タグ

産経新聞に関するsusahadeth52623のブックマーク (497)

  • 【大阪から世界を読む】「性交中の卑猥な言葉禁止」「救急車での性交禁止」…米国に跋扈する意味不明の法律(1/3ページ) - MSN産経west

    「性交中、夫は卑猥(ひわい)なことをしゃべってはいけない」。米西部オレゴン州の田舎町にそんな法律があるという。成立した経緯などは不明だが、旧知の米国人に問い合わせると、「形だけの大昔の法律じゃないのかな」。実は、米国には、そんな時代遅れのトンデモ法が数多く残っているという。日でも、和歌山県警が強制わいせつ事件で参考人の女性に性生活を執拗(しつよう)に聴いた事例が発覚。米国の一部地域なら、こうした捜査が適法になってしまう?「100年前」に制定された法律 冒頭の法律は、オレゴン州ジェファーソン郡の山間部にあるウィローデールという小さな田舎町のものである。連邦政府の国勢調査の調査対象外らしく、州も国も正確な人口などは把握していないようだ。 米カリフォルニア州に住む友人と電子メールで連絡を取ってみると、大学教員を勤める彼もウィローデールという町は知らなかった。米国人の多くが地図でニューヨークの位

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/09/06
    日本の事件と絡める必要性が分からないのだが…
  • 【西論】どこまで日本をおとしめるのか 「はだしのゲン」再考 編集委員・河村直哉(1/4ページ) - MSN産経west

    漫画「はだしのゲン」騒動について報じる朝日新聞(夕刊8月27日(大阪社版))。社会面1ページを丸々費やして、日の兵士がアジアで「首をおもしろ半分に切り落したり」「妊婦の腹を切りさいて中の赤ん坊をひっぱり出したり」とした「ゲン」の絵を掲載している どこまで日を自らおとしめたら気がすむのだろう。「はだしのゲン」騒動で改めて、日という国が痛々しくてならなくなった。松江市教委のなんという腰砕けぶりであり、日の新聞のなんという偏りであることか。 最初に結論を書く。「はだしのゲン」は特に後半、偏向し、日をあしざまにいうことはなはだしい。公立学校の図書館に置くべきではない。日教組の「情宣局」暗躍 おさらいしておけば昨春、この漫画を学校の図書館から撤去する要求が男性から市教委にあり、市議会に陳情もなされた。陳情は不採択になったが市教委は昨年12月、子供が自由に閲覧できないようにする措置を市内

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/09/03
    うへえ(げんなり)。
  • 【高木桂一の『ここだけ』の話】堺市は「日本のペニス」!? 共産党が大失態 「赤旗」ツイッターでまさかの“ミス”+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「赤旗」日曜版編集部が“まさか”の「つぶやき」をしてしまったツイッター「こちら赤旗日曜版」。「ペニス」に反応して“ピンク系”のバナー広告が掲載される「おまけ」もついた(ブログ「日共産党・民青同盟悪魔の辞典+キンピー問題笑える査問録音公開中」より) 日共産党の機関誌「しんぶん赤旗」日曜版編集部が自身のツイッターで、まさかの書き間違えをし、それが一時インターネット上に掲載される“事故”が起きた。イタリアの都市ベネチアの別称である「ベニス」と書くべきところを、あろうことか男性器を意味する「ペニス」と表記してしまったのだ。同党は7月の参院選で12年ぶりに選挙区で議席を獲得するなど「第三の躍進だ」と意気軒昂だが、浮かれすぎて気が緩んでいるのか…。まさに世紀ならぬ“性器の大失態”である。 くだんのツイッターは「こちら赤旗日曜版」。同紙編集部が当日の赤旗日刊紙の注目記事を「きょうの赤旗」として記事の

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/09/01
    小学生レベルのはしゃぎっぷりだな。
  • 【正論】帝塚山大学名誉教授・伊原吉之助 日本に対する国際偏見の壁憂ふ - MSN産経ニュース

