タグ

図書館員と接遇に関するshomotsubugyoのブックマーク (1)

  • 図書館利用は忍耐が必要だ。はじめて気がついた! - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    夏期休暇をとりました。 今回は電子出版とその周辺について自分なり調べてみたいところありまして、図書館をひさしぶりに利用者として図書館に足を向けました*1。 もっともかつての勤務していた営業所とその店営業部には、いろいろメンドー(質問ぜめ・仕事手伝わされる・グチを聴かされる)が予想されるので、近所の都道府県立図書館へ。 今回はしっておきたい(というほどのものでもありませんが)データ・統計を調べるのが目的でしたから、一階の一般書架はスルー。二階の調査相談コーナーに直行。 さすがは、都道府県立図書館。あまりにもあっさりと目的の書架から望みの情報にアプローチでき、たのはいいので感動したのですが、とはいえ、数か月前は自分、これでメシっていたんだな…とようやく思い返して思わず苦笑いしてしまいました。コピー申込書に記入。古巣ではないアウェーとはいえ、申込書記載に不備はあってはならないと思うし、住所氏

    図書館利用は忍耐が必要だ。はじめて気がついた! - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2010/08/13
    盗難禁止、って、ここでは殺人は禁じられています、というようなものでは。いずれにせよ、表示がへんてこないしスマートでないということですな あと熱心な職員になぜだかみられる切り口上的なものいいは避けるべし
  • 1