タグ

芸術に関するshira0211tamaのブックマーク (17)

  • 絵画のこと全然わからんけど何これ

    愛の原義を調べていて Wikipedia を開いたら、この絵が出てきて、何を調べていたかも今日やりたかったことも吹っ飛んでしまった https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:Haynes-Williams_Motherhood.jpg びっくりしたのが最初。宗教画みたいなのに人間で、すごく生々しくて、びっくりした。慈愛の表情と同じ形なのに、感情が立ち上ってきて思わず動いたみたいな微笑み。見れば見るほど人間みたい。人間より生々しい。 これ何だろう、何でこんな気持ちになるんだろう、とまじまじと見つめていると、涙がどわーっと出てきて止まらなくなった。今書きながらもう一回見つめたらまた止まらなくなってしまって休憩した。 作者の項目はリンク切れで、誰なのかも、どのように評価されているのかも分からない。絵画について知らなさすぎて、調べ方も分からない。 イギリス

    絵画のこと全然わからんけど何これ
  • 芸術系大学の学生を面接する人にわかって欲しい「芸術なんか勉強して何の役に立つのか」と質問されて学生も先生も心を痛めている

    Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose 音楽学・音楽評論・大学教員(クラシック音楽)。 つぶやきの9割5分は業以外の戯言。将棋:アマ二段 Musikwissenschaftler, Kommentator. Bluesky: @dhirose.bsky.social https://t.co/CAOjkVS0mf Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose 就活を続けるゼミ生が、企業の面接担当者から受けるという「芸術なんか勉強してなんの役にたつんですか?」という心ない質問に、学生も、そして私も、毎年のように心を痛めています。大学は企業の就職予備校ではありません。学生が真剣に学ぶ対象に対して、なぜ敬意と興味を持てないのでしょう。 2021-07-07 18:57:07 Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose なお、ツイートした後に卒業

    芸術系大学の学生を面接する人にわかって欲しい「芸術なんか勉強して何の役に立つのか」と質問されて学生も先生も心を痛めている
    shira0211tama
    shira0211tama 2021/07/09
    多少なり自分らも「いうて就職にはなんも関係ないけどねー」と自覚的かつ負い目を感じているからメンヘラ気味反応になってるのもありそう。だが、そのメンヘラを育てるのは受験前から同じ事言われ続けてるのもある。
  • 日本の演劇界が停滞しているのは「チケットが高すぎるから」か「給料が安すぎるから」か?

    Tuscan Blue @tuscanblue2015 今、高畑充希がボクらの時代で「舞台やミュージカルやってるって言うと『観てみたいけどチケット高いよね』と言われることが多い。だいたい同じような層のお客さんで回ってしまって業界が停滞する感じも」と言っててさすが子役からキャリア積んでる人はよくわかってるなと思った。→ 2021-03-07 07:55:03 Tuscan Blue @tuscanblue2015 実際、チケットが高額である限り客層は広がらないと思う。例えコロナがなくても今の日の経済状況で1万越えのチケット買って観劇しようという人は多くない。実に得難い、特殊な層。映画のように気楽に来てほしいのであれば映画並みかせめて倍額程度の価格でないと無理。 2021-03-07 08:01:46 Tuscan Blue @tuscanblue2015 舞台のスポンサーは大体観客なので、

    日本の演劇界が停滞しているのは「チケットが高すぎるから」か「給料が安すぎるから」か?
    shira0211tama
    shira0211tama 2021/03/11
    給与は上がれとは思うがそれと界隈の苦境は別軸だろう。素人目には入り口がわからないし、珠玉混合をより分ける事も無理で、価格以前の問題。格安席は日本人の乞食根性をみるになんとも。
  • 僕のしょうもない人生を紹介します

    大西拓磨です。21歳、ニートです。 このたび、縁あって、ここで何か書いていい権利をいただき(、そこから半年が経ち)ました。 とりあえず、僕のここまでの人生をザバーと紹介して最初の記事と代えようと思います。 1999-2011 横浜で、両親の反対を押し切って生まれました。父と母が毎日のように喧嘩している間、僕はどちらの膝にも座れるのが楽しかった思い出です。 内気ながら足が速かったので小学校では男1女6で遊んでたし、うち2人に告白されました(ここで自殺しておけば...)。 これはその頃に描いた船の絵と その間取りです。 2012-2014 3分の1が東大に行く中高一貫男子校に入れさせられましたが、勉強嫌いだったのでずっと遊んでました。 雪だるまに土下座させたりとか、 ポテトで悟空作ったりして。 あとずっとパズドラやってた。無課金で属性一面+297を達成したのは僕が史上初でした(伝わらない)。

