「まだ終わらないの?」とゴソゴソしはじめたので、やっぱり、ちゃんと上映時間も考えられているのだなあ、と)。 最近どうも、

    映画、演劇、テレビゲーム、ネット上の文章は、どのくらいの長さが「適切」なのか? - いつか電池がきれるまで
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/02/26
    ゲームは50時間ならまだいい方。どう頑張っても初回100時間以上要するのはやりたくてもなかなか手を付けられない
  • 小学生31人がペットボトルのキャップ゚(1個0.025円)を1年間で1万1854個(296円分)集め寄付

    1 バックドロップ(新疆ウイグル自治区) :2014/02/20(木) 13:39:02.42 ID:4eyu4cUGP ?PLT(12025) ポイント特典 エコキャップ運動:奈良・富雄北小児童ら1万1854個を寄託 6年4組31人 /奈良 毎日新聞 2014年02月18日 地方版 奈良市富雄北1、市立富雄北小学校(奥坊忠司校長、694人)の6年4組の児童31人が17日、ペットボトルのキャップ1万1854個を毎日新聞富雄販売所に託した。 大阪の「イーコトキャップ」に送り、リサイクルした収益金で発展途上国にポリオワクチンを贈る。 4組の児童は同じクラスメートだった一昨年の5年生の授業で、国際機関が発展途上国にワクチンを贈る活動をしていることを知り、同年秋から教室に回収箱を置いて家で使ったペットボトルのキャップを集めた。 福原拓時君(12)は「恵まれない子どもの命が助かるように、幸

    小学生31人がペットボトルのキャップ゚(1個0.025円)を1年間で1万1854個(296円分)集め寄付
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/02/21
    無意味 偽善 非効率 無駄な努力信仰的教育とマイナスにしかならなそうだなぁ 反面教師的に使えばまだ…いやでも、どうかなぁ
  • ゲームばかりして少年時代を過ごしていたら、ゲームで飯が食えるようになったある男の話 - つきあたりを右に

    新年あけましておめでとうございます 名よりもHNの方がGoogleで返す情報量の多いVoQnです。 昨年末に、「ある少年に、ゲームをする時間よりも有意義な時間の過ごし方があると諭した」という記事が賛否問わず話題となりました。 DSの中でキャラクターが強くなって、それで?君は何を得たの?答えはゼロ、なんにも得ていない。仕事を頑張ったらお金がもらえるけど、それもない。勉強でもスポーツでもないので、一つでも漢字を覚える(つまりもっといろんなが読めるようになるってことだ)、計算ができるようになる、サッカーがうまくなる、もちろんどれもない。ゼロ。君の未来の何にもつながっていないんだ。なるほど、それはわかるんだね。 ということは君がDSに使っている時間はすべてゴミだということだ。ほら、床に落ちてるホコリとかゴミがあるだろ。これと同じ。全てゴミとして君は時間を捨てている。もちろんね、生きていて無駄な

    ゲームばかりして少年時代を過ごしていたら、ゲームで飯が食えるようになったある男の話 - つきあたりを右に
  • 適度にサボると生産性は向上する:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    この記事を読んでいるあなた。もしかして今は仕事中で、するべきことの合間にここに来たのではありませんか? そうでないとしても、職場でFacebookやTwitterやブログを読んで、ついつい時間をつぶしていませんか? そんなあなたに朗報です。こうしたダラダラは、適度な分量であれば、むしろ生産性の向上につながるのだそうです。ダラダラすることで、脳に「リセット」の機会を与えることになるんだとか。以下に詳しくご説明しましょう。基的には、勤務時間のうち20%程度を自由時間にして、脳をリセットするために休憩をとってウェブサーフィンをしても良いことにすれば、残りの80%の時間の生産性は、そうしなかった場合よりも上がるのだそうです。仕事のプレッシャーから来る重苦しい気分から解放されて、活力がよみがえるので、ダラダラしたぶんの埋め合わせができるわけです。 米誌『The Atlantic』の2011年の記事

    適度にサボると生産性は向上する:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    shira0211tama
    shira0211tama 2013/11/18
    こういう意味では煙草休憩は分かりやすくて休みやすくていいなと思うね(非喫煙者) ずっとデスクワークだと適度にサボるとか難しい。後ろから覗かれて「ねぇ今何やってんの?」とか超うんざり。
  • 一人暮らしでカレーを作るべきではない理由。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    この記事の解説 例のカレーエントリーはなぜ炎上したのか。 http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/2013/10/29/100935 私の節約術「セツヤクエスト」 まず材料代が結構掛かります。 8皿分(一回4皿×2回=8皿分) カレールー 200円 一箱 肉(ひき肉)200円 300g じゃがいも 200円 一袋 6個 玉ねぎ   200円 一袋 4個 人参    200円 一袋 3 これだけで1000円いってしまいます。 二回分と考えても一回(4皿)で500円掛かってしまう訳です。 一回作って4皿分だと考えると一125円掛かりますね。 それにプラスして調理時間やガス代、皮を剥く時間 等々計算に入れると割に合わないと思います。 また一人暮らしだとそんなに一度に量をべられないので 翌日に残すケースも多くなるでしょう。 そこに中毒のリスクが有ります