    人を騙(だま)すな、正直であれといふのは人倫の基であり、家庭や近隣社会で必須の徳目です。 しかし、不特定多数と交はる大社会では正直で通すのは難しく、寧(むし)ろ、騙すのは賢い人、騙されるのは阿呆(あほう)といふのが常識です。だから中国人留学生は日の住みやすさを認めつつ、日人は幼稚と見ます。奇麗事が罷(まか)り通るからです。国際社会では、簡単に人に騙されぬだけのずる賢さを備へてゐないと生き延びられません。 ≪またもや日が偏見の犠牲に≫ 正直を尊ぶ日は、今や中国の“南京大虐殺”の嘘、韓国の“従軍慰安婦”の嘘に振り回されてをります。拙(まづ)いことに、日が国防外交を頼つてきた米国までその嘘を信じ、それを否定した安倍晋三首相を警戒してゐるやうです。 2007年の第1次安倍内閣時に、首相が“従軍慰安婦”は存在せずと言つたら、ジェンダー運動盛んな米国で忽(たちま)ち安倍糾弾運動が一世を風靡

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/08/27
    大学名誉教授=アホ、というオレの偏見がまた増幅されてしまう。まあ、産経に寄稿するような輩に限ってかもしれないが。
  • 藤圭子さん、同居していた男性は元マネジャー+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    歌手、藤圭子さん(享年62)が東京・西新宿の高層マンションで飛び降り自殺してから2日たった24日、遺体が安置されている目黒区の碑文谷会館には早朝から多くの報道陣が集まった。(サンケイスポーツ) 徹夜組を含め、正午前には50人以上の報道陣が殺到したが、米ニューヨークにいるとみられる長女のシンガー・ソングライター、宇多田ヒカル(30)はこの日も姿は見せず。 斎場関係者は午後2時過ぎ、「きょうは動きはありません。家族? きょうは来ません」と説明。同5時には斎場の鍵も閉められ、周囲はひっそりと静まった。遺体はしばらくの間、冷凍保存され、ヒカルの帰国を待ってから荼毘に付されることになりそうだ。 この日、藤さんが6年前から同マンションで同居していた30代の知人男性についても詳細が明らかになった。近所に住む70代女性は「2人は男女の関係ではありません。母と息子ほど年が離れていましたから。藤さんの介護をし

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/08/25
    なんで宇多田ヒカルには記事中で「さん」や「氏」をつけないで呼び捨て(それも二回目はファーストネームで)なんだろう。記事登場人物全員統一するならともかくなんかイラっとする記事だな。
  • 【産経抄】8月24日 - MSN産経ニュース

    貴重ということばを辞書で引いてみると、「きわめて大切なこと」や「とうとび重んじること」とある。原爆投下後の広島で暴力的に生きる少年たちを描いた漫画「はだしのゲン」をいくつかの新聞は、「貴重な作品」と評していてびっくりした。たぶん辞書を引くのをお忘れになったのだろう。 ▼ゲンは昭和48年、少年ジャンプで連載が開始された。当時抄子は、なけなしの小遣いをはたいてジャンプを毎週買っていたが、「ど根性ガエル」は覚えていてもこの作品は、ほとんど記憶がない。同誌名物の読者アンケートでも下位を低迷していた。 ▼同じ作者の手による「反原爆」漫画でも、大阪万博の年に発表された「ある日突然に」の方が、被爆2世とその父の哀切を描いて完成度が高かった。にもかかわらず、ゲンが全国津々浦々の学校に置かれるようになったのはなぜか。 ▼ジャンプで連載が打ち切られると、ゲンは、日共産党系雑誌に、そこも打ち切られると日教組系

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/08/24
    こいつは「ハレンチ学園」のハレンチ大戦争を知らんのか。
  • 産経 【阿比留瑠比の極言御免】「はだしのゲン」批判 どんな本か+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米国による原爆投下後の広島を生きる少年を描いた漫画「はだしのゲン」(中沢啓治著)が物議をかもしている。松江市教育委員会が市内の公立小中学校に、倉庫などにしまって図書館で自由に読めなくする「閉架」措置をとるよう指示したのがきっかけだ。 この作品の残虐表現について「発達段階の子供に適切かどうか疑問」と判断した市教委に対し、いくつかの新聞が社説で取り上げ批判する事態になっている。例えばこんな論調である。 「閲覧制限はすぐ撤回を」(20日付朝日新聞) 「戦争知る貴重な作品だ」(同日付毎日新聞) 「彼に平和を教わった」(21日付東京新聞) どれも「ゲン」を高く評価した上で、市教委の指示に関しては「子どもたちの(原爆に関心を持つ)そうした出会いを奪いかねない」(朝日)、「子供たちが考える機会を奪う」(毎日)、「子どもたちよ、もっとゲンに触れ、そして自分で感じてほしい」(東京)などと主張する。 だが、こ

