タグ

歴史と資料に関するtano13のブックマーク (22)

  • 『『沈まぬ太陽』『不毛地帯』原作者・山崎豊子さんインタビュー』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 昨日、映画「沈まぬ太陽」が封切られました。ぜひとも多くの方にご覧いただきたいので、2000年に私が企画・編集した山崎豊子さんのインタビュー記事を再掲載します。 これまで、山崎豊子さん原作の『白い巨塔』『華麗なる一族』、そして現在2クールに渡るテレビドラマとして放送中の『不毛地帯』の場合、最初に山薩夫監督により映画化され、その後でテレビドラマ化されています。『沈まぬ太陽』もぜひとも同じ道を歩んで欲しいと願っています。(※インタビュー記事には、“ネタバレ”もありますので原作をお読みでない方、映画未見の方はご注意ください) 〈国公労新聞 第1034号 2000年1月1日号掲載〉 沈まぬ太陽を心に持って ~まともな労働組合に光あて、たたかう労働者を 勇気づけるベストセラー『沈ま

  • すくいぬ 爺さん婆さんから聞いた幕末明治大正昭和の話

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/26(土) 09:53:43 ID:XsNLZn5k0 君が爺さん、婆さんから聞いた、リアルな実体験話を 皆に聞かせるためのスレッド。 歴史上の有名人との接触 歴史上重要な出来事に関わった話 先祖が英雄で、身内しか聞けない話 その他、どうでもいいがおもしろい話 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/26(土) 15:03:26 ID:JOYVzjNIO 憲兵がっぺムカつくて言う話しか知らん。 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/26(土) 15:12:45 ID:n5E9cwAe0 逆に、左翼の男が逃亡してて、警官が一背負

  • こんなにある20世紀の冤罪[ザ・20世紀]

    FUKUSHI Plaza > こんなにある 20世紀の冤罪事件 長い裁判の末に無罪が確定した事件の他、係争中の事件や、有罪が確定しているが無実の可能性のある事件なども取り上げている。 冤罪が認められた事件 死刑からの生還 【死刑確定後に再審で無罪】 加藤老事件(1915年)、 免田事件(1948年)、 財田川事件(1950年)、 島田事件(1954年)、 松山事件(1955年) 【死刑判決後に逆転無罪】 柳島四人殺し事件(1915年)、 鈴ケ森おはる殺し事件(1915年)、 箕面・母殺し事件(1916年)、 函館・丸山楼主殺し事件(1919年)、 岡山毒団子事件(1928年)、 中国行商人殺人事件(1929年)、 幸浦事件(1948年)、 松川事件(1949年)、 二俣事件(1950年)、 木間ケ瀬事件(1950年)、 八海事件(1951年)、 仁保事件(1954年)、 松山事件(195

  • 死刑囚リスト(事件史探求)

    ★下表は死刑確定及び死刑執行の全てを網羅しておりません。事実確認後、随時追加します。 ★下表の順列は死刑確定日を規準にしています。 ★死刑執行日は推定の場合があります。 ★犯行日は連続殺人事件など多岐にわたる場合がありますが、特にサイトで記載した核となる犯行の日時を記載しています。 ★名前は一部仮名になっています。 ★死刑確定後、再審請求により無罪となった冤罪事件は除いています。 ★記号は次の通りです。×=不明、−=死刑確定後、恩赦や病死などで執行取り消し、△=未執行(上記作成時点) ★参考書籍:「死刑の理由(井上薫)」、「57人の死刑囚(大塚公子)」、「事件犯罪大全集(東京法刑研究会)」、「死刑のすべて(坂敏夫)」、 「死刑と情報公開(インパクト出版)」、「 死刑はこうして執行される(村野薫)」、「昭和の事件・事故史(小林修)他。 ★参考サイト:刑部、犯罪の世界を漂

  • あの「阪神・淡路大震災」で本当は一体何が起きていたのか、その真実がよくわかるムービー集

    1995年1月17日午前5時46分52秒に発生した大地震、それが「阪神・淡路大震災」です。 この大地震が発生した直後のNHKの第一報、さらにその後、夜が明けるにつれて少しずつ判明していく被害の実態、関東ではあっという間に特番体制からCM放送ありの通常放送に移行したものの、関西ではその後も延々と地震関連情報が流され続けていたこと、そのときのACのCM、世界中で報道されたNHK神戸放送局で地震に見舞われた男性のその後、さらには淡々と流れ続ける当時の状況を記録したラッシュテープなど、いろいろと集めてみました。 真実の姿の再生は以下から。 YouTube - 阪神大震災第1報(0:33) この時、ちょうど大阪にいたのですが、すべての器棚が倒れ、すさまじい轟音とともにすべての電気が停止、最初は地震だとは全くわかりませんでした。停電していたので家の中で何が起きているのかもわからず、とにかく懐中電灯を