    一人暮らしでカレーを作るべきではない理由。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    shira0211tama
    shira0211tama 2013/10/24
    野菜たけぇえぇ!安倍ちゃんのデフレ脱却政策成功したか? スーパー行かない人なんですかね。てか1人ならフライパンで1食作れ。時間掛ければ、寝かせればうまいは確か幻想で調理法で再現できるんじゃなかったっけ?
  • 意図的な練習をしているか?「一流になるための2つの条件」をモーツァルトとコービーから学ぶ | ライフハッカー・ジャパン

    ある分野で一流になるには、どれほどの時間を費やす必要があるのでしょうか。目標に到達できる人とできない人のちがいはどこにあるのでしょうか。カーネギーメロン大学の認知心理学教授であるジョン・ヘイズ教授は、その違いに興味を持ちました。 ヘイズ教授は、才能あふれるモーツァルトやピカソといった、世界レベルの芸術家を対象に研究。一流と呼ばれるまでにどれほどの時間を要し、どのような決断や経験、練習が成功への鍵となったかを調べました。 ヘイズ教授の研究から明らかになった、目標を達成するために私たちがとるべき行動とはどのようなものなのでしょうか? 名曲は「10年の沈黙期間」を経て生まれていた ヘイズ教授の研究は、著名な作曲家の業績調査からスタートしました。教授は、1685年から1900年にかけて作曲された何千もの曲を分析しました。その過程でわき上がった大きな疑問が「ある作曲家が音楽に興味を持ち始めてから、世

    意図的な練習をしているか?「一流になるための2つの条件」をモーツァルトとコービーから学ぶ | ライフハッカー・ジャパン
  • 結婚不適合者

    テレビでスマップの中居くんが「自分は結婚不適合者だ」と言っていた。 彼は「家の中に他人がいる生活ができない」とか「彼女と会うのは月に3回くらいでいい」と言っていた。 周りのタレントさんは「それはおかしい、ありえない!」と言うような反応だったのだが、わたしはすごく共感してしまった。 それはわたしも不適合者だからだと思う。 周りのタレントさんたちが「ありえない!」と言ったのが世間の一般的な意見なのだとしたら、わたしや中居くんみたいな人は、やっぱり不適合者なんだろう。 まあ中居くんは場を面白くするのが仕事の人だから、それをどこまで気で言っているのか判らないけど、少なくともわたしは当にそういうタイプだ。 この前、自分の誕生日を目前にして彼氏と別れた。 ひさびさにできた彼氏で、まだ付き合って半年程度だった。 彼はちょっと子どもっぽいところもあったけど、すごく優しくて、わたしをすごく好きでいてくれ

    結婚不適合者
    shira0211tama
    shira0211tama 2013/10/10
    あー…彼女欲しいけど、自分もガッツリ会うのは月2くらいまでが平穏かなぁ…これじゃ無理なのかっ!?(絶望)意味薄メールも無理。電話は作業の片手間生返事通話でいいならSkypeで延々とするよ☆
  • 家事が疲れる理由が分かった

    組織的な問題で、職場の無駄な雑用を全部やらされている。 下にだけ強くて組織運営ができないクソ上司が、来それをやるべき人間にやらせることができないがために、 組織の中で立場が下の自分がその雑用を全てやることになってしまっている。 就業時間のほとんどはそれで消え、残った時間で来やるべき仕事をやっていて、 毎日残業せざるを得ないけど残業代は出ないし、でも求められる成果は他の人と同じで、 何で俺ばっかりこんな辛いんだろうと考えていたら、「これ家事の疲れと同じじゃないか?」と全然関係ないことを急にひらめいた。 家事が疲れる家事が疲れるとよく聞いていたが、その理由を考えてもピンとこなかった。 一人暮らし時代に家事をしていたけど大したことは無く、量が増えても同じだと思っていたし、じゃあ何が理由だと考えてもよく分からなかった。 職場の雑用をそのまま家事に当てはめてみたら全てが繋がった。 『誰かのために

    家事が疲れる理由が分かった
  • ドカタでもマシな考え持ってるよ

    「見積りの根拠出してくれっていったら、金くれって言われたよ」http://anond.hatelabo.jp/20131003212934おれドカタやってるんだけど、2人で施工しなきゃいけない案件があって。見積もりしてあげたんだけど、基施工費が○○円で、追加人工代が15000円って書いて出したのよ。すると、向こうの担当者が「これって何時間の施工ですか?」って聞いてくるの。「約3時間ですね。」って答えたら、「だったら1時間あたり5000円じゃないですか。お宅の人件費はそんなに高いんですか」って言われちゃってね。上の話を見て、それを思い出しました。「人間を1人追加で使うということはいろんな金額が織り込まれてるんですよ」、って分かりやすく伝えたつもりが、相手が怒っちゃった。例えば、施工前後の準備段階でかかる人件費、打ち合わせや運搬搬入や移動時間だってそう。あなたの目に見えるところ以外でも、人は