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/08/22
    あまりの視野の狭さに絶句。こいつこそ恣意的に抜き出してるだけだろう(まあ抜き出した部分も別におかしくはないのだが)。デマと偏向の産経こそ図書館に置くべき新聞ではないですな。
  • 【産経抄】8月14日 - MSN産経ニュース

    去年の夏、薩摩半島を旅行していて開(かいもん)岳の美しさに目を奪われた。900メートル余りと決して高い山ではない。だが東シナ海に突き出すようにそびえる「薩摩富士」の存在感は格別である。昔から鹿児島湾に入る船が目印にしていたそうだ。 ▼実はこの山を目印にしたのは船人だけではなかった。先の大戦末期、20キロばかり北北西にある知覧の基地を飛び立った特攻隊の戦闘機はまず、開聞岳を目指した。そこからまっすぐ南下すれば標的の米軍艦隊がいる沖縄の海だった。美しい山に別れを告げ攻撃に向かったという。 ▼だから知覧の基地跡の特攻平和会館を見学した後、この山を仰ぐと涙でかすんで見える。だがそれは、特攻隊の若者が望んだことではない気がする。あくまで祖国の勝利を信じ、守り抜くために命を落とした。しかも日に残したものは小さくなかったからだ。 ▼戦争に負けたとはいえ、日人の文字通り死にものぐるいの戦いは、米国など

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/08/14
    きれたらなにするかわからないカルトなヤクザ国家と思われて何が嬉しいんだ?特攻を美化するヤツは率先して死ねよって毎度思うわ。
  • 【尼さんの徒然説法】「平和な日本」は靖国の英霊たちのおかげ 鈴木日宣+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    もくもくとした入道雲、そして蝉(せみ)しぐれ。すっかり夏番ですね。夕方にはヒグラシが境内を包み込むようにして鳴いています。しかし夜になると草むらや縁の下からリーリーと虫の声が。今月(8月)7日に「立秋」を迎えました。虫たちはもう「秋の演奏会」の練習でも始めているのでしょうか。 まもなく68回目の終戦記念日がやって参ります。この時期になりますと必ず「首相は靖国神社に公式参拝するかしないか」とマスコミが騒がしくなりうんざりします。 私が東京にいた頃、初詣は必ず靖国神社。今でも機会があれば靖国神社を参拝します。神社に尼僧?と、はたから見れば不思議な光景に見えるかもしれませんが、これからそのことが不思議でもなんでもない、というお話をいたしましょう。 宗教上の「神」とは違います 靖国神社については多くの方がご存じかと思いますが、もとは東京招魂社といって戊辰戦争の戦死者を祀(まつ)るため明治2(18

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/08/14
    順調に8月の産経はアホ。あんなのカルト宗教以外の何者でもないだろ。破戒僧?
  • 【正論】「8・15」に思う 「占領の軛」完全に脱するときだ 参議院議員・中山恭子+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    ≪新たな日のかたちの礎築け≫ 敗戦から68年経(た)つ今夏、日が戦後の占領の軛(くびき)から未(いま)だ脱していない現実に向き合うとき、占領下で押し付けられた制度や考え方を再点検するとともに戦後の日の歩みを検証し、日を再構築しなければならないとの強い思いに駆られる。まずは現行憲法施行から70年を迎える2017年迄(まで)には日の国柄、日の心、日の魂の籠った憲法を日人の手で作り上げ、次の世代のため新たな日のかたちの礎を築いておきたい。 併せてインフラ整備も喫緊の課題だ。戦後、先輩たちが懸命につくった上下水道、トンネル、橋などの殆(ほとん)どが老朽化してきている。共同溝敷設の全国展開など必要な公共事業を推進し、次世代が安全で、快適な生活を享受できる国土をつくっておかねばならない。 統治機構も再考の時期にある。地方が十分力を付けてきた現在、県単位で、それぞれの特長を生かした自由