    あの「阪神・淡路大震災」で本当は一体何が起きていたのか、その真実がよくわかるムービー集
    tano13
    tano13 2009/01/17
    未だ村山が2000人を殺したという話が出てくる件について→http://d.hatena.ne.jp/tano13/20090117/p1
  • 労働現場におけるリンチの一例 - 歌ったらアカン歌なんてあるわけないんだッ!

    前回紹介した話は、「ちょっと良い話」ではあるが、朝鮮人戦時動員にまつわる話では、やはり悲惨な話、いたましい話が圧倒的に多い。 朝鮮人戦時動員について少しでも調べれば、当時朝鮮人に対する苛烈なリンチの例は、それこそ掃いて捨てるほど出てくる。以下は「消された朝鮮人強制連行の記録」に登場する古河鉱業所の大峰炭鉱の日人労務係の証言。彼は昭和十九年三月十九日の朝、李山という労働者が仲間の金を盗んで逃亡しようとしたのに気付き、「叩かないことにはしめしがつかん」ため、三十分ほど李山を叩く。以下はその後の記述(太字による強調は引用者。また文では労務係の実名が書かれているが、ここでは伏せ字にした)。 「○○さん、死んだぞ!」 その声を聞いても李山とは考えないで、寮生の誰かが事故死したと思った。 「おい、誰が死んだとか?」 「決まっとろうが、お前から叩かれた半島たい」 「馬鹿いうな、李山が死ぬわけがなか」

    労働現場におけるリンチの一例 - 歌ったらアカン歌なんてあるわけないんだッ!
  • 図録▽もし戦争が起こったら国のために戦うか(世界価値観調査)

    世界数十カ国の大学・研究機関の研究グループが参加し、共通の調査票で各国国民の意識を調べ相互に比較する「世界価値観調査」が1981年から、また1990年からは5年ごとの周期で行われている。ただし、最新調査は前回調査から7年経過した2017年からはじまった。各国毎に全国の18歳以上の男女1,000~2,000サンプル程度の回収を基とした個人単位の意識調査である。 ここでは、「もし戦争が起こったら国のために戦うか」という問に対する各国の回答結果をグラフ表示した。日語での設問文の全文は「もう二度と戦争はあって欲しくないというのがわれわれすべての願いですが、もし仮にそういう事態になったら、あなたは進んでわが国のために戦いますか」である。各国の調査票も同様である。 「はい」の比率が日の場合、13.2%と、世界79カ国中、最低である。「いいえ」の比率は48.6%と6位である(「いいえ」の1位はマカ

    tano13
    tano13 2009/01/06
    日本人は極端から極端に走るからなぁ
  • 図書館とホームレス問題の先行事例について - 火薬と鋼

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci このニュースに関連して公共図書館ホームレス利用について、各ブログで話題になっている。 図書館ホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案 - planet カラダン ここで女性専用席を設けてホームレス対策としているのが問題なのは全くid:Romanceさんの主張の通りだと私も思う。 関連して、ホームレス図書館利用に制限を設けるかどうかという問題も議論となっている。 http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20080830/1220185777が分かりやすい。 この問題に関しては必然的に行政レベルのホームレス対策の話につながるが、図書館での対応に限定しても先行研究や事例が山のようにある。日図書館情報学ではまだこの分野の研

    図書館とホームレス問題の先行事例について - 火薬と鋼
  • 月刊“障問”の時代(1977)

    手塚さんの手もとには「俳優表」が保管されてあり、それには出演料までが詳しく記載されてある。それぞれのドラマに、それぞれ異った役割りで登場するワキ役陣からスーパースターまで、「手塚劇団」の名優たちが歩いた足跡は、全国の少年少女たちに夢と希望を与えている。長い年月をかけて生み出されたキャラクターは、主なものだけでも120を越えると言われている。 「手塚劇団」に新しく加わったヒーロー、それは『ブラック・ジャック』だ。ブラック・ジャックとはどんな男だろうか。 彼は医者である。だが医学界の異端児であるが故に免許を取り上げられ、正式なる資格を持たない。しかし腕は抜群の優秀さで、彼にかかったら治らない患者はないとさえ言われている。 48年2月から連載を開始した。このブラック・ジャックの登場は快挙だった。障害者が初めて、それも前向きの形で、『ブラック・ジャック』の物語を通して漫画の世界に取り上げられたから

