タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (342)

  • 80年代の丸文字を思い出して震える :: デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:チーズには動詞がつきがち

    80年代の丸文字を思い出して震える :: デイリーポータルZ
    sjn
    sjn 2024/04/22
    軽井沢とか清里とかのおみやげもの感…
  • 立川で「でっかい角煮」を食べました(チャーハンも食べた)

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:外でリングフィットアドベンチャーをやると気持ちいい 撮影帰りに見つけた 運動をした帰り、お腹が空いていた。運動をしたのもあるが、遅刻しそうで飛び出して来たから、小さいパンしかべてない。 そういえば、立川駅近くを通ったとき、行列ができていたお店があったな。 四つ角飯店。 お昼ごろに通ったときにはすごい行列だった。人気店そして、昼頃だったというのもあって、ものすごい行列なのかなと思っていた。ほら、みんなお昼ってお腹空くじゃん。 夕方近いのに行列。 行列か…。 行列ができているのはおいしいお店ということだ。なのできっとかなりおいしいお店なのだろう。 しかし、お腹がペコペコである。どうする、今調べたら武蔵野うどん(あ

    立川で「でっかい角煮」を食べました(チャーハンも食べた)
    sjn
    sjn 2024/04/05
    "角煮って脂身だらけの印象があるが、これは赤身肉をかみしめながら食べる角煮だ"なんだと… / 身体がまだ食べることができるうちに行ってみたいな
  • 東京都最西端のバス停から東京23区最東端のバス停まで バスだけを乗り継いで行くとどれぐらいかかるのか?

    東京都最西端のバス停から東京23区最東端のバス停まで バスだけを乗り継いで行くとどれぐらいかかるのか? 東西に長い形の東京都。その東京都のいちばん西から東まで「バスだけ」で横断すると、どれぐらいの時間がかかるのか。というか、そもそもそんなことはできるのか。 実際に行って乗り継ぎしてみた。 東京の最西端と最東端にあるバス停とは? 東京都内のバス停の東西それぞれ端っこにあるバス停はどこなのか。実はこれがちょっと面倒くさいというか、ややこしい。 東京バス協会が発行する『東京都内乗合バス・ルートあんない』という都内を走るバスとバス路線が網羅された書籍がある。これによると、東京都最西端のバス停は、奥多摩町の留浦(とずら)というバス停だ。 路線図上の留浦。『東京都内乗合バスルートあんない』JTBパブリッシングより そして、最東端のバス停を調べると、江戸川区にある京成バスの「江戸川スポーツランド」という

    東京都最西端のバス停から東京23区最東端のバス停まで バスだけを乗り継いで行くとどれぐらいかかるのか?
    sjn
    sjn 2024/02/09
    やはり裏ボスは座席シートか…
  • 会津若松にある『白べこラーメン』ってなんだ?

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:やきそばにカレーをかけたダイナミックな料理カレー焼きそば』が会津若松にある 歩いていたら見つけた気になるメニュー あれは腹ごなしに散歩をしているときに見つけた。ネタを探して街中を観察しながら歩いていると、気になるメニューを見つけた。 福島県会津若松の町を歩いていたら見つけた白べこラーメン。 牛(かわいい) 白べこラーメンというものを見つけた。確かに会津若松は赤べこで有名な地域であるが、白べこってなんだ。 看板があったお店に入ってみることにした。 一風亭というお店。 たくさんのメニューがある。カレー焼きそばもあれば、ソースカツ丼など地元のグルメメニューが全部ある。福島フル装備だ。 これが会津白べこ牛乳ラーメン

    会津若松にある『白べこラーメン』ってなんだ?
    sjn
    sjn 2024/01/25
    “ラーメンに牛乳なんて合うのかと思ったが” 青森のもそうだけど、味噌バターラーメンのバターが牛乳になったと考えれば不思議はない話だしなぁ…と思って読んでたら追いバターしてた
  • 電車の窓からやけに見晴らしのよさそうな公園が見えたので行ってみる