    僕のしょうもない人生を紹介します
    shira0211tama
    shira0211tama 2020/12/25
    枠にハマったらこのおもしろ天才性が弱まってしまいそうだな。藝大の対応は以外だった。
  • 【更新版】「文化を守るために寛容さを」劇作家 平田オリザさん |けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    【4月27日 更新】 「文化を守るために寛容さを」劇作家 平田オリザさん 新型コロナウイルスによる不安が渦巻くいま、各界の方に生きるヒントや危機を乗り越える提言をきくインタビューシリーズ。 第1回は劇作家の平田オリザさん(57)。平田さんが主宰する劇団も緊急事態宣言をうけて、予定していた公演が延期や中止となっています。 “当に必要なもの以外は自粛”―そういわれる中で忘れてはいけないのは他者に思いをはせる「寛容さ」だといいます。 テレビ会議システムを使って兵庫県豊岡市の自宅にいる平田オリザさんに伺いました。聞き手は高瀬耕造キャスターです。 (4月17日 インタビュー) Q:緊急事態宣言が全国に広がり、舞台やコンサートが軒並み開けない状況ですが、劇団関係者の方にはどのような影響がでていますか? 平田さん: 演劇、ショービジネスの世界は直撃をくらってしまいましたね。人を集めるのが仕事ですので、

    【更新版】「文化を守るために寛容さを」劇作家 平田オリザさん |けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    shira0211tama
    shira0211tama 2020/05/02
    かわいそうランキング競うのに他の属性を貶めるなよ。今までも文化支援なかったんだからこんな時くらいって思う部分もあるのかも知れんが隠せ。矢部岡村の話と同じで賛否両論になる。目的はそれじゃないだろ?
  • ダジャレガチ勢たちによるダジャレが芸術の域に達している件について「もはや笑いとは別次元での戦い」

    リンク dajare.jp ダジャレランキング / ダジャレ・ステーション | 面白いダジャレ(駄洒落/だじゃれ)総合サイト 面白いダジャレ(だじゃれ)・オヤジギャグばかりを集めたダジャレコミュニティーサイト。ダジャレの投稿や駄洒落(だじゃれ)ランキングも楽しめる! 1 user 5

    ダジャレガチ勢たちによるダジャレが芸術の域に達している件について「もはや笑いとは別次元での戦い」
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/12/09
    すげぇ…ただただすげぇ…
  • 「日本は二流国家に落ちちゃったな、と外国にみられる…」 美術家の会田誠さんが永田町で嘆いた理由

    あいちトリエンナーレの表現の不自由展の文化庁補助金問題やオーストリアの大使館公認取り消し。立憲民主党が憲法調査会でアーティストや彫刻家らを招いて話し合った。

    「日本は二流国家に落ちちゃったな、と外国にみられる…」 美術家の会田誠さんが永田町で嘆いた理由
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/12/07
    ははは、ご冗談を。二流じゃ済まない。
  • ウィーン芸術展、公認撤回 原発事故や政権批判を問題視か | 共同通信

    【ウィーン共同】日とオーストリア国交150年の記念事業として同国の首都ウィーンで日の芸術家らの作品を展示していた「ジャパン・アンリミテッド」について、在オーストリア日大使館は5日までに公認を取り消した。東京電力福島第1原発事故や安倍政権を批判的に扱った作品などが問題視されたとみられる。 「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」に参加していたグループも出展。放射線防護服に日の丸の形に浮かんだ血が流れ落ちるようなオブジェや、安倍晋三首相に扮した人物が韓国中国に謝罪する動画も展示されていた。昭和天皇を風刺する作品もあった。

    ウィーン芸術展、公認撤回 原発事故や政権批判を問題視か | 共同通信
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/11/06
    くまのプーNGの中国と同じという事に気がついているか?公認などの有無と作品の質や方向性の話は別だって簡単な事がわからない定期。もうだめだな。民度も教育も地に落ちている。
  • 河村氏が大村知事に反発 「展示は良いと堂々と言って」:朝日新聞デジタル

    名古屋市の河村たかし市長も5日の定例会見で、「表現の不自由展・その後」の展示は「日人の心を踏みにじるようなものだ」と改めて主張し、「市民の血税でこれをやるのはいかん。人に誤解を与える」と述べた。 大村秀章知事から「『検閲』ととられても仕方がない」と批判されたことに対し、河村氏は「ああいう展示は良いんだと県が堂々と言ってください」と反発。「どういうプロセスで展示がああなったのか、市民に公開しなければならない」と述べ、展示物が選ばれた過程を調べるよう、市幹部に指示したことを明らかにした。 河村氏によると、少女像が展示されるのを市の担当者が認識したのは7月22日で、河村氏自身が知ったのは開幕直前の7月31日だったという。作品の選定は芸術監督に一任されているとして、「慣例的にお任せになっており、(選定のプロセスに)口を挟むことはこれまでもなかった」と話した。 また河村氏は、市のウェブサイトに4日