  • enjoy Korea - アメリカが「竹島は日本領」と、韓国大使に最終回答

    注;この文書自体は1994年の塚孝氏の論文にて紹介されています(韓国では未発見というか見えないnidaぽいですがw)。文の訳も塚氏のものです。 1951年7月19日  韓国大使(ヤン)から国務長官への書簡。 一、大韓民国政府は、第二条a項の「放棄する」という語を、「朝鮮ならびに済州島、巨文鳥、欝陸島、ドク島およびパラン島を含む日による朝鮮の併合前に朝鮮の一郡であった島々に対するすべての権利、権原および請求権を、一九四五年八月九日に放棄したことを確認する」と置き換えるよう要望する。 1951年8月10日 国務次官補(ラスク)から韓国大使への回答 草案第2条(a)を日が「朝鮮並びに済州島、巨文島、陵島、ドク島及びパラン島を含む日による朝鮮の併合前に朝鮮の一部であった島々に対するすべての権利、権原及び請求権を、1945年8月9日に放棄したことを確認する」と改訂するとい

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tano13
    tano13 2008/03/13
    元ネタか
  • http://homepage3.nifty.com/hamachan/20centurysystem.html

    私が大学に入学した1977年に駒場で開講された「国際関係論」において、公文俊平先生はポランニーの『大転換』をもとに、近代産業社会は19世紀システムから20世紀システムへ転換し、さらに21世紀システムに転換しようとしているという壮大な構図を示された。その内容はすぐに『転換期の世界』という小著として公刊されたが、20世紀システムというコンセプトはやがて橋寿朗氏を中心とする東大社会科学研究所の研究プロジェクト『20世紀システム』全6巻に結実していくことになる。 一方この頃、公文先生は近代日の社会変化の在り方についても、深田祐介氏や山七平氏の15年周期説をもとに4つの15年期からなる60年周期説を提起されたが、これが深められたのは1998年に刊行された『2005年日浮上 長期波動で読む再生のダイナミズム』においてである。 私自身は1983年に旧労働省に入省して以来、アカデミズムとは縁遠くな

  • 新規

    盾集域名停放是全球优质行业导航备案网站领导者 为中小企业提供数字化、快速化、轻量化、精准化的网站链接服务 dns1.dopa.com,dns2.dopa.com 版权所有 站内容未经书面许可,禁止一切形式的转载 © CopyRight 2023 盾集域名停放click.com.cn    浙ICP备20018420号-2 杭州盾集网络有限公司

    tano13
    tano13 2007/09/12
    ぜひ完結を
  • [社会現象としての大虐殺否定派]【レジュメ転載】南京事件における否定派の「無人トリック」 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    お久しぶりです。 先日、某所で発表したレジュメを転載します。 ●はじめに…まかりとおる印象操作 日人の多くは「南京事件」の空間範囲を知らない。また、当時の南京市の空間範囲もしらない。この2点への無知につけこみ、否定派は「30万大虐殺なんてありえない」という印象操作を執拗に行い続けている。 比較的大部数を誇る雑誌で、そのような印象操作が行われた一例として、週刊誌「SPA」2005年3月8日号の巻頭頁における、勝谷誠彦氏の「大地震と南京事件」と題したコラムがある。 リードには「津波の犠牲者30万人。同数の遺体を南京市内に埋めたらどうなるか?」とあり、このコラムの意図をはっきり読み取ることができる。(注;これはスマトラ沖地震による大津波事件の直後に発表された) 「南京市の城壁は総延長34キロ。数キロ四方の街の中にスマトラ沖地震で生じた遺体全てを入れたらどうなるか。それこそ枡に遺体を盛ったような

    [社会現象としての大虐殺否定派]【レジュメ転載】南京事件における否定派の「無人トリック」 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
  • index

    朝 鮮 近 代 史 研 究 の ペ ー ジ (水野直樹のホームページ) (1997年12月16日 開設) (2005年3月4日 更新) (朝鮮研究のためのデータベース) 「戦後日における朝鮮史文献目録」(データベース版) 1945年以降のデータを検索することができます。ご利用ください。 (著作権・朝鮮史研究会)。 データベース「戦前日在住朝鮮人関係新聞記事検索」 1905年頃から1945年までの日各地の新聞に掲載された朝鮮人関係の記事見出しが検索できるデータベース。 現在は、関西地方、広島、北九州の各新聞のほか、萬朝報・社会運動通信・無産者新聞などのデータが入っています。 今後もデータを追加していきます。 朝鮮通信使関係資料目録(データベース版) New! 仲尾 宏さんを代表とする共同研究の成果です。暫定的にこのサイトに置いています(2003年3月31日)

  • hinomaruさんの「日の丸君の日記」:イザ!

