タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

opinionとusabilityとRIAに関するt-wadaのブックマーク (1)

  • 制約のない世界で自由に羽ばたけるか - てっく煮ブログ

    想像できないと人間はイライラするものだ。「FLASHって冗長」「FLASHうざいな」と思う。時間がかかるという意味では、Youtubeなどの動画と同じなのだが、動画と違うのは早送り・巻き戻しが自由じゃないことだろうか。あと、FLASH全編が何分あって、いまどこなのかという情報もない。加えて言うなら、このFLASHはなんなのかという情報が(動画に比べれば)少ないかもしれない。この「見通しのきかない感」「コントロールできない感」は重要かと。なぜ動画はOKでFLASHはうざいのか - kokokubeta;例えば、Windows にはコモンコントロールというのが存在する。昔Windows95がまだ最新のWindowsだったころGUIデザインのお作法っていうを立ち読みしたときに、に、Windowsのコモンコントロール(Windowsの標準のボタンとか、ツリービューとか、テキストボックスとか、コン

    t-wada
    t-wada 2008/03/24
    デブサミでのJoelのプレゼンと共に考える。「学習性無力感」(learned helplessness)とか、「誤帰属」(misattribution)とか。
  • 1