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:坂龍一が山形から取り寄せた酒井製麺所の「こんにゃくそば」がうまい いつ見てもびっくりしてしまう景色 住んでいる大阪から奈良の方へと出かけることがよくある。大阪から奈良方面へは、電車だと、JRか近鉄電車に乗っていくことになる。もちろん行き先にもよるのだが、どちらかというと私は近鉄に乗ることが多くて、スマホを見たりを読んだり、寝たりしている。 つまりだいたいぼーっとしているわけなのだが、近鉄電車に乗って奈良に向かうと車窓から見える風景がいきなり劇的に変化するので、よっぽど深く眠り込んでいない限り、「おっ」と驚く。 冒頭に書いた通り、近鉄奈良線の線路は大阪府と奈良県の境目のような位置にあ

    電車の窓からやけに見晴らしのよさそうな公園が見えたので行ってみる
    sjn
    sjn 2023/12/26
    いいなぁ、こういうところに住んでみたいなぁ、坂が大変かもだけど
  • 小動物御用達「チュウ子さんのお店」に行ってみた

    ネズミが店主の小料理屋さんがあるらしい。 「チュウ子さんのお店」は知る人ぞ知る、小動物御用達のお店だ。この度、日時限定で人間のお客さんも行けるようになったとの情報を入手! さっそく小動物の社交場に繰り出してみた。 第一印象は恐怖 チュウ子さんと知り合ったのは「妖怪盆踊り」というイベントだった。化けわらじと初めて会い、チュウ子さんはかなり怖がっていた。 恐怖体験としてインスタに投稿していた 第一印象で恐怖を植え付けてしまった化けわらじだったが、しばらくすると打ち解けたので、お互いに名刺交換をした。 チュウ子さんは、中野で小動物向けの小料理屋さんを営んでいるそう。なんと、この度日時限定で人間のお客さんも呼ぶことにしたとのこと。 ネズミの小料理屋さん……? ……実際にはチュウ子さんのお店がある場所は、「una camera livera」という中野にあるシェアスペースで、日替わりで違う方がお店を

    小動物御用達「チュウ子さんのお店」に行ってみた
    sjn
    sjn 2023/12/17
    “ダンボルギーニ” くっ… / わかってる人とじゃないと行けないタイプのお店だ
  • 家でおいしいそば湯を飲みたい

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:ホームにある駅そばの匂い、嗅ぎ比べ

    家でおいしいそば湯を飲みたい
    sjn
    sjn 2023/11/22
    こないだ料理屋ででた蕎麦湯、つゆじゃなくて出汁で割ってたけどえらく美味くて再現したかった…。が、店主に「家では蕎麦的に無理だと思う」と言われ、まず蕎麦だなぁと思ったのだがこのやり方で試せるかな…
  • エレベーターの「ホーム」の表示 ~ 今週のコネタ

    記事未満、SNS以上のちょっとした発見を伝えるコーナー。今回は7です。 エレベーターの表示パネルはカタカナも書ける 熊谷駅の電光掲示板が親切 スクランブルスクエアの屋上、5トンのヘリコプターまで着陸可能 手洗い付き便器 天ぷら油処理剤の使用方法説明が「雑コラ」すぎる 中山駅北口のタクシー乗り場がハード

    エレベーターの「ホーム」の表示 ~ 今週のコネタ
    sjn
    sjn 2023/11/15
    松 / 中山駅はググるマップでは南口となっているようですが
  • 洗いもの好きの僕が感動した「パックスナチュロン キッチンスポンジ」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:炭酸水×ティーバッグで作る「和茶ソーダ」飲み比べ 洗いもの道とはスポンジ道 シンクにたまった器を、水切り棚に効率よく収まる順番を考えながら黙々と洗い、水ですすいで汚れを落としてゆく。その快感と、なんだか無心になれる感じが妙に良くて、僕は昔から、家事のなかでも特に洗いものが好きです。 そんな洗いものに欠かせない道具といえば、洗剤とスポンジ。 今回は題でないので理由は省きますが、洗剤は長く「Magica 速乾+」を愛用しています。 で、スポンジ。かつては、100均で5個入りくらいで売られているものを、特にこだわりもなく使っていました。が、ああいうのってかなりお手頃なぶん、ヘタりも早かったりするんですよね。もちろんものにもよるんでしょうが

    洗いもの好きの僕が感動した「パックスナチュロン キッチンスポンジ」
    sjn
    sjn 2023/11/15
    すいません、サムネが美味しそうな水菓子に見えました
  • 妖怪コンテストで準優勝した

