タグ

browserとdiaryに関するshoのブックマーク (2)

  • Google Chrome 52で[BS]キーで戻れなくなった(ので拡張で復活させた) - ただのにっき(2016-07-21)

    Google Chrome 52で[BS]キーで戻れなくなった(ので拡張で復活させた) 52からそうなるという予告が出ていたので知っていたし、そもそもおれ、Back Spaceでページバックなんてしてないよ、と信じこんでいたので、Google Chromeのアップデートが出たら即適用したのだが。 なんと驚くべきことに、すぐに自分がBSキーでのページバックを多用していたことに気づくのだった(笑)。具体的にはページ遷移のある(SPAではない)Webゲームで、すばやくアイテムを消費するために同じページを行ったり来たりするんだけど、このとき無意識にBSキーを使っていた。いやー、無意識って怖いわ。 でも安心。そういう人のため(?)にちゃんと元の機能を復活させる拡張がある。Back To Back。これで良し。 追記 その後、Slackで編集中にBSキーを押したらページが前に戻ってしまった(笑)。

  • Link Bubble BrowserがかなりLifechanging - ただのにっき(2014-12-09)

    ■ Link Bubble BrowserがかなりLifechanging rebuild.fmの70回を聴いていたらLink Bubble BrowserというAndroid用のWebブラウザが紹介されていてかなり良さそうなので入れてみた。これはひさびさにヒットだなー。Androidならではの実装でじつに愉快だ。 Twitterなんかを見いていて、興味のあるリンクが出てきたらクリックすると、普通はChromeなどのブラウザが立ち上がってそのページがロードされるのを待つことになるんだけど、回線状態が悪いとかなり待たされて時間の無駄。しかしLink Bubbleをデフォルトブラウザにしておくと、こんなふうに画面にリンク先のWebページを表すアイコン(Link Bubble)がポップアップするだけでTwitterの操作をそのまま継続できる。 Link Bubbleの周囲のがローディングのプログ

  • 1