タグ

appleに関するt-wadaのブックマーク (39)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    t-wada
    t-wada 2017/04/12
    "方針の変更の理由としては、タッチバー付きモデルを発表後に、前モデルのMacBook Pro(整備済製品)の注文が増加し、最初の使用レビューが出たあとはさらに売上が伸びたことから" 信じたい噂ではある
  • 不動の王者だったAppleが「最高のノートPCメーカーランキング2017年版」で5位に急落

    By salchuiwt 毎年優れたノートPCのメーカーを選出しているランキング「The Best Laptop Brands」の2017年版が発表されました。2010年から不動の首位を守り続けてきたAppleが、2017年でなんと5位まで急落するという大きな変動が起きています。 The Best Laptop Brands of 2017 - Ratings and Report Cards - Laptop Mag http://www.laptopmag.com/articles/laptop-brand-ratings The Best Laptop Brandsは「レビュー(35点満点)」「デザイン(15点満点)」「サポート(20点満点)」「イノベーション(10点満点)」「価格&品揃え(15点満点)」「保証(5点満点)」の6項目の総合点により、ノートPCメーカー10社をランキング

    不動の王者だったAppleが「最高のノートPCメーカーランキング2017年版」で5位に急落
    t-wada
    t-wada 2017/04/12
    TouchBar モデルのことを考えると、5位に転落するのも無理はないと思えてしまう
  • Tesla、AppleのSwift責任者を引き抜き、自動運転ソフト担当幹部に指名

    完全自動運転を目指すTeslaが、Appleのプログラミング言語「Swift」を開発したクリス・ラトナー氏を自動運転ソフト担当副社長に迎える。 米Teslaは1月10日(現地時間)、米Appleを退社するプログラミング言語「Swift」の責任者、クリス・ラトナー氏(38)を自動運転ソフト担当副社長に迎えると発表した。 ラトナー氏は同日、Swiftプロジェクトリードを退くとSwiftコミュニティーのメーリングリストで発表した。その際同氏は「新たな分野を開拓する目的」で退社するとしていた。 ラトナー氏は2000年、イリノイ大学の学生としてコンパイラ基盤の「LLVM」を立ち上げ、現在もプロジェクトを統括している。Appleには2011年に入社し、同社は2014年にラトナー氏が開発したプログラミング言語Swiftを発表した。 ラトナー氏はTeslaで、ジンナー・ホセイン氏の後継として、自動運転エ

    Tesla、AppleのSwift責任者を引き抜き、自動運転ソフト担当幹部に指名
    t-wada
    t-wada 2017/01/11
    おおお Swift や LLVM 開発者の Chris Lattner が Tesla に引き抜かれたのか
  • GitHub - sergioramos/react-tvml: React bindings to Apple's TVJS and TVML

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - sergioramos/react-tvml: React bindings to Apple's TVJS and TVML
    t-wada
    t-wada 2015/09/29
    React.js から Apple TV 向けのマークアップ (TVML) を出力する React binding
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    t-wada
    t-wada 2015/09/21
    "感染アプリのなかには、チャットアプリWeChatや名刺管理/スキャナーアプリCamCardといった世界的に利用されているものの名前もあり、それらは中国以外の App Store でも感染しているものがみつかっているとのこと"
  • 最近のAppleへの言説に対するモヤモヤが急にスッキリした

    WWDC2015観たがApple大丈夫か?みたいなのと、そのブコメを読んで、急にスッキリした。 Appleは、表で魅了するビジョナリストと、影で徹底するリアリストの両輪の会社だったんだな、と。 Appleの「捨てる」潔さAppleは、特にジョブスが追放後に復帰してからは、「Cool」なブランドイメージの構築にシャカリキだった。 だからこそ、クールで無いモノはアッサリと捨てられた。皆が早すぎると思うタイミングで。 フロッピーディスク、Flash、CDドライブ、イヤホンジャック以外のインタフェース。 逆に言えば、それ以外の「基幹的な技術」は、大したことが無かった。 ネットの片隅で聞いたコメントを、今でも覚えてる。 「デザインにカネを払えるのは貴族」 Appleは、クールなブランドだった。 Appleの「売れば儲かる」鉄則Appleはクールなブランドイメージとは裏腹に、絶対に逆鞘にしない会社だっ

    最近のAppleへの言説に対するモヤモヤが急にスッキリした
    t-wada
    t-wada 2015/06/09
    "売れば売っただけ儲かる。売ったものからフィードバックを受けて改良する。ハードウェアメーカーの王道であり、恐ろしいリアリストが経営している" "Appleが未来を謳うとき、その時既に行動は終わっている"
  • TechCrunch

    Last week, cloud computing company Shadow confirmed a data breach involving customers’ personal information. The hacker claims to have access to the data of more than 530,000 customers. According to

    TechCrunch
    t-wada
    t-wada 2014/07/16
    なんと
  • NDAについて、WWDCでAppleの中の人に聞いてみました - その後のその後

