タグ

massrとmongodbに関するshoのブックマーク (2)

  • massrを(ようやく)mongoidに移行させた - ただのにっき(2017-07-27)

    ■ massrを(ようやく)mongoidに移行させた MongoDBアクセスのドライバをmongo_mapperからmongoidに移行していると書いたのはもう半年近く前だったのに、最後の大物(というほど大物ではないけど余暇にいじるには十分複雑な)massrだけは着手しただけで放置していた。あまり単純な置き換えでは移行できなかったので、途中でめんどくさくなっていたのだ。 そうこうしているうちに、Heroku上で使っているmLabがMongoDBを3.2から3.4にあげるという通知をしてきて、それくらいのバージョン違いなら問題ないだろうと思っていたのに、試してみたらこんどこそmongo_mapperが動かないことが判明して、慌ててmassrの件のブランチを復活させて対応した。なんとか全機能を移行できたかなー。 「最初からmongoidを使っていれば……」と後知恵で悔やんでも、採用当時はどっ

  • MongoDBにrepairDatabaseをかけたらファイルサイズが半分になった - ただのにっき(2014-09-30)

    ■ Ustream上の動画をYouTubeに移した Ustreamがアーカイブ映像の保存期間の変更についてというアナウンスを出していたので、慌てて過去の動画をダウンロードした。10月9日までなのでかなり急な話だ。一部の動画がダウンロードできない(404になる)のだけど、なんでだろう。まぁいいけど。 で、ほとんどが動画でその他の車載動画はさほど価値がないので、動画だけYouTubeにチャンネルを作ってそちらへアップロードしなおし。 Gustav - YouTube Dora - YouTube 最近は動画撮ってないなー。たまには撮ろう(←と書くだけ書いて忘れるパターン)。 しっかし、こういう運用の変更って過去のデータはそのままに、新しいデータから適用って感じにするもんだと思うのだけどなぁ。過去にさかのぼって適用、しかも猶予はたったの10日って、Ustreamはあんまり経営状況よくないの

  • 1