タグ

図書館員と図書館の危機管理に関するshomotsubugyoのブックマーク (3)

  • 地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 © Nippon Television Network Corporation 映像協力 NNN(Nippon News Network)

    地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2013/02/01
    どんな口論だったのか、これぢゃあ全然わかりませんがな(´・ω・`)職員同士のトラブルは昔からあったけれど、先輩後輩、おせっかいおじさんおばさん暑苦しい上司といった要因で予防されてきた。それらがなくなった?
  • 滝上女性殺害 懲役18年求刑 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    滝上町で2011年8月、当時の同僚の町臨時職員工藤陽子さん(当時36歳)を殺したとして、殺人の罪に問われた元町臨時職員小谷昌宏被告(42)の裁判員裁判は29日、旭川地裁(佐伯恒治裁判長)で論告求刑が行われ、検察側は「自己中心的で残酷だ」などとして懲役18年を求刑した。 論告で検察側は、小谷被告が2度にわたって工藤さんの首を絞めたほか、その後も何度かうめき声を上げる工藤さんに対し「生きているかもしれない」と思いつつ、小谷被告が山林に運んで放置したと指摘した。死亡時間が特定できず、最初の逮捕容疑となった死体遺棄罪は不起訴(嫌疑不十分)となっているが、「死体遺棄罪より悪質で残酷。確定的な殺意はあった」と述べた。 一方の弁護側は「焦って判断力を失った。計画性は全くなく、偶然が重なった」などと反論した。「高齢の父が健在のうちに社会に戻し、(遺族に)償っていく機会を」と述べ、懲役10年が相当と主張した

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2013/02/01
    職員による職員に対する殺害事件。しかしこの事件、詳細がわからんなぁ(´・ω・`)
  • asahi.com(朝日新聞社):図書館勤務の女性不明 道路脇にサンダル 北海道滝上町 - 社会

    印刷  北海道滝上町の町臨時職員工藤陽子さん(36)が14日から行方不明になり、道警は事件と事故の両面で捜査を始めた。17日は町内で大がかりな捜索をした。  紋別署や同町によると、工藤さんは町立図書館図書館司書補助員で、14日は1人勤務。閉館は午後6時で、図書館の玄関は施錠されていた。最後のの貸し出し記録は午後5時前だった。15日に図書館から東に約1.5キロと西に約1キロ離れた2カ所の道路脇で工藤さんのバッグやサンダル、弁当箱が見つかった。バッグには財布や自宅の鍵が入っていた。携帯電話は図書館の事務室にあった。  工藤さんは町営住宅で一人暮らし。14日は町内の実家で両親と夕べる予定だった。連絡がないため家族が同日夜、図書館に行ったところ駐車場に工藤さんの車が止められたままで、自宅にも帰っていないことから、15日朝に地元の駐在所に捜索願を出した。

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2011/08/17
    無事に発見せられるよう望む。家族の心配はいかばかりだろう(´・ω・`) しかし、女性が最後に一人で閉館作業するのは望ましくないなぁ。
  • 1