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/08/13
    陰謀論と戦前美化と様々な妄想が渾然一体となった奇怪な思想。こいつらに憲法変えさせちゃならねえ。
  • 【緯度経度】慰安婦像 沈黙は後退 ワシントン・古森義久+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米国グレンデール市での慰安婦像の設置は日の将来に禍根を残す出来事である。だがその過程では、米国を舞台とする慰安婦問題論議で地元の日人社会の反対が初めて全米に知られることとなった。草の根で初めて表明された強い反対は、近くの市での同種の動きにすでに影響を及ぼし始めたようだ。 グレンデールでは7月9日の市議会の公聴会で、証人27人のうち20人までが像の設置に明確な反対を述べた。大多数は同市内外に住む日男女だった。傍聴まで含むと同公聴会への参加は総数100人ほどだったが、うち7割が日側で、反対の意を議事の合間にも明示したという。 韓国中国の意を体する勢力が超大国を利用して日を攻めるという構図の米国での慰安婦問題は、河野談話の出た翌年の1994年ごろから始まった。米国の司法、行政、立法からメディア、学界までに働きかけた韓中ロビーは2007年、下院での日非難決議を採択させた。最近は州や

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/08/04
    日本人側の反証がこれで共感を得られると本気で思っているとしたら想像力に欠けているとしか言いようがない…
  • 【産経抄】8月3日 - MSN産経ニュース

    久々にぎょっとした。朝日新聞など一部メディアが繰り広げている「麻生太郎副総理ナチス発言」祭りに、である。きのうの朝日新聞を見ると、1、2面と政治、社会面、それに社説まで動員しての大騒ぎである。 ▼麻生氏は7月29日、都内で開かれたシンポジウムで「ワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。誰も気がつかないで変わった。あの手口を学んだらどうかね?」と発言した。確かに字面だけをみれば、あたかもナチスの手法を称揚しているようにみえる。 ▼在米のユダヤ系人権団体が「どのような手法がナチスから学ぶに値するのか」と非難したのもうなずける。しかも、ナチスは憲法を改正も制定もしておらず、形の上でワイマール憲法は戦後まで存続していた。 ▼首相経験者であり、しかも政権の柱である副総理として軽率極まりない。ただ、彼の肩を持つ義理はないのだが、前後の発言を詳しく点検し、当日会場にいた記者や傍聴者の話を聞

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/08/03
    朝日新聞関係ないだろ。産経は自分の考えよりも朝日が書いてるかどうかが物事の基準なのかよ。
  • 【浪速風】麻生発言は「あほやなあ」ですむ話だ(8月2日) - MSN産経west

    麻生太郎副総理兼財務相の「ナチス発言」は、何が言いたいのかさっぱりわからなかった。撤回コメントを読むと、憲法改正の議論は喧噪の中でなく静かな環境で、と言いたかったようだ。言葉足らずとナチスをたとえに出したのが良くない。誤解を招いたのは、やはり失言である。 ▼「あほやなあ」「すんまへん」ですむのに、大事(おおごと)になってきた。いや、野党や一部マスコミは大事にしたいようだ。中国韓国の反発に加えて、今回はナチスに神経をとがらせる米国のユダヤ系人権団体が非難声明を発表した。それみたことか、と海外の反応を持ち出すのは、慰安婦発言でもあったばかりだ。 ▼民主党の海江田万里代表は「ファシズムを正当化していると受け止められる可能性がある」と拳を振り上げた。が、ナチスを賛美する政治家を有権者が選ぶものか。「国益を損ねる」というが、騒ぎ立てる方がよほど国益を損ねる。もちろん麻生さんにはもっと国語力を身につ