    今年のWWDCでは例年に比べ Apple自身が公開してくれている情報 が多く、実質的にNDAが緩くなったといえます。 Appleが公開しているサンプルコードについてWWDCのラボで聞いてみた 際に、「今教えてくれたこと、ブログとかに書いていいんでしょうか?」と質問すると、次のような回答をくれました。 1. iOS Dev Center にログインする 2. Member Center に行く 3. [Your Account] > [Legal Agreements] > [iOS Developer Program License Agreement] を開く 4. "WWDC" で検索する (-> 10.1 Information Deemed Apple Confidential が引っかかる) 5. そこを読んでお前の弁護士と相談しろ なるほど、すごく明快な回答です。WWDCに限ら

    NDAについて、WWDCでAppleの中の人に聞いてみました - その後のその後
    t-wada
    t-wada 2014/06/11
    "そこを読んでお前の弁護士と相談しろ" "そこを読んでお前の弁護士と相談しろ"
  • アップルプログラマーによる Swift 開発の背景

    Swift の開発者 Chris Lattner:photo] プログラミングには無縁の筆者だが、WWDC で意表をついて発表されたプログラミング言語「Swift」にはいたく心を動かされた。 言語の詳細には手が出ないが、せめて背景だけでも知りたいと思った。 Swift を開発したアップルのプログラマー Chris Lattner によれば、開発には4年の歳月がかかったという。 Chris Lattner’s Homepage: “Swift” by Chris Lattner: 03 June 2014 *     *     * 4年の開発期間 私は Swift プログラミング言語(wikipedia)の仕事を 2010 年7月に始めた。基的言語構造の大部分はその存在を知る限られた数人と一緒に実装した。2011 年後半には他にもすばらしいひとたちが気で貢献を始めた。そして 2013

    アップルプログラマーによる Swift 開発の背景
    t-wada
    t-wada 2014/06/05
    リーク無く四年間も開発できたのは凄いことだよなぁ
  • Swiftはすごい L'eclat des jours(2014-06-03)

    _ Swiftはすごい 朝起きたらTLでSwiftという文字が躍り、まさかのスィフト復権かと思ったらWWDCを受けての話で、どうやらアップルが新しいプログラミング言語を投入したらしいとわかった。 ガリバーの宇宙旅行 [DVD](坂九) たかがアップルの新しいプログラミング言語で何を騒いでいるのだろうとすごく疑問だったが、そんなにみんなObjective-Cが嫌いだったのかと(それにしてはえらく利用されているっぽい)感じたくらいだった。 そうは言っても、とりあえずdeveloper.apple.comを眺めると、SwiftについてはThe Swift Programming LanguageというiTSで無料で配布しているからiBooksで読めと書いてあるので、とりあえず後で読むことにして昼の仕事に戻った。 で、帰って来てSwiftをダウンロードして読むかと思い、ふと気づくと、MSD

    t-wada
    t-wada 2014/06/04
    "アップルは舵をきったのだ" “個人の時代において開発者というのはプログラマーで、できればenjoyableなプログラミング言語でプロダクトを開発したい連中だ”
  • Swift ファーストインプレッション - mizchi's blog

    とりあえずThe Swift Programming Language読んで、実際に自分で少し書いてみた感想。 諸事情でAppleにiOSデベロッパーとしてお布施していたので Xcode6beta落として少し書いてみた。プロジェクトスケルトンをswiftで生成できるので、そのコードを眺めたりしていた。 ファーストインプレッション Immutable脳の人が設計したっぽい。 スクリプト言語っぽい構文に、型注釈。これはGoとシンタックス上の設計思想が似ているんだと思う。 基的にImmutableな設計でありながら、オブジェクト指向を採用しており、Scalaっぽいマルチパラダイム感がある。Scalaの人は好きになりそう。 型推論のおかげで動的型付け言語触ってきた人にも抵抗がない感じになってる。推論のおかげで静的型付け言語が動的型っぽくみえるのはHaskellとかOCaml方面の雰囲気。 LLV

    Swift ファーストインプレッション - mizchi's blog
    t-wada
    t-wada 2014/06/03
    "最高な点 1.驚き最小 2.まともに動く!!!! 全体的によく練られた良い設計" "残念な点 1.ネームスペースがない。2.Appleロックイン"
  • Swift - Apple Developer

    Swift The powerful programming language that’s also easy to learn. Swift is a powerful and intuitive programming language for all Apple platforms. It’s easy to get started using Swift, with a concise-yet-expressive syntax and modern features you’ll love. Swift code is safe by design and produces software that runs lightning-fast. Modern Swift is the result of the latest research on programming lan

    Swift - Apple Developer
    t-wada
    t-wada 2014/06/03
    Apple が WWDC で発表した新プログラミング言語
  • Goto Fail Goto Fail Products | Teespring

    NOTE: If you are the less-is-more type, there is also a version with only one ONE goto fail: http://teespring.com/goto-fail No idea? Click here!!11! All proceeds (around $2.60 per item before any hassle like taxes, fees or whatnot) will be donated to EFF and FSFE. Available until Thursday!