    公式のコンテスト募集宣伝に、化けわらじが起用されている! 今年は昨年より1日多く、3日間開催されるとのこと。仕事の関係で日曜日しか参加できないけど、これは行くしかない! なんの妖怪になろうかな〜。 出来上がった妖怪がこちら!! お坊さんだから頭つるつる 錫杖もつくった!ありがたさがすごい なんと、口から焼き鳥もべられる!! いわな坊主がどんな風に誕生したのか説明していこう!! まさかの妖怪事前審査 開催されるのは10月だし〜と思い、のんきに8月を過ごしていたのだが、今年はコンテストに出る妖怪の写真の事前審査があるという情報がX(Twitter)で流れてきた。 事前審査!?嘘でしょ!?去年は無かったじゃん……!! しかもそれに気づいた時には1次募集が終わり、2次募集が開始されたタイミングであった。2次募集の締切日は空欄になっており、もしかしたら、いっぱいになり次第終了するのかも……!と不安

    妖怪コンテストで準優勝した
    sjn
    sjn 2023/10/31
    同族との邂逅いいなぁ / 「ちなみにスマホも財布も口の中に収納しているため、出し入れするたびに周りがざわついていた」最高すぎる
  • 保存版!使っている専門通販サイト

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:捨てられない器(うつわ) > 個人サイト webやぎの目 ハレパネ・パネルデポ いちどサブロク(1800mm x 600mm)のボードを電車で運んでいるとき、ホームの風圧で煽られて線路に落ちそうになった。大きな板を手で運んじゃだめ!タクシーにも乗らないし。 そういうときはネットで注文しよう。

    保存版!使っている専門通販サイト
    sjn
    sjn 2023/10/10
    使うことないのにいつか使いそうな助かる感が満たされる。こうして部屋のものが捨てられない。
  • しょっぱい生和菓子ファンクラブ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:カタカナ3文字の単語はだいたいゴジラ

    しょっぱい生和菓子ファンクラブ
    sjn
    sjn 2023/09/30
    このタイプの豆餅は初めて見た…行ってみるか
  • ノンアルコール日本酒でアサリの酒蒸しを作ると美味しいのか?

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:多摩川の中洲にはどんな植物があるのか調べる > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 ノンアルコール酒 お酒を飲みたいけれど、飲めない時もある。車を運転する時や、この後に予定がある時など。そんな時はお茶やジュース、水などを飲んでもいいけれど、「これお酒と一緒にべたら美味しいのに」って時もあるので、ノンアルコールのお酒はありがたい存在だ。 これは普通の日酒! ノンアルコールのお酒(それはもはやお酒ではないけれど、今回はそう書きます)は、ビールもあれば、ハイボールもあるし、チューハイなどもある。ノンアルコールのお酒の種類はどんどんと増えている気がする。 ノンアルコール酒! ノンアルコールの日酒もあった。

    ノンアルコール日本酒でアサリの酒蒸しを作ると美味しいのか?
    sjn
    sjn 2023/09/01
    この比較がしやすいフライパン欲しくなってしまった…
  • 人には言わないけど好きなお菓子

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:ポクポン、ダンシングベイビー、校庭で車を燃やす~なんだったんだあれは3 > 個人サイト webやぎの目 ウエハースで挟んであるゼリー これが好きであることは人に言ったことがない。二木の菓子に行くとだまって2袋買う。「おばあちゃん菓子」にカテゴライズされると思うが、ブルボンのような「おばあちゃんのお菓子」として認識されているものではない。 物の、野生のおばあちゃん菓子だ。 この僕の偏愛を人にべてもらおう。 ウェハースにゼリーとメレンゲのようなものがはさまっています 林 「今回の名前は『ナイス』でした」 (注:パッケージの名前はいろいろあるが、どれも作っているのは丸一製菓と

    人には言わないけど好きなお菓子
    sjn
    sjn 2023/08/28
    熊谷「昔ながらの五家宝が名物です」加須「昔ながらの五家宝が名物です」上尾「昔からある五家宝(棒)が名物です」五霞「昔からある地名の入った名物です」なぜなのか
  • テレビ埼玉のCMで見たものを見に行く旅

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:佐賀でしけの海に出る(デジタルリマスター)

