タグ

ブックマーク / complexcat.exblog.jp (5)

  • トンデモで消耗しないために | COMPLEX CAT

    炎上商法というかよくわからないブログ書いておられる方が、ムカデ咬傷にホメオパシーのレメディが効くとツイッターで喧伝しようとして、ネットで少し話題になっていた。反論、批判、カウンターが噴出して、特にへんてこ意見が拡散しないよう立て看板がネット上にたくさん建てられたのだが、その人への反論で、ハチに刺されること2回めでアナフィラキシーになるみたいなことが平気で書かれていたから、ちょっと心配になった。ゲームでの残数じゃないのだ。 フィールドワーカーやダイバーなど、攻撃してくるスズメバチやそれ以外の有剣類、ムカデやオニヒトデ、ガンガゼなどの咬傷、刺傷時の異種蛋白の体内侵入でアナフィラキシーショック対策として、エピペン(エピネフリン(アドレナリン)・オートインジェクター)を携帯すべきかどうなのか、専門にやってる病院で検査してもらえる。特に職業ダイバーはエントリーポイントまでのアプローチで毒虫攻撃もあり

    トンデモで消耗しないために | COMPLEX CAT
    sugimo2
    sugimo2 2016/10/17
    "理屈が破綻していながら科学的な、或いは超科学に見せかけた偽装(「わかってないなあ、その科学の先を行っているのが・・・」っていうのがまさにその典型)をしているものについては遠ざけた方が安全だ"
  • 首折れ鯖とベーコン | COMPLEX CAT

    久し振りに家族サービスで料理した画を。首折れ鯖,生きがよいのが1尾198円で手に入ったので,捌きました。 首折れ鯖の場,屋久島産ではありませんでしたが,十分美味しかった。癖無く,もちもち。まぁ,場物は,切り口が先鋭で,しこしこですけど。首折れ鯖とは,水揚げした瞬間,首をへし折って締めてあるわけで,手間がかかりますが,それだけのことはある美味しさ。

    首折れ鯖とベーコン | COMPLEX CAT
    sugimo2
    sugimo2 2011/05/21
    美味そう!
  • 猫はバウンス・ストロボで | COMPLEX CAT

    今のデジタル一眼は,恐ろしいほどの高感度がノイズも気にならないレベルで使えるので,室内の撮りは当に便利になりました。ただ,光があまりにもフラットな場合や,ライティング位置が悪いと思えば,補助光を矢張り使うことにしています。ストロボを焚く場合でもキャッチライトは,ストロボ以外のアベイラブルな光源を利用する方が無理がないような気がします。 髭の片方が上に,もう片方が下の方に流れて,長男に「埴輪の手」みたいと言われているナッチ。 ストロボ発光は,網膜が反射するし,多分彼らにもストレスになると思うので,ばしばしシャッター切る気分になりません。むしろ,直接照射しないようにストロボを当てることを第一に考えるべきだと思います。 ファニー・フェイスの錆のわさび(仮名)。大人しい子とは言え,子は遊んで欲しいので,側に行けば適当な距離で止まっていてくれないため,誰かに遊んで貰っているところを撮らないと

    猫はバウンス・ストロボで | COMPLEX CAT
  • 猫ほどの男がいればねぇ・・・ | COMPLEX CAT

    日は,お客様二人。それぞれ何の関係もなく別々に来訪,長男のクラスの友人N君とスタッフのAさん。結局夕方まで一緒。子供達も喜んで,賑やかな良い一日。 一応,目利きをして,新鮮なハガツオなど,用意した。 刺身をとった残りの部分を焼き物にしたのだが,それがもの凄く美味しくて,ライスペーパーの具としても最高だった。半分は公陳丸とチコがべた 圧力釜でモツを大根&椎茸と煮込んだ。モツ煮を死ぬほど作りたいという野望が叶った。味付けは塩と酒だけ。シンプルだが,これにシソの葉を効かせたら最高のつまみになった。そう,日は,汗をかきながら,昼間からかなりの酒量を久しぶりに飲んだ。 お昼は,ココナッツミルクのチキン・カレーを使ったスパゲッティ。バジルなど,ちょっと合わないかと入れたが結構好評。写真撮り忘れ。 ベーグルパンも,日,1kg焼いた。かなりの量だ。それを,生地にして発酵させて子供達に好きに成形させ

    猫ほどの男がいればねぇ・・・ | COMPLEX CAT
    sugimo2
    sugimo2 2009/04/12
    ”「猫に匹敵するような良い男は,滅多にいない,居れば直ぐに一緒になっているだろう」の意”同じ事考える男も多いと思うんだけど、猫同士だと逆にうまくいかないって事になってふりだしに戻る?
  • 子供好きの猫 | COMPLEX CAT

    お隣のNさん宅のお孫さんが,時々遊びに来ています。丁度ポンカンをお爺ちゃんであるNさんと収穫しているところでした。彼女はチコとはなじみで,ガメラと同じ希有な子供好きというチコの不思議な属性により,時々一緒に遊んでいるようです。 もっとも,彼が外を探検し始めて間もなく,お隣の放し飼いの鶏に抱きついたときにNさんには叱られたらしく,私が側にいるときとか以外は,Nさんには余り近づきません。Nさんの奥さんか娘さんとこの少女が居るときだけ,ずっと一緒にいて子守のサポートをしているとのことです。 子供好きのというのは,里親を捜すべく保護された個体の中に一定の割合で居るようです。この性質が結構悲惨なことを引き起こす場合があるとNGO関係者から話を伺ったことがあります。 大人数で子供達がずっと構ってオモチャにする→逃げない→餌も貰えず数時間子供に相手させられる。公園などではそれも集団で。→危険なレベルま

    子供好きの猫 | COMPLEX CAT
    sugimo2
    sugimo2 2008/12/27
  • 1