    河村氏が大村知事に反発 「展示は良いと堂々と言って」:朝日新聞デジタル
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/08/06
    誰か早くこの老害の頭かち割って憲法条文刷り込んでやれよ/プロセスも全部開示されてるだろ。有識者が津田を選び津田がテーマを決めて、いいんじゃない?ってやっただけだ。検閲で糞の付いたケツを上に擦り付けんな
  • Koichi Nakano@Progressive! Channel on Twitter: "「脅迫あったから」でなく「警察が動かないから」中止やむなしでしょ。 日本の警察が予告されたガソリン缶持ち込みを阻止できないの? ヘイトデモの「表現の自由」を守るためなら動員する警官を、政府の嫌がる表現の自由を守るためには動員し… https://t.co/rdsv7hCeKR"

    「脅迫あったから」でなく「警察が動かないから」中止やむなしでしょ。 日の警察が予告されたガソリン缶持ち込みを阻止できないの? ヘイトデモの「表現の自由」を守るためなら動員する警官を、政府の嫌がる表現の自由を守るためには動員し… https://t.co/rdsv7hCeKR

    Koichi Nakano@Progressive! Channel on Twitter: "「脅迫あったから」でなく「警察が動かないから」中止やむなしでしょ。 日本の警察が予告されたガソリン缶持ち込みを阻止できないの? ヘイトデモの「表現の自由」を守るためなら動員する警官を、政府の嫌がる表現の自由を守るためには動員し… https://t.co/rdsv7hCeKR"
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/08/05
    もう警察なんて解体したら??愛知県警=無能ってことで?
  • 名古屋市長、関係者に謝罪要求 少女像展示で | 共同通信

    国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」での「平和の少女像」などの展示中止を受け、中止を求めていた実行委員会会長代行の名古屋市の河村たかし市長は3日、「やめれば済む問題ではない」と述べ、展示を決めた関係者に謝罪を求めた。市内で記者団の取材に応じた。 河村氏は芸術祭が、名古屋市も経費を負担し文化庁も関与する公的な催しだと指摘。慰安婦を象徴する少女像の展示は「『数十万人も強制的に収容した』という韓国側の主張を認めたことになる。日の主張とは明らかに違う」と話した。 河村市長は2日、展示中止を求める抗議文を大村秀章愛知県知事に出した。

    名古屋市長、関係者に謝罪要求 少女像展示で | 共同通信
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/08/04
    あーらあらあらあらららぁ 頭のおかしい市長出てきたわねー 頭おかしいんじゃないの? 次は市長の写真燃すと良いよ
  • 私も会田誠先生の講義を受講しましたが・・・? - アートにつぶやく

    昨年、私が通信で学んでいた(卒業見込みなので「いる」かな?)大学が主催した「芸術の永遠のテーマ『ヌード』を通して美術史を知る 人はなぜヌードを描くのか、見たいのか。」というテーマの5回完結のオープン講座を受けました。 1回ごとに篠山紀信氏、鷹野隆大氏など著名なゲスト講師が招かれました。何よりも会田誠氏のお話が聞けることが楽しみでした。 会田誠氏の「犬シリーズ」「美味ちゃんシリーズ」がなぜ現代アートとして評価を受けているか。正直なところわかりません(でした)。 同性として、女性が凌辱されているような作品は不快です。 でも、それは私の感性。評価を受けて居るのにはそれなりの理由があり、芸術を学んでいる限り「好きか嫌いか」を超えて「解らねばならない」という思いがあったからです。 会田氏の講義は、大変興味深かったです。 たしかに一連の作品が好きかと言えば、やはり不快な気持ちは拭えない。けれど会田氏は

    私も会田誠先生の講義を受講しましたが・・・? - アートにつぶやく
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/03/06
    個人の不快感と公共性は別。
  • 「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画『ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術”

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 美術なんて全く知らなかった高校生の矢口八虎(やぐちやとら)が、ふとしたきっかけから東京藝術大学の絵画科を目指す――漫画『ブルーピリオド』は2019年現在、最も勢いのある美術漫画だ。 【東京藝術大学の絵画科】美術学部絵画科は日で一番受験倍率が高い学科として知られる。日画専攻と油画専攻がある。 (C)Tsubasa Yamaguchi / 講談社 いかにして藝大を攻略するのか、そもそも美術とは何なのか? 掲載誌のアフタヌーン史上でも初だという切り口から丁寧に描かれる内容は、「このマンガがすごい2019 オトコ編」4位、「マンガ大賞2019」ノミネートと、一度読んだ人からは高い評価を獲得している。 今回、ねとらぼでは自身も藝大卒だという作者の山口つばささん、日の美術市場の第一線で10年活躍してきた画家の中島健太さんによる対談をセッ