    韓国 日海でやりたいほうだい パイレーツ オブ コリアン」‐日の丸君のニュースを見た感想などハングル文字のポリ容器など漂着 佐渡市2008.2.16 03:12 MSN産経ニュース - 日海沿岸の複数の府県の海岸に、今月に入ってハングル表記のある多数のポリ容器が漂着しているが、新潟県佐渡市でも15日朝、同様のポリ容器の漂着が確認された。 福井の海岸にハングルのポリ容器漂着 日刊スポーツ - 16日午前10時50分ごろ、沿岸パトロール中の小浜海上保安署の職員が、福井県高浜町の海岸にハングルが記載されたポリ容器が漂着しているのを発見した。 ハングル表示のポリ容器漂着 NHK - 2008年2月7日 島根県や鳥取県の海岸にハングルが表示されたポリ容器が相次いで流れ着き、これまでに2つの県であわせて3000個以上が確認されました。中には、触るとやけどする 鳥取県の海岸にハングルの

  • YouTube - Broadcast Yourself

    次の国から YouTube を閲覧しているようです: 日 ウェブサイトの閲覧に次の言語を選択しました: 日語 この変更を受け入れるには、[OK] をクリックします。または、サイトを英語で表示するには、[キャンセル] をクリックします。各ページ上部の YouTube ロゴの右にある設定は、いつでも変更できます。 You appear to be viewing YouTube from this country: 日 We've selected the following language for viewing the website: 日語 Click "OK" to accept this change, or click "Cancel" to view the site in English. You can always change your preferen

    tano13
    tano13 2007/04/29
    英語コメントをみてみよう
  • 轟の壕

    沖縄島南部の喜屋武半島中央部から名城海岸へかけて、全長約1、2キロメートルに及ぶ地下水脈の通った地下洞窟が形成されている。その地下洞窟は地表に開口する箇所があり、伊敷部落の南の丘に開口しているのが「轟壕・トゥルルシガマ」である。他には「ウッカーガマ」「ウンジャーガマ」などの洞口がある。 沖縄戦が始まる前、名城集落住民が避難壕として整備し、米軍の空襲や艦砲等には避難壕として使用していたが、5月中旬ごろ、日軍による壕追い出しがあった。 5月下旬から6月上旬にかけて、避難民が入ってくるようになり、日兵のグループも入ってきた。さらに、島田知事など県の幹部等も避難してきた。どれくらいの人たちが入っていたか定かではなく、500から600人とか1000人以上という証言がある。6月中旬、島田知事は「後方指導挺身隊」を、荒井警察部長は「警察警備隊」を解散させ、摩文仁の司令部へと出て行った。壕内の日

  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「沖縄戦に“神話”はない」(太田良博・沖縄タイムス)をテキスト化する(1)

    雑誌『正論』に1971〜72年にかけて連載されたテキストをまとめた『ある神話の背景』が1973年に出版され、それに対する反論が1985年に「沖縄タイムス」で、太田良博さんという、沖縄タイムスが刊行して、曽野綾子さんの批判対象テキストになっている『鉄の暴風』を書いた人によって掲載されたわけです。 なんでが出てから10年以上もたってこんなことになったかは不明なんですが(あまりくわしく調べてないんだけど、家永三郎教科書裁判と関係ある様子)、太田良博さんの批判テキストは1985年4月8日から10回にわたって掲載され、それに対する曽野綾子さんの反論が、1985年5月1日から5回、さらに太田良博さんの再反論が1985年5月15日から6回にわたって掲載されました。 ぼくのブログで、その全テキストを掲載・紹介してみたいと思います。 渡嘉敷島の集団自決が軍命令であったのかなかったのか、について考察するため

    愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「沖縄戦に“神話”はない」(太田良博・沖縄タイムス)をテキスト化する(1)
  • http://www.koubunken.co.jp/0250/0249sr.html