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/08/03
    あほなのはこの記事と記者だ。>「ナチスを賛美する政治家を有権者が選ぶものか。」選んでしまうのが日本という風土。
  • 【異論暴論】正論9月号 自滅する韓国+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    冷静さ失った政権が導く先は? 「恨(ハン)」に突き動かされた韓国の暴走が止まらない。先頃も、朴槿恵大統領は中国の習近平国家主席に、中国のハルビン駅に、伊藤博文を暗殺したテロリスト、安重根の銅像を建ててほしいと依頼した。 経済評論家の三橋貴明氏は、「韓国人あるいは韓国政治家の異常な行動の基盤になっているのは、基的には劣等感である。すなわち、世界最長の皇統を戴(いただ)く隣国『日』に対する『羨(うらや)ましい!』『妬ましい!』という思いこそが、彼らを反日へと突き動かすパワーなのだ」「彼らの劣等感が『歴史』に起因している以上、韓国の反日に終わりはない」と指摘する。 通貨危機に対する「抑止力」としての効果がある日との通貨スワップの拡大枠の延長は、韓国にこそ必要であったが、冷静さを失ってしまった韓国政府は、日に対して延長の要請をしなかった。日にとっては「どうでもいいこと」であるが、国民資

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/07/30
    よくネトウヨが言う「世界最長の皇統を戴く日本に対する妬み」の類って実際のところ日本以外の世界のどこの国が持ってるのかね。自分は共和制の方が優れて誇りに思えるけれど。
  • 【正論】ジェームス・E・アワー 日韓の間の「真実の話」をしよう - MSN産経ニュース

    □ヴァンダービルト大学 日米研究協力センター所長 先月、朴槿惠大統領の強力な支持者である韓国政界の長老の招きで3日間、ソウルを訪れた。韓国政治家、政府当局者、経済人たちと、頼んで面会し、北西沿岸にある韓国海軍基地の訪問にも招待された。残念なことに、会った韓国人のほとんどが日について否定的な見方をしていた。 ≪慰安婦は韓国だけにあらず≫ 1998年に日の小渕恵三首相と韓国の金大中大統領(いずれも当時)が、過去の問題に終止符を打って前に進むという合意をして共同声明を発表したときとは、彼らの意見が明らかに様変わりしたのはなぜかと問うた。 会った韓国人たちの大半が、自分たちの姿勢は98年から変わってはいないと主張し、そうではなくて、現在の自分たちの態度は、慰安婦問題や安倍政権の高官たちによる靖国神社参拝、そして竹島に対する日の立場といった、歴史問題に対する日人の無神経さのせいなのだ、と答

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/07/26
    靖国神社をアーリントン墓地や南北戦争と比べるなら、まずは戊辰戦争における旧幕府軍の戦死者を祀ることが先だろ。比較対象が違うよ。
  • 【参院選】野党戦線異状あり、不気味共産12年ぶり選挙区議席獲得も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自民党が「圧倒的有利」と伝えられる今回の参院選で、存在感を増しているのが共産党だ。6月の東京都議選で議席を倍増させた勢いに乗り、平成13年以来、実に12年ぶりに選挙区で議席を獲得する可能性がささやかれている。ほとんどの選挙区で自民党の独走を許し、最下位当選争いを続ける他の野党は戦々恐々。攻撃目標を共産党にシフトさせる動きも出てきている。 10日夕の埼玉県のJR大宮駅西口前。あふれんばかりの聴衆を前に、共産党の志位和夫委員長はマイクを握り、与野党各党をめった切りにした。 「自民、公明、民主の『増税3兄弟』に怒りの審判を下そう。憲法を改正して日をつくりかえる自民、日維新の会、みんなの党の危険なたくらみを打ち砕く!」 大都市圏のいくつかの複数区では共産党が民主、みんな、維新の候補を蹴落とす勢いを見せ、東京選挙区では議席獲得が現実味を帯びつつある。 党幹部は「近年ない手応えを感じる」と鼻息が荒

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/07/12
    ブクマ記事タイトル見て「さすが産経、相変わらず偏向してるな」と思ったら、さすがに「不気味」は見出しから削除したのか。
  • 【編集日誌】「憲法講座」はじめました - MSN産経ニュース

    紙が4月に発表した「国民の憲法」要綱について解説する「中高生のための国民の憲法講座」を6日付朝刊からスタートさせました。 「国民の憲法」は5人の起草委員の1年にわたる議論を踏まえた産経新聞社による憲法試案(要綱)です。 「国民の憲法講座」では日の将来を担う中学生や高校生に向けて「国民の憲法」のポイントや私たちの思いを易しく解説していきます。ちなみに初回のテーマは「憲法とは何か」で、今後も毎週1回土曜日付オピニオン面で連載します。ご期待ください。 憲法をめぐってはおかしな主張や、世界ではとても通用しない論理が堂々とまかり通っているのが現実です。こうしたおかしな言説や、憲法をめぐるニュースも積極的に取り上げながら、健全な憲法論議の一助になる連載を目指します。(論説委員 安藤慶太)