    Goto Fail Goto Fail Products | Teespring
    t-wada
    t-wada 2014/02/26
    “goto fail;" T シャツ発売。なんか DMC みたいだな。
  • ImperialViolet - Apple's SSL/TLS bug

    Yesterday, Apple pushed a rather spooky security update for iOS that suggested that something was horribly wrong with SSL/TLS in iOS but gave no details. Since the answer is at the top of the Hacker News thread, I guess the cat's out of the bag already and we're into the misinformation-quashing stage now. So here's the Apple bug: static OSStatus SSLVerifySignedServerKeyExchange(SSLContext *ctx, bo

    t-wada
    t-wada 2014/02/24
    最近各所で話題になっている "goto fail;" バグ
  • Xcode 5: TDD/CIまわりに強力なアップデート(Appleがサイトで公開している範囲内で) | TOKOROM BLOG

    tokorom@WWDC2013参加中です。 WWDC2013で膨大なアップデートを学習中でしゃべりたいことが盛りだくさんなんですが、NDAのため我慢の日々。 で、キーノートの範囲の話は既に各所で情報が出ているわけですが、キーノートに出ていない項でも、Appleが非ログインで参照できるサイトで既に公表しているものがいくつかありました。 概要レベルでありますが、なかでも TDD とか CI まわりでiOSアプリ開発者にとって嬉しい情報がありましたので報告させていただきます。 あくまでもAppleのサイトで公表されている範囲内のことしか書けませんのであしからず。 ついにXcodeから任意のテストだけを簡単に実行できるようになる ついに、ついに…というかやっとかという話。 Xcode 5 で Test Navigator というやつが加わり、テスト駆動での開発を助けてくれますとのこと。具体的に、

    t-wada
    t-wada 2013/06/12
    "TDD とか CI まわりでiOSアプリ開発者にとって嬉しい情報がありました" ほほう!
  • webkit-devで見るBlinkのフォーク | Scene Research Station

    ついにWebKitからGoogle勢が分裂してBlinkという新しいフォークが出来てしまった。 折りしもmozillaがレンダリングエンジンをRustで作り直すという挑戦的なニュースも重なり、 新年度早々Web業界ウォッチャーには衝撃が走った。 さて、このBlinkのフォーク騒動だけど、理由は大きく2つあると思う。 一つは、性能や安全性向上のためのリアーキが現状のWebKitのtrunkでは難しいから。 二つは、WebKitのコミュニティ上でのApple勢とGoogle勢の信頼関係が崩れたため。 一つ目の性能に関する理由は明白。Blinkの公式サイトにもあるような、iframeのsandbox化、ネットワークコードの簡潔化、DOMをJSヒープに移動させることによるDOM操作の高速化などを、様々な移植層に適合した形で実現するのは技術的にも政治的にも非常に難しいためだ。 そういったドラスティッ

    t-wada
    t-wada 2013/04/08
    なるほどこういう背景があったのか…
  • MacBookPro retina13インチレビュー

    MacBookPro Retina 13インチを発表直後に購入しました。 今まではMacBookPro無印の13インチを使っていたのですが ディスプレイが1280x800では作業する気になれないこと 持ち運ぶことが増えて重さを感じてたこと 同じ理由で衝撃に強いSSDにしたかったこと メモリーが4GBでは足りなくなってきたこと CPUパワーの不足を感じるようになったこと と不満がたまっていました。 そこに来てのRetinaモデル 2560X1600の超高解像度 Air程ではないけれどMBP比400gほど軽いボディ もちろんSSD 8GB標準装備 Core i5 と、まるで自分の不満を潰すために作られたかのようなモデル 前回のMacBookProは店頭で購入しましたが 今回は店頭で見ることもなくオンラインで即購入しました。 発送は3-5営業日と書かれていましたが実際には7営業日後に発送メールが

    MacBookPro retina13インチレビュー
    t-wada
    t-wada 2012/11/07
    「Retina と推定解像度」のところが興味深い
  • Apple Lossless Audio Codec

    The Apple Lossless Audio Codec (ALAC) is an audio codec developed by Apple and supported on iPhone, iPad, most iPods, Mac and iTunes. ALAC is a data compression method which reduces the size of audio files with no loss of information. A decoded ALAC stream is bit-for-bit identical to the original uncompressed audio file. The Apple Lossless Audio Codec project contains the sources for the ALAC enco

    t-wada
    t-wada 2011/10/28
    Apple Lossless Audio Codec (ALAC) がオープンソースで公開された。ライセンスは ASL 2.0
  • アップル、MacBook Proをモデルチェンジ

    t-wada
    t-wada 2011/10/24
    Macbook Pro が(予想サイトのとおり)モデルチェンジ。 CPU のスペックアップ等。
  • What I learned from Steve Jobs

    guest column Many people have explained what one can learn from Steve Jobs. But few, if any, of these people have been inside the tent and experienced first hand what it was like to work with him. I don’t want any lessons to be lost or forgotten, so here is my list of the top 12 lessons I learned from Steve Jobs. 1. Experts are clueless Experts—journalists, analysts, consultants, bankers, and guru

    What I learned from Steve Jobs
    t-wada
    t-wada 2011/10/11
    Guy Kawasaki が Steve Jobs から学んだこと。読ませる。コメント欄は賛否両論。