タグ

colorに関するshoのブックマーク (8)

  • これだけ守れば見やすくなるデザインの基礎

    2019/04/18に株式会社gumi様で行ったデザイン講義のスライドです。 デザインとは何か?デザイナーは何を考えてデザインを作っているのか? という話から、実際にデザインを評価・検討するための言葉を紹介しています。 この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。 第二回「UIデザインをはじめよう」はこちら https://speakerdeck.com/kinakobooster/uidezainwohazimeyou 第三回「今日からできるUXデザイン」はこちら https://speakerdeck.com/kinakobooster/jin-ri-karadekiruuxdezain ※訪問講座のご案内※ あなたの会社に話しに行きます。料金表はこちら https://xemono.life/#/workwith/co

    これだけ守れば見やすくなるデザインの基礎
    sho
    sho 2019/04/22
    色が苦手なのでこういうレクチャーはいくらあってもいい……。
  • 色弱の人にも見分けやすい色の「MSワードⓇ」や「エクセルⓇ」を作ってみました。 – NPO法人 カラーユニバーサルデザイン機構 CUDO

    自由研究者の冬の自由研究No.x として私的にフェイスブックや個人のサイトなどで公開しておりましたが、こちらでも掲載させていただくことにいたしました。自由研究のつぶやきをなるべく原文のままで載せています。コメントを受付ますのでどうぞよろしくお願いいたします。頻繁にⓇがついて申し訳ありません。 [この自由研究について] *この研究は、推奨配色セット委員会や新JIS安全色普及委員会、日規格協会、microsoftⓇとは関係ありません。また現在のテーマパレットは実験用ですので、あくまでも使用は自己責任でお願いします。 *ダウンロード、解凍、読み込み、使用中のトラブル、その結果や経緯において当方は一切の責任を持ちません。ご了解の上、お使いください。(投稿者:伊賀公一) はじめに 「エクセルⓇのグラフの色がわかりにくい」という話をよく聞きます。 何とかならないのか?!と思っておりましたが、標準搭載

  • なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe

    ドレスの写真って? インターネットで見る人によって二通りの色に見えるドレスの画像が話題になっていました。結論からいえばこのドレスは青と黒なのですが、「青と黒に見える」派と「白と金に見える」派に分かれるのです。あなたはどちらに見えますか? 引用元: http://swiked.tumblr.com/image/139988249090 「ディスプレイが違うから」といった説明も見受けられますが、同じディスプレイを見て意見が割れている方もいることから、影響はあるにしても主要因ではなさそうです。 また、「年をとると網膜の細胞が衰えて云々」という意見もありますが、老若男女はあまり関係なく青黒派と白金派がいるので、こちらの影響も少なさそうです*1。 それではこの理由について解説してみます。間違えてたら教えてください。 30秒で分かる説明 人間は周囲の状況が変わっても同じものは同じ色で見えるように脳内で

    なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe
    sho
    sho 2015/02/27
    誰かがパキっとした説明をしてくれると思ったのに「色の恒常性がどのようなメカニズムで実現できているかについてはまだはっきりとわかっていません」ときたかーw
  • Service discontinued

    Sorry! Service has been discontinued Thank you for caring about web accessibility with us all these years Giovanni Scala

    sho
    sho 2013/03/03
    サイトのコントラスト比を一気にチェックしてくれるサイト。画像背景はダメ、テキストのみ。大雑把に見るには良さそう。
  • RailsエンジニアのためのTwitter Bootstrapカスタマイズ例

    Sassを使ったり、人からパクったりして、極力失敗しない方法

    RailsエンジニアのためのTwitter Bootstrapカスタマイズ例
  • 色彩センスのいらない配色講座

    あなたの手元のよりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つけるYoshiki Hayama

    色彩センスのいらない配色講座
  • Cocktailz

    ホーム つくる 応援する 伝える 自主企画 ブログ プロフィール お問合せ Cocktailz(カクテルズ) 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-37-19 #206 Mail:info@cocktailz.jp Twitter | Facebook Copyright © 2014- Cocktailz All Rights Reserved.

  • Apache のアクセスログをカラフルにして tail -f | Born Too Late

    Web エンジニアであれば, Apache のアクセスログを tail -f で流しながら確認することは多いのでは無いでしょうか. 通常は白黒で非常に見づらいと思いますが, 以下の記事を参考に, カラフルにしてみました. RubyでANSIカラーシーケンスを学ぼう! (hp12) 今回用意したコードはこちら. shebang を合わせてもたった 4 行です. こちらはログフォーマットに依存するので, ご注意ください. combined や vhost_combined といったログフォーマットを前提としています. 以下のようにして使用します. $ tail -f /var/log/apache/path_to_access_log | ./colorize.rb 実際の使用例は, 右の画像の通りです. (このブログのアクセスログです. IP 等は枠外にはみ出させました.) tail -f

    Apache のアクセスログをカラフルにして tail -f | Born Too Late
    sho
    sho 2011/02/08
  • 1