    テレビ埼玉のCMで見たものを見に行く旅
    sjn
    sjn 2023/08/18
    え?全部ー?
  • 和食のニュースタンダードになるか、ざるメシ

    ざる蕎麦がある。 白米もある。 どちらも日人に馴染みきった、スタンダード中のスタンダードだ。 しかしざる飯はない。 これだけ当たり前に存在する両者なのに、誰もここをくっつけてみようとはしない。 やってみたくなってきた。 ピリリとした非日常がやってくる さっそくのざるメシだ ざるメシ、非常に簡単なのだ。 炊いたご飯を冷まして、ザルにのせるだけ。 なぜ誰もやらなかったんだと思う手軽さだ。 しかしだ。 見慣れない。 見慣れたものしか目に入らないはずなのに。 一昔前なら海外のおかしな日イメージ……今ならむしろAIの作り出した産物って感じだ とりあえずべてみよう 箸でご飯を持ち上げ… つゆにつけて 持ち上げるのだが… さみしい 誰もがやる前から思ったであろう、最初の関門だ。 べづらい。 ぽろぽろと暗いつゆの中へと落ちていく粒たち。 なんとかすくってべてみよう。 美味しい! 味は美味しい。

    和食のニュースタンダードになるか、ざるメシ
    sjn
    sjn 2023/08/16
    コメ湯に汁入れるのはありのような気がしてきた
  • 賞味期限が5時間のだんご

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:皇居のソフトクリームは思った以上に金

    賞味期限が5時間のだんご
    sjn
    sjn 2023/08/10
    冷たいものの後に温かいものは胃に優しい(もりそばの後には蕎麦湯を飲むのです…)
  • 白衣の人が横にいると科学トレーニング

    昔のアスリートのトレーニングのようすをネットで見た。 中央にアスリートがいて、その脇で白衣の人たちが記録している。 まさに科学トレーニングだ。 「国家の威信をかけてトレーニングされている強化選手」である。 つまり、大事なのは白衣だ。(そこ?)

    白衣の人が横にいると科学トレーニング
    sjn
    sjn 2023/07/25
    リハビリ感ある
  • 豚を牛に置き換えて作る二郎風ラーメン「牛二郎」は予想以上にうまかった

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:エビ天のようにチクワを揚げる店があった > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 だいすき! 牛肉特集 いつだってべたいものと言えば牛肉……。5人のライターが、いまあらためて向き合いました。5日連続でおおくりします。 7/24 豚を牛に置き換えて作る二郎風ラーメン「牛二郎」は予想以上にうまかった(玉置標) 7/25 牛肉どまん中をできた瞬間にべたい (江ノ島茂道) 7/26 七色ステーキ(パリッコ) 7/27 牛汁は、豚汁よりちょっとごちそう(べつやくれい) 7/28 焼肉で牛タンだけをべて満たされたい(月) そしてそして! 「デイリーポータルZをはげます会」では、2023年7月31日まで牛肉のプレセントキャンペーンを実施

    豚を牛に置き換えて作る二郎風ラーメン「牛二郎」は予想以上にうまかった
    sjn
    sjn 2023/07/24
    どんどん放牧民料理に近づいて行ってる感があってよい…というか牛骨スープ好きなので食べたいなぁ、流石にうちで自作は無理だ…
  • 大阪で冷やしあめを巡りながらの街歩き

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ネギカッターでところてんを作る > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 最初の一杯はサンガリアの缶になった 大阪のシカクという、当サイト関係者の同人誌やグッズをたくさん扱っているショップの店員であるビロくんに教えてもらった店を中心に、冷やしあめを巡ってみる。 冷やしあめを売っている店は大阪の下町に多いようなので、まずは新今宮駅へと向かう。 前に来たときは確か公園だった場所に、星野リゾートの大きなホテルができていて、「当にできたんだなあ」と駅のホームからしばし眺めた。 あれが例のホテルかー。 この日はちょっと蒸し暑い、絶好の冷やしあめ日和(冷やしあめは夏の飲み物らしい)。なるべく余計な水分摂取は控えて、程よく喉が渇いた状態でクイっ

    大阪で冷やしあめを巡りながらの街歩き
    sjn
    sjn 2023/07/03
    店頭は減ってきているんだなぁ…