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/07/07
    「国民の憲法」なんて酷い代物を提示した産経の記者が一から憲法について学ぶのかと思ったら、記者が講釈するのかよ!人に教えられる立場じゃないだろ。
  • 【参院選】福島・社民党首「私は晴れ女」…直後に雷雨 「アベノミクスはアベコベ」…聴衆わずか、ダジャレも不発 - MSN産経ニュース

    存亡の危機が続く社民党の福島瑞穂党首が6日、福岡と大分両市で街頭演説した。「アベノミクスの弊害で料品などは値上げのオンパレード。国土強靭化を進め、社会保障費を削る安倍内閣のやり方はアベコベ政治じゃないですか」と得意のダジャレで政権批判をまくし立てたが、いずれも不発に終わり、立ち止まる聴衆はわずかだった。 「私は晴れ女なんです!」。午前11時、福岡市・天神の天神ツインビル前で街宣車の上に立った福島氏はこう言って演説を始めたが、言葉と裏腹にこの直後から激しい雷雨。それでも福島氏は20分間にわたり憲法改正に反対し、脱原発を訴えた。 聴衆は熱心な社民党ファンが50人ほど。その一人である福岡市東区の無職男性(67)は「はっきりものを言う福島さんのファンを続けているけど、社民党に自民党の暴走を止める勢いは感じないですね…」。

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/07/07
    「まくしたてる」とか記事の端々にバカにしたい意図が見えまくってるよな。これを偏向と言わずしてどうするのか。
  • 【産経抄】7月6日 - MSN産経ニュース

    流行(はやり)廃(すた)りは世の習いではあるが、格的なデジタル時代に突入したいま、「流行」はあっという間に色あせる。先日も若い記者相手に「いつ仕事するの? 今でしょ!」と予備校教師ばりに説教すると、「古いですよ」と失笑された。 ▼今回の参院選からインターネットを活用した「ネット選挙運動」が解禁された。フェイスブックやツイッターといった新しい武器を使わない手はない、とばかりに公示日初日から安倍晋三首相をはじめ各党の党首や候補者の多くが「ネット戦」に参戦、一種の流行になっている。 ▼商売柄、話題の候補者を中心に何人かのフェイスブックやブログなどを見て回った。もともと期待はしていなかったが、第一声の模様を写真付きで報告している無難なものが大半で、「この人に一票入れよう」と思わせるモノは皆無だった。 ▼興味深かったのは、コメント欄に応援だけでなく、候補者を批判する書き込みが結構あったことだ。無視

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/07/06
    「休日にわざわざ投票所まで出かけて一票を投じるからこそ政治を真剣に」一票は一票だろ…期日前投票否定かよ。今の低い投票率見てようこんな事言えるわ。
  • 【産経抄】6月28日 - MSN産経ニュース

    「アパートの鍵貸します」「俺たちに明日はない」。かつての洋画の名作には、原題とは違う見事な邦題がついていたものだ。ところが、現在封切り中の洋画はどうだろう。「アフター・アース」「スプリング・ブレイカーズ」。 ▼原題そのままのカタカナのタイトルが目立つ。1984年に公開された米伊合作のギャング映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」あたりから、その傾向が強まったのではないか。脚家の内館牧子さんが、エッセーで指摘していた。 ▼映画界だけではない。カタカナ語の氾濫を憂える声は、30年前に記者になったばかりの小欄も耳にしていた。「困ったことだ。これでは日語がスポイルされる」というジョーク(これもカタカナ)を知ったのもこのころだ。 ▼「子供やお年寄りが分からないカタカナ語を使うな」。小泉純一郎元首相は厚相時代、「ニーズ」や「コンセプト」などのカタカナ語の追放にも乗り出したことがある。た

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/06/28
    「バリアフリー」の日本語訳って何?バリアフリーの概念そのものを嫌ったんじゃないかと邪推したり。あと自民党だって「政権公約」守ってないだろうがよ。