タグ

ブックマーク / www.techdoll.jp (3)

  • 読んだ記事をすべて見られるRSSリーダー的サービス“Hearsay” – TechDoll.

    溢れるコンテンツのどれを読んでどれを読まないか。その判断基準になっているのがTwitterやFacebookで同じ関心を持つ人たちのフィルタリングだったりする。このフィルタリングがなければ情報量が多すぎて、とてもじゃないけど追いつけない。って思うけど、何を共有して何を共有しないかをいちいち選ぶのは面倒。読んだものをすべて共有するサービス“Hearsay”が誕生したよ。 FlipboardとかPulseみたいなソーシャルマガジンやRSSリーダーなのだけど、読んだニュースをすべて共有できる。わたしが読んだすべてのニュースが一覧になってわかる。記者は特に、そうでなくてもみんな相当量のニュースを毎日読んでいるけれど、実際にツイートやFacebookへの投稿という形で共有されるのはほんの一部。 いちいちこれは共有する、これはしないっていう面倒な選択肢をおいておいて、読んだものは全部見せちゃおうよ、と

    読んだ記事をすべて見られるRSSリーダー的サービス“Hearsay” – TechDoll.
  • 友達がいいね!してるコンテンツが一覧でわかっちゃう“Likester” – TechDoll.

    FacebookがLike(いいね!)ボタンを導入したのは1年前ほどのこと。昨年8月の時点で、FacebookのLikeボタンを導入しているウェブサイトの数は250万サイトを超え、その数は日々増えてる。この仕組みがすごいスピードで普及している一方で、いまだに自分の友達の中でどんなコンテンツが人気なのかを把握するのは簡単じゃない。 自分のソーシャルグラフの中で人気を集めているコンテンツが何なのかを教えてくれるのが“Likester”。個人とブランドの両方をターゲットにしている。4月末にローンチした個人向けのウェブサイトでは、すべてのFacebookユーザ、また個々のユーザの友達に人気なコンテンツを教えてくれる。特定の場所にある最もLikeされているサイトを検索したり、特定の友達がLikeしているコンテンツ、また特定のコンテンツにLikeした人が他にどういった内容をLikeしているかなどを知る

    友達がいいね!してるコンテンツが一覧でわかっちゃう“Likester” – TechDoll.
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2011/05/05
    うん、まぁウザいよね
  • Facebookがサードパーティアプリに住所と電話番号を提供 – TechDoll.

    Facebookが最近ブログで発表した情報によると、「User Graph Objectの一部としてユーザの住所と電話番号をサードパーティアプリに提供する」そう。つまり、Farmvilleなどのアプリがユーザの連絡先の情報を入手できることになる。 「繊細な情報であるため、許可ダイアログを介して、ユーザがアプリに対して明確に許可を与える必要がある。」としている。でも果たしてダイアログボックスによる確認だけで十分なのか?どう思う? Facebook Now Share Phone Number and Address with Third-Party Apps

    Facebookがサードパーティアプリに住所と電話番号を提供 – TechDoll.
  • 1