タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

wikiとwikipediaに関するshoのブックマーク (2)

  • Wikipediaがたった1人の管理者にめちゃくちゃな言語で編集されてしまう

    by Noj Han Wikipedia管理者の1人であるAmaryllisGardener(アマリリスの園芸家)という人物は「スコットランド語を話せない」にも関わらず、スコットランドのWikipediaで2万3000件以上の記事をたった1人で執筆・投稿し、20万件以上の記事を編集しました。AmaryllisGardener氏が関わったほぼ全ての記事がスコットランド語と英語が混ざった稚拙な文章であることが明らかになり、大きな問題となっています。 Most of Scottish Wikipedia Written By American in Mangled English https://www.vice.com/en_us/article/wxqy8x/most-of-scottish-wikipedia-written-by-american-in-mangled-english S

    Wikipediaがたった1人の管理者にめちゃくちゃな言語で編集されてしまう
    sho
    sho 2020/08/29
    7年もの間放置されていたってことは、スコットランド語版Wikipediaは誰からも必要とされてなかったってことじゃないの……?
  • ウィキ&ペディア | WIRED VISION

    ウィキ&ペディア 2007年9月 5日 ITカルチャー コメント: トラックバック (0) (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) 最近 Wikipedia 関係のニュースで最も話題になったものというと、何と言っても Wikipedia Scanner(通称 Wikiscanner)でしょう。Wikiscanner はカリフォルニア工科大学の大学院生が開発した Wikipedia の登録ユーザ以外による編集とその発信元の IP アドレスを組み合わせるツールで(記事)、これにより企業などの組織内の端末から行われた恥ずかしい Wikipedia の書き換えの数々が明らかになりました(記事)。 先週には早速日語版も公開され(記事)、日の企業や官公庁についても、利害関係のある項目についての編集が明らかになってます。今週あたり、日の官公庁や大企業で、「職場のパソコンからの

    sho
    sho 2007/09/05
    『Wikipedia を飽くまで Wiki として考えた場合』←このあたりからついて行けなくなった半可通が多いに違いないw
  • 1