    「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画『ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術”
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/02/24
    美大どころかまだ職に近そうな漫画の専門学校ですらその時点でのプロはいない。連載で食えないからなんちゃって技術論(市場と比べると大体数年古い)やご高説で食ってる。
  • Loading...

    shira0211tama
    shira0211tama 2018/03/13
    親しい先輩に現役で行ったのいたなぁ…明るく楽しい奇人変人枠だったけどその後どうなったやら
  • プロの言う『僕は理論を勉強していない』で安心する危うさを図にした物に様々な反応「頼むー理論をおろそかにしないでくれーーー」

    Oza Shin @oza_shin 作曲家です。AKB48「近いのに離れてる」、うちのメイドがウザすぎる!TVアニメOP「ウザウザ☆わおーっす!」、ツキウタ。(如月恋・如月愛)、pop'n music「雨と鳥籠」「Engagement」、グルーヴコースター「シルバーバレット」、ガンスリンガーストラトス(梅田)等。ご連絡は下記ウェブサイトにて。 https://t.co/O0njB2Pb5K OzaShin @oza_shin 専門学校講師をやって来年度で5年目くらいになりますが、学校の授業受けてるだけでプロになれると勘違いしている学生が多すぎる。あと入学まで何もしてない学生も多すぎ。 完全に素人スタートなら生活の大半を創作に注ぎ込むくらいじゃないとプロになれないと思う。 2018-02-01 22:38:17 OzaShin @oza_shin 頼むから作曲家は「俺は音楽理論わからないけ

    プロの言う『僕は理論を勉強していない』で安心する危うさを図にした物に様々な反応「頼むー理論をおろそかにしないでくれーーー」
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/02/03
    理論なしプロは伝え聞いてないとか人に伝えるだけの言葉や理屈を組み立てて出せないだけで、感覚が理論その人の中で理論そのものになってるだけ。だからプロでかつ上手く教えられる人というのは超人中の超人
  • 書道って、お金がかかるの?リアルな話しちゃいます。 - 書道家yoooenさんの奮闘記

    2014-09-11 書道って、お金がかかるの?リアルな話しちゃいます。 書道 書道を格的にやりたい!となると、実はお金がかかるものなのです。 スポンサーリンク 今回は、書道とお金についてお話したいと思います。 リアルな数字をバンバン言っていこうかしら・・・ 幼い頃通っていた教室では・・ 私は幼い頃から書道教室に通っていました。 お月謝は4,000円。 プラスでかかってくる費用は、すずり、筆、下敷き等の道具類と、 紙、墨等の消耗品です。 私の通っていた教室では、すずり、下敷き、文鎮は貸してくれました。 (無料!) 筆は通うと決めた最初の時に買いました。 筆は大切に使えば駄目にならない道具なので、その最初の時のみお金がかかりました。 (筆は一つ約2,000円だったかな!?) 紙、墨はなくなったらその都度購入。 (紙がひと袋約50円、液墨が一つ約300円だったかな!?) ただし、その都度お金

    書道って、お金がかかるの?リアルな話しちゃいます。 - 書道家yoooenさんの奮闘記
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/09/12
    趣味の延長としてみれば、思ったより全然掛からない感。もちろん道具類は上見るととんでもないだろうけど、絵描きあたりと比べるとお手軽に始められそうね
  • 芸術に税金を出す意味が分からない

    税金を使って見る人が少ない芸術に補助金を出す意味がさっぱり分からない。 その意味が分かる人が、見ることによって収益をあげれば良い話で、税金を使う意義は全くないと思う。儲からないから、補助金が必要という意見もあるが、補助金なしで経営がなりたないということは、運営者側の努力が足りないか、そもそも今の時代に必要のないものなのではないだろうか。何でも補助金というのが根的に間違っている。補助金は麻薬に近いと思っている。補助金で生き続けていくと、補助金なしの生活をするのが困難になってしまう。大衆芸能なら大衆が支えるものである。 伝統があるからとかは関係ないと思う。宿場町だってなくなった、山岳信仰だってなくなった。旧道だってなくなった。武士だっていなくなった。時代と共に必要とされるものは変わる。昔なら文楽を見た休日の使い方は、今は昔と比べられないほど選択肢が存在する。 文楽は見に行ったことはないが、美

    芸術に税金を出す意味が分からない
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/01/28
    前にも似たような意見見た気がするけど余裕ないね~ 自分の価値観だけで無価値と判断したものは切り捨てて良いって考え方は危険 でもまぁ余裕はないよね~
  • 1