タグ

migemoに関するtaketsのブックマーク (5)

  • Index of /xul/xpi/nightly

    Index of /xul/xpi/nightly NameLast modifiedSizeDescription Parent Directory   - aggregate-tabs-to-ma..>2022-09-12 19:38 21K autodisableime.xpi 2017-09-08 02:14 34K backtoowner.xpi 2017-09-08 02:14 88K bfthumbnail.xpi 2017-09-08 02:14 57K bookmarks2pane.xpi 2017-09-08 02:14 58K copy-selected-tabs-t..>2022-09-12 20:58 54K ctxextensions.xpi 2017-09-08 02:14 671K ezsidebar.xpi 2017-09-08 02:15 56K fox

    takets
    takets 2016/03/01
    firefox migemoの最新版があるところ
  • XUL/Migemo の Firefox20 対応

    XUL/Migemo にどっかで見つけたパッチあてて使えてたんだけど、先日 Firefox20 に更新したら動かなくなったので調べて解決しました。自動アップデートしちゃうので、バージョン番号を0.13.7にしてあります。updateURL 消せばいいのか。まいっか。 xulmigemo-0.13.7.xpi <![CDATA[]]> が使えなくなったのでその対応とか、検索バーの位置を変更する機能の一部が動いてない部分があったので消したり、辞書の初回ダウンロードとハイライトを動くようにしたくらいかな。自分はあんまり変わった設定で使ってなくてウェブページで migemo 検索できれば満足なので、他にも動いてない部分もあったりするかもしれませんごめんなさい。 オリジナルの 0.13.6 に以下の2つのパッチをあてて自分で作ることも可能です。 0.13.6 にあてた野良パッチ → xul_mige

  • Migemoでページ内検索するためのGoogle Chrome Extension - by edvakf in hatena

    一応完成したので公開します。 MigemoFindInPage - Google Chrome 拡張機能ギャラリー 前に作った ChromeMigemo Extension に依存します。これがインストールされてないと動きません。 ページ内検索で、いつも「今自分はどこにいるの?」という感覚になるのが嫌いなので、驚きを少くするようにこだわりました。 見つかった語が現在見えてる画面外にあった場合、強制的にスクロールしない。 スクロールする場合はスムーズにスクロールさせる。 あとパフォーマンスはけっこうチューニングしたので、けっこう軽いと思います。標準のページ内検索だと「次の結果」(Mac だと Command+g) をずーっと押してるとものすごく重くなりますが、そういうことはありません。 キーバインドの変更はゆくゆく考えていきます。とりあえず当たり障りのなさそうなところを使うようにしました。

    Migemoでページ内検索するためのGoogle Chrome Extension - by edvakf in hatena
    takets
    takets 2010/02/18
    便利そうな感じ
  • Index of /authors/VA020411/Vim/megemo

    takets
    takets 2007/08/06
    - cygwin+vimでmigemoができるシンプルなもの
  • 2006-02-07 - Koshigoe ChangeLog

    takets
    takets 2007/08/04
    - cygwinでのmigemoのコンパイル方法
  • 1