タグ

TDDとsappororubykaigi01に関するt-wadaのブックマーク (2)

  • 札幌Ruby会議01で発表させていただきました - t-wada の日記(旧)

    日は Regional RubyKaigi の第二弾となる、札幌Ruby会議01で発表させていただきました。会場および ust でお聞きくださった皆様、ありがとうございました。 東京の時は 30 分ありましたが、今回は LT です。5分間の中に言いたいことを凝縮しました。 タイトルは 「そろそろカバレッジについて一言いっておくか」 LT ということもありますが、やや釣り気味ですね。 気のタイトルはどうだろう…「右手に感情、左手に数値」か「道具を知り、考えを知る」でしょうか。 発表の内容はテストとリファクタリング、カバレッジについてのことで、Ruby 独自の内容はほとんどありません。 資料を slideshare に上げておきました。講演の動画は例によって近いうちにニコニコ動画に上がると思います。 Sapporo RubyKaigi01 twada LTView SlideShare p

    札幌Ruby会議01で発表させていただきました - t-wada の日記(旧)
    t-wada
    t-wada 2008/10/26
    "テストの MECE 化" という説明は凄く良いですね! > id:tokada
  • 札幌Ruby会議01 - Regional RubyKaigi

    (札幌Ruby会議01は盛況のうちに開催を終了いたしました。Web上で見かけた感想などは是非、公式タグである sappororubykaigi01 でソーシャルブックマークしていただけると嬉しいです。また、当日のIRCログを欲しい方がいらっしゃいましたら、お手数をおかけしますが sapporo01+contact _at_ rubykaigi.org までメールにてご要望ください。) 開催概要 日時: 2008/10/25(土) 12:00 〜 18:00(11:30開場) 会場: 北海道情報大学札幌サテライト(地図) 主催: 札幌Ruby会議01実行委員会, Ruby札幌 後援: 日Rubyの会, LOCAL 参加費用: 無料 事前登録: 必要(発表される方は登録不要です) 定員: 60-70名程度 ストリーミング: Ustream.tvによる中継を予定しています 懇親会: 懇親スイー

    t-wada
    t-wada 2008/09/25
    LT をやります。よろしくお願いします。実は北海道は初めてです。
  • 1